DORF
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
DORFの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR京浜東北線/浦和駅 徒歩6分
JR京浜東北線/北浦和駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『浦和駅』 JR湘南新宿ライン JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR高崎線 JR京浜東北線
『北浦和駅』 JR京浜東北線
-
所在地(住所)
埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目14-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2011年3月
-
総戸数
25戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【DORFの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
DORFの口コミ・評判
2015年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの浦和駅は高崎線直通宇都宮線、京浜東北線、最近では湘南新宿ラインが開通したことにより、都心へのアクセスが更にしやすくなった。また、駅を改装したことにより駅の利便性もかなり向上した。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅周辺には伊勢丹、パルコ、イトーヨーカドーなどの商業施設や昔からある情緒溢れる商店街、おしゃれなカフェに加えて居酒屋も充実しており、昼夜賑っているので治安も良い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築年と比較的新しい物件で外観はグレーの外壁でスタイリッシュ。オートロックなどセキュリティーもしっかりしている。エントランスの中に入ったところに駐輪場があるので住人以外は出入りすることができないようになっている。ゴミ集積所はいつも綺麗に分別しなおされていて掃除が行き届いている印象。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 大通り沿いに窓が面しているので、日当たり良好。玄関の段差を除いて全面バリアフリーでキッチンとリビングが分かれている。風呂・トイレも別。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅までアクセスする途中にイトーヨーカドーやサンドラッグというドラッグストアがあるので食料品や日用品が調達しやすい。また、物件の目の前の通りは一方通行になっていて車の通行をあまり気にせずに通れる。その通りには本格インドカレーお屋さんや、チェーン店の居酒屋が並んでいるので、かなり近場で飲食できて便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院は主に駅付近に集中していて便利だった。私自身単身で短期で住んでいたので学校・保育園・幼稚園・公園の詳しい位置については分かり兼ねるが埼玉県庁が近くにあるため、便利だと感じた。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 浦和駅
みずきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 宇都宮・高崎線、湘南新宿ラインがあるので東京まですぐ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはパルコ、伊勢丹、アトレ、イトーヨーカドーがあり、買い物には困らない。小さい病院もいくつかあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名なカフェ、スタバ、ドトール上島珈琲、タリーズなど駅周辺にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最近では駅周辺に託児所が増えてきた。駅の周りもキャッチやホストなどいないので子どもの教育にも良いとおもう。 |
治安 |
5 |
メリット | キャバクラ、風俗店がないので夜にキャッチなどしている人はほとんどいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京方面まで30分もしないで行けるので通勤、通学には便利だと思う。 |
2022年1月 浦和駅
【メリット】 駅の改札を出たところに本屋さんと一緒になったスターバックスがあります。時間をつぶすときなど……
2021年12月 浦和駅
【メリット】 浦和駅周辺にデパートがあるため、服やプレゼント等買う時に便利 ・電車が遅くまで動いているの……
2020年4月 浦和駅
【メリット】 東北本線、京浜東北線が利用可能である。駅舎は近年改築され、エキナカには蔦屋等が入居し、西口……