エステートピア
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
エステートピアの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/鶴ケ峰駅 徒歩6分
相鉄本線/二俣川駅 徒歩20分
相鉄本線/和田町駅 バス18分
鶴ヶ峰小学校前バス停 徒歩4分
-
利用可能路線
『鶴ケ峰駅』 相鉄本線
『二俣川駅』 相鉄本線 相鉄いずみ野線
『和田町駅』 相鉄本線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1丁目49-2 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1998年4月
-
総戸数
- 管理会社
-
中学校区域
横浜市立本宿中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【エステートピアの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
エステートピアの口コミ・評判
2015年8月
スペシャルチワワさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄りの駅は相鉄線鶴ヶ峰駅になります。 電車は各駅・快速電車が止まり、 横浜駅まで各駅20分・快速は10分で到着します。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅ビルはココロット・ローゼンが入っております。 ココロットはツタヤ、携帯ショップ、ハニーズなどがあるので充実しております。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 2階の間取りは3部屋あるので、家族向けにおススメです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
バルコニーがあるのでお洗濯ものを干せます(日当たり良。) 玄関は広いので大活用できます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅にはローゼンがあります。商店街にはマクドナルド・吉野家・モスバーガーがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 鶴ヶ峰総合病院があるので健康診断の時には役だちます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 二俣川駅
MoNeMoNeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 相鉄線が東横線やJRと接続するようになったため、乗り換えなしで行ける目的地が多くなった。 その相鉄線の主要駅の1つ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にジョイナステラスやドン・キホーテがあり、生活に必要な物はだいたい手に入る。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の北側に多くの飲食店がある。お酒を飲むのが好きな人は楽しめる駅だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前のジョイナステラスの屋上に遊ばせる場所がある。 また、駅前からバスで10分ほど移動すると、子ども自然公園という名前の、大きな公園がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。また、駅周辺は再開発中のため、非常にキレイ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 相鉄線の主要駅で急行が止まるため、沿線の中では家賃相場は高めになるが、横浜駅や都内と比較すれば大幅に安い。 |
2024年2月 二俣川駅
ジャックさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速など全ての電車が止まるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 二俣川駅の近くには西友や新しくできたモールもあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には沢山の飲食店があるので困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 横浜市の中ではかなり自然や公園は多い方だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜中でも治安は良いと思います。あまり怖い思いをしたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜市内の中では家賃も安めなのでコスパは良いと思います。 |
2023年5月 鶴ケ峰駅
ギャースさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜まで一本で、快速も止まるのでとても便利だと思う。大きなバスロータリーがあって行き先も便もそこそこあるし、近場の通勤や通学は困らないと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の横のココロットには25時までやっている相鉄ローゼンというスーパーが入っており、終電で帰ってきても買い物をして帰れるので便利。 ココロット内には他にもTSUTAYA、スターバックス、ハニーズ、ハックドラック、その他飲食店が多数入っているので、大体ここで全て済ませられる。 ここになくても、駅反対出口(反対と言っても駅が小さいのでさほど遠くない)の商店街まで行けば西友やケーキ屋さんやラーメン屋などがあるので、利便性はとても高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 本当に飲食店が多いので食うには困らない。飲み屋、カフェ、パン屋、ミスタードーナツ、サイゼリヤ、謎中華屋、タンタンメン本舗など多彩。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はちょっと離れたところにある。保育園(幼稚園?)らしきものは駅前にあったはず。 自然公園みたいなものが駅のそばにあり、大きな池があって癒される。 バスに乗ればズーラシアや最近できた大型アスレチックもある。 子供が遊ぶには困らないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | ご老人と学生が多いので治安が悪い印象はない。ちょっと酔っ払ってるおじいちゃんとかはいる。 駅前は商店街で、パチンコ屋や飲み屋が多いがそのおかげで夜もかなり明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣駅に出れば東京にも行きやすいし、横浜までは一本だし、駅から少し離れれば家賃はだいぶお得だと思う。 |
2019年9月 二俣川駅
【メリット】 近くにあらゆる店舗が揃っています。大手スーパーの西友が24h営業なのでいつでも食料の買い出……