サマックスエトワール
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
サマックスエトワールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/瀬谷駅 徒歩20分
小田急江ノ島線/桜ヶ丘駅 徒歩22分
相鉄本線/三ツ境駅 徒歩32分
小田急江ノ島線/大和駅 徒歩34分
-
利用可能路線
『瀬谷駅』 相鉄本線
『桜ヶ丘駅』 小田急江ノ島線
『三ツ境駅』 相鉄本線
『大和駅』 小田急江ノ島線 相鉄本線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷2丁目14-7 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年1月
-
総戸数
-
小学校区域
横浜市立瀬谷さくら小学校
-
中学校区域
横浜市立下瀬谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サマックスエトワールの口コミ・評判
2015年8月
ピロロさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 主要駅周辺には大きなスーパーや商店街などあり、賑わっていると思います。駅からの道は県道18号を通っていくとお店などがあり明るくて、女性でも怖くはないと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 歩いて5分圏内にお弁当屋さん、ユニクロ、TUTAYA、スーパーマーケット、スーパー銭湯、コンビニ、バス停があります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場がすぐ下なので便利でした。管理が行き届いていた為か、廊下などいつもキレイでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンのコンロの横と、流しの前にそれぞれ窓があり、広くて明るくて料理しやすいです。内装などは意外とキレイでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 家の隣にはお弁当屋さんもコンビニもあり、県道沿いにチェーンの食べ物屋さんがたくさんあります。fujiスーパーも歩いていける距離なので便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 歯医者さんと小さな内科医院が近くにあります。少し散歩すると公園や川があります。夏には地域のお祭りなどもありました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 大和駅
あーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大和駅は色んな線とつながっていて移動にとても便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、バー、カラオケ、ゲームセンター全てが充実しています! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | トリヤローめっちゃ安くてオススメです! 居酒屋1番も最高! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育ては分からないけど駅や夜になると飲食店街などはガヤガヤするので駅チカの人で子育てしてる人は大変かと。 |
治安 |
1 |
メリット | 先程も書きましたが安く済ませたい若者、サラリーマンにとっては最高です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 色んなお店があるので住み休みと思います! |
2024年4月 大和駅
ひひひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿に1本で行けることなどアクセスはとてもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いくつかの飲食店や、チェーン店があり、銀行や本屋さん、百均などもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや、サイゼリヤなど人気なチェーン店が集まっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スロープが駅に着いていたり駅に多目的トイレがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 人が多いので明るい時間帯ならほとんど何も起こりません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地はそんなに高くないですが、特に何も無いのでプラマイゼロな気がします。 |
2023年12月 大和駅
くんくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | この駅のいいところは駐車場があるおかげで車で来た人が乗り降りしやすいところですりく例えば私の場合車までしか来ていないのでとても使いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | シリウスが近くにあるため好きな時に本が読めてそして子供たちも行きやすいと思うので良いところです |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マカンマカンなど外国人たちにのため国際色豊かに料理がある店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くにはヤマト公園があるため子供たちが自由に遊べていいと思った |
治安 |
2 |
メリット | 駅で財布を落とした時落ちましたよと声をかけられたのはいい思い出 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | シリウスがあるし飲食店が沢山あるため利便性はいいと思う |
2023年10月 三ツ境駅
hayato7023さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 10分ごと早い時で5分間隔で電車が来て、東急東横線に直通しているから新横浜に乗り換えなしで行けて新幹線への便利性抜群! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | おみせのジャンルが豊富で買い物がとても楽しい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ジャンルが中華からイタリアン、和食まである |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や学校はまあまあ近く学校行事も多い |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよい お年寄りが多い地域で地域活動などがあって顔見知りが多くとても充実している 月に一度ゴミ拾い活動がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商店街が近くにあり物価も高いというわけではない |