口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
グリーンパレス大町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR可部線/古市橋駅 徒歩9分
アストラムライン/大町駅 徒歩10分
アストラムライン/古市駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『古市橋駅』 JR可部線
『大町駅』 JR可部線 アストラムライン
『古市駅』 アストラムライン
-
所在地(住所)
広島県広島市安佐南区大町東1丁目5-29 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1998年2月
-
総戸数
-
小学校区域
広島市立大町小学校
-
中学校区域
広島市立安佐南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グリーンパレス大町の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
グリーンパレス大町の口コミ・評判
2015年12月
きなこあんこもちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | スーパーなども近くて大町駅にもアクセスが良くて安全面でも環境が良かった |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 大町駅
あかさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 可部線だけでなくアストラムライン、バスセンターとしても利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小さめのセブンイレブンが1店舗入っている。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | そもそも飲食店自体がない。あってもアイスの自販機程度。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駐輪場が広いので停める場所には困らない。エレベーター、エスカレーター、階段と移動手段もそれなりに揃っているので駅の中の移動には困らないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | いつも駅員さんが掃除してくれているので駅自体は綺麗。ただタクシー乗り場の運転手さん達がよくタバコを吸っているので治安は少し悪く見えるかも知れない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大町駅から歩き、もしくは更に電車に乗って移動すればフジグラン等のショッピングモールに行くことも出来る。 |
2022年10月 大町駅
さぼさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRとも連携していて交通の手段は問題ないと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーやコンビニ、生活に困らない店舗が多くあるので生活には便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うどん屋や王将など徒歩圏内に飲食店が何店舗かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層が多くいるので、安心して暮らせると思う |
治安 |
5 |
メリット | あまり不審者の情報も聞かないので治安はいい方だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃帯も市内に比べるとコストは抑えられると思う |
2022年9月 大町駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | アストラムライン とJRが交差する駅で、乗り換え等非常に便利です。通勤、通学での利用者が多いです。また、バスターミナルが併設されており、高速バスの停車駅となっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | JRで1駅乗ったところにショッピングモールがあり、さらに1駅乗ったところにニトリがあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し歩いたところにガストがあります。そのほかにも個人経営の居酒屋さんがぽつぽつあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣にユニクロ、西松屋、もう1駅進めばショッピングモール、2駅進めばニトリがあるため、生活はしやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 車通りが多いため、大きい通りはそれなりに明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺の施設や公共機関の利便性を考えると、立地としては良いと思います。 |
2022年1月 大町駅
【メリット】 JR可部線、アストラムライン、バスが通っているため、アクセスが良いターミナル駅となります。……