寿ハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
寿ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横浜線/長津田駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『長津田駅』 JR横浜線 東急田園都市線 東急こどもの国線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市緑区長津田2丁目25-26 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1977年11月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
横浜市立長津田第二小学校
-
中学校区域
横浜市立田奈中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【寿ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
寿ハイツの口コミ・評判
2016年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅の長津田駅は東急田園都市線のJR横浜線が通っており、東急田園都市線では渋谷駅まで急行で30分程、横浜線では新幹線乗車駅である新横浜駅まで快速で12分程とアクセスが良いのでとても便利です。 長津田駅構内には飲食店、洋菓子店、お惣菜店、書店、コンビニ、バラエティーショップ、ヘアサロンが入っていて、外出帰りに立ち寄れるのは便利です。また市役所の出張所も併設されているので、可能な手続きは限られますが、とても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺は閑静な住宅街でとても静かで、車通りも少ないので騒音も気にならず落ち着いて暮らすことができます。休日には小さな子供連れの親子が集まる公園が近くにあります。10分弱程歩くと恩田川が流れていて川沿いはウォーキングやランニングができます。田園・菜園が広がっているので、春夏秋冬季節を感じられる風景が見られてとても気持ちがよいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築年数が経っているので流行りのデザインや設備はありませんが、古民家が好みなので満足しています。草刈りなどのお手入れは大家さんがしてくださっているのでとてもきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダは東向きで、朝からとても日当たりが良いです。室内設備に最新のものを求める方には向かないかもしれませんが、キッチンは広くて使いやすく和室と和室に合った磨り硝子戸は部屋の素敵なポイントです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 歩いて2.3分のところに生鮮食品店のマルエツがあるので、買い物は非常に便利です。すぐ近所の八百屋さんは県内の野菜を多く扱っていて人情味のある良いお店です。恩田川の近くにはJAの直売所四季菜館があり、地域の農産物を扱っているのでとても新鮮です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 歩いて10分程のところに24時間救急の地域医療を行う長津田厚生総合病院があり、長津田駅周辺にも歯科、胃腸科、整形外科、内科、小児科等多分野のクリニックが集まっているので、いざという時にとても便利で安心できます。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 長津田駅
ゆーきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線、田園都市線の2つがあることで横浜にも渋谷にも1本でいけること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食の店舗が複数あるのとスリーコインズができたこと |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろな種類の店舗がある。テイクアウトができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 長津田小と第二小と駅の近くに学校があること |
治安 |
5 |
メリット | 駅周りは最近マンションができたり建物がかわったりできれい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーがあり、公園がありすごく住みやすい |
2022年6月 長津田駅
あさひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 田園都市線と横浜線が通っているので、東京方面にも横浜方面にも行けて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 激安スーパー、大型スーパーが多数あるので、買い物はしやすいです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ファミレスはたくさんあるので、子連れで外食しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園があり、そばにショッピングセンターがあるので便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺にゴミは落ちていないし、駅前に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田園都市線の駅の中では家賃が安く住みやすいです。 |
2021年10月 長津田駅
【メリット】 田園都市線は通勤時間帯の混雑がすごいことで有名ですが、朝は長津田駅始発の電車も多いため、少……
2021年10月 長津田駅
【メリット】 JRと東急田園都市線との乗り換え駅だけあって、駅自体が大きく、設備もある程度整っているよう……