下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
5件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高の原駅に対する口コミ】 急行が停まる。たまに近鉄特急が停まる。改札内にコンビニがある。スーパーも多いので住みやすく、閑静な住宅街。奈良京都大阪、どこにでも行きやすい分、家賃なども少し高めだか、それ相応だと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【高の原駅に対する口コミ】 近くにシネマもある大きなイオンなどのスーパーがあって買い物には困らない。イオン内や駅周辺に病院やクリニックも多い。駅周辺は歓楽街がない。飲み屋が少ないので酔っ払いがいない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【高の原駅に対する口コミ】 イオン内や周辺のスーパー内に飲食店がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【高の原駅に対する口コミ】 駅にベビーカや車椅子が入れる広さで、おむつ替えシートがある多機能トイレがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | イオンモールが近いため、生活に必要なものは揃っており便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺学校の学力も高く、治安が良い。緑が多い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 綺麗に管理されている。ALSOKが入っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通のマンションの仕様。使いやすい。明るい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イオンモールが近く便利。日常生活に必要なものは揃う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て支援が充実している。会うと挨拶や会釈する。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近く、イオモールのすぐそばなので利便性が高い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安が良く、パトカーが走っているのをほとんど見ない |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | アルソックの警備補償があるため安心して暮らせます |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | コンクリート壁で厚みもあるので、騒音は気になったことがありません |
買い物・食事 |
|
メリット | イオモールがマンションの横にあるので重宝しています |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校、保育園までの距離も近く、安心して子供と暮らせます |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JRの駅が徒歩10分、バス停が徒歩1分。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅街にあり近くには小学校、幼稚園がある。治安も非常に良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用広場のデザイン性がとても優れている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋が値段の割に広い。高台にあるので日差しもいい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 車を出したらすぐにスーパーにたどりつける。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに評判の良い小学校と保育園がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 高の原駅まで車道を通らず行けるので安全。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近鉄京都線の高の原駅まで、歩いて10分もかからない感じです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑も多く、のんびりした雰囲気の場所です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ホワイトを基調とした外観がさわやかです。駐車場が自走式なのもいいですね。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内の雰囲気は明るくて、キッチンまわりも使いやすそうです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イオンモール高の原がすぐそこ!これは大きなメリットですね。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 大学に進学した時に、京都へも大阪へも行けるアクセスが役に立ちそう。土師山公園も近いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高の原駅に対する口コミ】 降りて右手側すぐに、イオン高の原がある。大体のものはここに揃っているため、とても便利。(映画館があるのはgood)他にもJoshinやイオンまではいかないが、大きめのスーパーもある。電車は京都、大阪への通勤は座れたら良いが、どちらも混むので大変。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高の原駅に対する口コミ】 高の原駅は近鉄奈良線と京都線が交差する西大寺から京都へ向かって1つ目の駅です。京都、奈良、大阪へのアクセスも良く立地です。この周辺は比較的新しく開発されたエリアで、UR住宅や戸建住宅が建ち並んでおり、駅前には大型商業施設のイオンモール高の原店があり、買い物にも不便はありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 高の原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 奈良、京都、大阪の3方面にアクセスしやすい。急行もとまるので都心部までの所要時間が短い。バス乗り場もあるので、駅までのアクセスもいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンや近商などの商業施設があり、銀行、病院も揃っており、美容院も多くありますので、駅近くですべて用事を済ませることが可能です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イオンの中のレストラン街やフードコートが充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学、高校と全て駅から歩ける範囲でそろっているので、通いやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋街がないので、夜が遅くても治安はいいとおもいます。 駅近くには交番もあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーなどでの物価は他の地域とさほど変わらないと思います。 高すぎず品質も良いと思います。 |
2020年4月 高の原駅
【メリット】 駅から歩いて5分程度でイオンモール高の原店があり、その周辺にいくつかの集合施設がありスイミ……
2020年1月 高の原駅
【メリット】 駅の隣に飲食店、銀行、映画館などが入った大きなイオンモールがある。また、少し駅を離れると学……
2019年10月 高の原駅
【メリット】 高の原駅周辺には徒歩5分以内にイオンモールと近商ストアがあります。すぐ買い物が出来て近くに……
2019年6月 高の原駅
【メリット】 ・大型ショッピングモールがある
・近隣に自然豊かな公園が点在する
・遊……
ローレルスクエア高の原プレミストと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ローレルスクエア高の原プレミスト:3票
その他マンション:3票
【内訳】
3票
(50.0%)
3票
(50.0%)
ローレルスクエア高の原プレミストが良い
子育て環境が良い
■ とローレルスクエア高の原プレミストを比較
■ ローレルスクエア高の原プレミストの方が良い
男性
2019-11-29 12:48
ローレルスクエア高の原プレミストが良い
立地的には比較対象マンションのほうがいいが、施工業者と築年数的にはこちらのほうが魅力的です
■ ローレルスクエア高の原プレミストと を比較
■ ローレルスクエア高の原プレミストの方が良い
女性
2018-12-06 12:20
ローレルスクエア高の原プレミストが良い
駅近く、便利。上品な住宅地域に位置している。
■ ローレルスクエア高の原プレミストと を比較
■ ローレルスクエア高の原プレミストの方が良い
女性
2018-02-22 09:20
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ローレルスクエア高の原プレミストとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 木津川市ランキング (63物件中) 高の原駅ランキング (74物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高の原駅 徒歩7分
『高の原駅』 近鉄京都線
京都府木津川市相楽台1丁目4-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2017年1月
263戸
日勤
南
所有権
商業地域
第一種低層住居専用地域
相楽台小学校
木津第二中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●「イオンモール高の原」約10m ●「兜台公園」約150m ●「高の原中央病院」約550m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産の現地を見て決めると思いますが、現地確認は内覧だけではあ...
住宅購入で条件がはっきりしていてブレない場合は購入もうまくいき...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
耐震性や構造偽装などを気にして、安全や安心を不動産に求める人は...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。