下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【正雀駅に対する口コミ】 梅田にも京都(河原町)にもアクセスしやすいです。徒歩5分程の距離にJR岸辺駅があるのもメリットです。分譲マンションを購入したのですが、価格と面積、駅までの距離などを比較して総合的に一番コスパが良かったのが正雀でした。御堂筋沿線のマンションと比較して500〜1000万円くらい安いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【正雀駅に対する口コミ】 駅のそばに飲食店が十数店舗ほどあります。コンビニもあります。治安に関しては、可もなく不可もなしです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【正雀駅に対する口コミ】 居酒屋、ラーメン屋が多いです。アグリムというカレー屋さんが美味しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【正雀駅に対する口コミ】 駅にはエスカレーターがあるので便利です。 近くに大学、高校が多く、朝は学生さんの姿をよく見かけます。駅からは少し歩きますが、幼稚園、保育園があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅まで徒歩5分以内で着くので 便利ですよね |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
騒音はなく周りの建物もどれも 綺麗でいいですね |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティ面よくてオートロック で安心です |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 風邪通しがよく一年中快適に 過ごせていいです |
買い物・食事 |
|
メリット |
商店街がすぐそこなので 八百屋にスーパーにべんりです |
暮らし・子育て |
|
メリット |
夏は小さな公園ですが 鳥山祭りと言って楽しいですよ |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 阪急正雀駅と、JR岸辺駅の2WAYでどちらも近いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 岸辺駅と正雀駅の間にフレンドマートやドラッグセガミなどお店が多いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 線路沿いに羽根を広げたように建っていて、見栄えがします。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | まわりにそんなに大きな建物が無いので、眺望は結構開けています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近所にライフもあるし、坂道もないから買い物は楽です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 休日小児急病診療所が、歩いていける距離にあるのは素晴らしいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 北摂エリアでいて再開発も見込める立地でなので資産価値がでそう。それでいて安価な方。駅近も魅力。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【正雀駅に対する口コミ】 周りには街の商店街やスーパーがあり帰りに買い物もできる立地です。 また近くにJRの駅もあり阪急との両方利用可能でたいへん便利です。 タクシーのりばもあります。 飲食店も駅周辺にありますので、利用しやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【正雀駅に対する口コミ】 四条河原町、梅田にも出やすく地下鉄の乗り入れもあるために通勤に使うには非常に便利。近くにはスーパーや小さな商店街もあり買い物にも便利。飲食店も多いがラーメン店が多い傾向だと思う。阪急が運休してもJR岸辺駅までの移動が10分程度で出来るので便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【正雀駅に対する口コミ】 駅周辺こそ住宅街の様相が強いですが、西北方面に10分ほど歩けばJRの岸部駅があり、こちらの駅前には平和堂などのスーパーがある他、東側にも少し歩けばサンディやライフなどのスーパーがあります。正雀駅には阪急電車の車庫もあり、終電も正雀までの便があったりするので、帰りが遅くなっても大丈夫です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 岸辺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大阪や京都など主要駅まで1本でいけるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや薬局、コンビニ、百均などが直結していて、改札出て雨に濡れずに買い物しながら帰ることが可能である。またお食事処やカフェもあり、時間を有意義に使える。駅直結で大きな病院があり、とても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スーパーや薬局、コンビニ、食事処、カフェなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きな公園や図書館があり、子育て環境はいいと思う。のどかな自然に囲まれている。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は多くの人が行き交っているため安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | さまざまなスーパーや薬局があるため自分に合った値段のものを選ぶことができる。 |
2021年11月 岸辺駅
【メリット】 昔は古く何もない駅で、改札に行くのに不便だったり遠かったりしましたが、新しくなり、改札から……
2020年8月 正雀駅
【メリット】 正雀駅の周りには、居酒屋やラーメン店が多数あり、食事を済ませてから帰りたいときには便利です……
2020年4月 岸辺駅
【メリット】 最寄り駅周辺には飲食店、スーパー、コンビニも多く、生活するには便利である。また、主要駅であ……
2020年2月 摂津駅
【メリット】 駅周辺には飲食店が多く、夜遅い時間まで営業しています。北摂地域の中では比較的に家賃相場が安……
ミライモスクエアと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ミライモスクエア:45票
その他マンション:43票
【内訳】
45票
(51.1%)
43票
(48.9%)
ミライモスクエアが良い
共用施設の数では圧倒的に劣りますが、あまり共用施設を必要と思わない人には管理費等の面で良いと思います
■ ミライモスクエアと を比較
■ ミライモスクエアの方が良い
男性
2020-01-25 13:08
ミライモスクエアが良い
内装に関してはジオには及びませんがその他、立地、環境に関してはミライモの方が良いかと思います。
■ ミライモスクエアと を比較
■ ミライモスクエアの方が良い
男性
2019-10-14 11:32
ミライモスクエアが良い
正雀駅に近いから。 ただ、それだけしか、良いところはありません。 価格帯は、高いと思います。
■ ミライモスクエアと を比較
■ ミライモスクエアの方が良い
男性
2019-06-23 07:08
ミライモスクエアが良い
価格優先で考えると、地域環境も良くさほどの不便等は感じない。 ただし、現在大阪まで遠く景色が変わるので検討中です。
■ ミライモスクエアと を比較
■ ミライモスクエアの方が良い
男性
2019-05-11 06:32
ミライモスクエアが良い
同じ生活圏なのに価格差が大きい。 修繕積立金も大きくちがう。
■ とミライモスクエアを比較
■ ミライモスクエアの方が良い
男性
2019-04-01 01:45
ミライモスクエアが良い
今後の資産価値や、付随する施設等を見れば建都の方が明らかに高い評価になるかと思います。どちらかというと年配の方には建都が向いているのかなと感じました。あまり共用施設等を必要としない考えの私にとってはミライモスクエアの方が魅力的に感じました。
■ ミライモスクエアと を比較
■ ミライモスクエアの方が良い
女性
2019-02-25 00:33
ミライモスクエアが良い
間取り、駅からのアクセス共にミライモスクエアの方がいい。
■ ミライモスクエアと を比較
■ ミライモスクエアの方が良い
女性
2017-03-23 01:03
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ミライモスクエアとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 摂津市ランキング (60物件中) 正雀駅ランキング (15物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
正雀駅 徒歩5分
岸辺駅 徒歩13分
摂津駅 徒歩17分
『正雀駅』 阪急京都本線
『岸辺駅』 JR東海道本線
『摂津駅』 大阪モノレール本線
大阪府摂津市正雀1丁目8-8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2017年8月
208戸
日勤
東南東
所有権
第二種中高層住居専用地域
摂津市立味舌小学校
摂津市立第一中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
賃貸アパート住まいで、近隣住戸へ気を遣って暮らすことへの不満が...
マイホームといえば一戸建という考えのもと月々のランニングコスト...
子供ができたタイミングで不動産購入を検討。子供の騒音問題や専用...
子育てがネックとなりマンションから戸建に移る方は多数いらっしゃ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。