下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅が桜通線の丸の内駅近くで10分以内に交通インフラがあることから非常にアクセスが良いです。またビジネス街である丸の内以外でも名駅の中心地に移動するにも非常に近い場所となります。自転車で名駅中心に行ったとしても10分でいけます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 商業施設は丸の内にもここ5年の間に多く開発されて便利ではあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はビジネスビルのような感じです。またエントランス部分は会議にも使えるようなスペースがあり非常に便利と言えます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内に目立つような柱がありません。そのため非常に広く見える内装です。壁色もクリーム色で癒やされます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ、スターバックスなどのビジネス街に合うような施設は多くあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 本当に危険な病気であれば名古屋セントラル病院が救急車で来てもらえば問題なく、すぐにつくため良いかと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅も近く名駅へも2駅。短時間で移動が出来るのがメリット |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 久屋大通駅と丸の内駅の中間に位置し、栄方面、名古屋駅方面どちらにも移動しやすい。タクシーはワンメーターちょっと、徒歩でも20分程度なので、名古屋の都心部で働く人には便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | オフィス街で繁華街(錦三など)が近いものの大きな通りを挟むので、酔っ払いや若い子がたむろするようなこともなく街がキレイです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランス、EVはいつもキレイにされています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良く、上下隣の音も気になりません。玄関クロークが広いのも良かったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニ、ドラッグストア、スーパーいずれも徒歩圏内にあります。 飲食店も幅広くあり、Uber系も種類豊富で困ることはありませんでした。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
行政サービスについては特に困ることはありませんでした。 マンションの方とはあまり顔を合わせることがありませんでしたが、特に気になることもありませんでした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの桜通線と鶴舞線の丸の内駅はもとより、8分強歩けば東山線の伏見駅そして名城線の久屋大通駅も使えます。地下鉄全線アクセス可能な鉄板立地です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【久屋大通駅に対する口コミ】 綺麗!ホームの幅がひろい!明るい!桜通線との乗り換えができる。桜通線は深いところにあるのでエスカレーターでしばらく降りると、ホームにローソンがある。あと、オブジェみたいなのも飾ってある。桜通線の特徴なのかお上品な人が多いイメージ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【久屋大通駅に対する口コミ】 ショッピングモールと隣接している為、仕事帰りに買い物ができる。雨が降っても濡れない。大きな駅なので交通の便が良い。駅構内が非常にきれい。駅とレストラン街が隣接してるので、仕事帰りに食事ができる。お友達と待ち合わせして、そのままお茶ができる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月 久屋大通駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名城線と桜通線の二つがあるため移動が楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにいろんな店はあるため、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名チェーン店から高級店まであるため、わざわざ電車に乗って飲食をする必要がない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 栄寄りではあるけどビジネス街であるためガラが悪い人は少なめ。 たまに入るけど。 |
治安 |
5 |
メリット | ゴミとかは少ないし、ガラが悪い人も少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安い弁当屋とかお惣菜とかはあるからいいかも。 |
2022年9月 丸の内駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名鉄に乗り入れてるので、乗り換える必要がないのでとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | オフィス街にあり病院も近くにあるので便利です。バスもたくさん通っています |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はたくさんあります。ジャンルを問わず選べます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校もありますし公園もあるし、生活するにはいい駅です |
治安 |
4 |
メリット | オフィス街ですので平日は人が多いですが、土日は静かです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 街中ですのでやはりそれなりに物価は高いかもしれません |
2022年9月 丸の内駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄の鶴舞線と桜通線の二つの路線を利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 街中で名駅や伏見も近いので少し歩けば色々あります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋などちらほらあります。平日なら問題なくあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て向けではないと思うのですがVドラックはあります。オムツ買えると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | オフィス街なので昼間は会社員が多くクリアな感じです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 会社が近い人は交通が便利なのでいいと思います。 |
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 錦の近くであり、栄までも徒歩で行ける距離であり地下で繋がっているので交通の便としては良い。……
2017年8月 丸の内駅
【メリット】 周辺にはコンビニや円頓寺商店街があり、大きなスーパーはありませんが日常生活には困りません。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレサンスグラン丸の内とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市中区ランキング (524物件中) 丸の内駅ランキング (83物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
丸の内駅 徒歩3分
久屋大通駅 徒歩7分
『丸の内駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線 名古屋市営地下鉄桜通線
『久屋大通駅』 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目13-16 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
15階建
2017年9月
117戸
日勤
所有権
商業地域
名城小学校
丸の内中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●「ナゴヤ・キッチュ・エ・ビオ」約620m ●「本町公園」約270m ●「中日病院」約160m ●「名古屋丸の内三郵便局」約30m ●「三菱東京UFJ銀行大津町支店」約510m ●「東急ハンズANNEX店」約630m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
中古物件に問い合わせをする、あるいは内覧する際に、売主さんの売...
新築マンションはいいことだらけ!メリットがたくさんあって大満足...
居住中の中古物件を内覧する際には、気を遣う、という面ももちろん...
新築マンションは一遍に全住戸を販売するわけではありません。少し...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。