JUKEN霞ビル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
JUKEN霞ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。広電皆実線/南区役所前駅 徒歩21分
JR山陽本線/広島駅 徒歩30分
JR山陽本線/天神川駅 徒歩38分
-
利用可能路線
『南区役所前駅』 広電皆実線
『広島駅』 JR山陽新幹線 JR山陽本線 JR芸備線 JR呉線 JR可部線 広電宇品線 広電宮島線 広電皆実線 広電江波線
『天神川駅』 JR山陽本線 JR呉線
-
所在地(住所)
広島県広島市南区霞2丁目1-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1994年1月
-
総戸数
-
小学校区域
広島市立大河小学校
-
中学校区域
広島市立翠町中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
JUKEN霞ビルの口コミ・評判
2016年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 築年数が長めだが、リフォーム済のため内装は綺麗。家賃も抑えられている。オートロックではないがモニターインターフォン付きで安心。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニやスーパーなど、直近ではないが徒歩圏内にあり。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 清掃をいつも丁寧に行ってくださっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォーム済のため、内装は綺麗になっている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 最も近いのは業務スーパー。コンビニはサークルKもしくはセブンイレブン。自転車等の利用が可能であれば、デイリンク・フレスタ等も利用可。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 段原中学校の目の前。病院等も近くにある。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 広島駅
ローズさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広いかつキレイそして買い物も充実して出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレもキレイで静か、ニオイも気にならず落ち着いて用を済ませれる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んな飲食店があるがどこも美味しい見た目もよく入りやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てにも良さそうな英才教育的なものもある |
治安 |
5 |
メリット | とてもキレイで悪そうな見た目ではありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | もし、広島駅が家だったら会敵に過ごせそう |
2022年3月 広島駅
るな25さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR新幹線広島駅で、北側に新幹線口との名称があり、高速バスなどバス停がここにあります。駅のすぐそばだったので、すぐ隣に在来線もあり、そのまま通路を歩けば、中央改札があるので、乗り換え便利で助かりました。そのまま進むと、南口に広島電鉄の乗り入れているので、大変便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 広島駅に来れば、なんでも手に入ると言えます。キオスクとセブンイレブンが一体化したお土産屋さんの一番奥に、限定販売のお菓子スタンドがありました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | キオスクとセブンイレブン一体化した、不思議なお土産屋さん、おススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広島駅は、地下へとのりかえがありますが、エレベーター、エスカレーターが充実していますし、案内もあるので安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 昨年来た時より工事が進んでいて、とても明るく、人通りも多いし、治安の良い駅だと言えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新幹線、在来線、路面電車と、バス、全てが乗り入れしているので、ここの近くに住めば大変便利に暮らせます。 |
2022年2月 広島駅
【メリット】 広島駅自体は栄えていて楽しく、1日遊べそうな場所で良いです。
今から市電乗り場も……
2021年11月 広島駅
【メリット】 広島駅は広島県人みんなが利用する駅で、周りに店もたくさんあります。現在は市電が入るというこ……