ビュークロス湘南
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 73件 |
---|---|
口コミ | メリット:19件 デメリット:19件 特徴:9件 |
平均賃料相場 | 73,479円 |
平均坪単価 | @11,135円 |
平均m²単価 | @3,368円 |
上位専有面積 | 21.87m²:64件 21.78m²:9件 |
上位間取り | 1K:73件 |
ビュークロス湘南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/辻堂駅 徒歩1分
小田急江ノ島線/本鵠沼駅 徒歩44分
-
利用可能路線
『辻堂駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
『本鵠沼駅』 小田急江ノ島線
-
所在地(住所)
神奈川県藤沢市辻堂2丁目2-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
2009年3月
-
総戸数
-
小学校区域
藤沢市立八松小学校
-
中学校区域
藤沢市立明治中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ビュークロス湘南の口コミ・評判
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
物件は、辻堂駅南側にあります。駅の改札までは、建物を出てから2、3分で改札を抜けられます。 駅の改札は、2Fですが北口、南口、西口のいずれにもエレベーターがありますので荷物が多い時でも楽です。 朝の通勤は、とても混み合います。 辻堂駅は、東京駅には約1時間(上野東京ライン)、新宿にも約1時間と数分(湘南新宿ライン)で乗り換えなしアクセスできます。ちなみに横浜30分、川崎40分(上野東京ライン)、渋谷約1時間(湘南新宿ライン)の所要時間です。 コンビニが近く(徒歩1分)にセブンイレブン、ローソンの2件があります。 買い物は、駅北口側に大きなショッピングモールテラスモール湘南があるのでとても便利です。 駅周辺には、ショッピングモールのテナントを含めて、飲食店が多くあり、中には、テレビで紹介された有名店もあります。すぐ近くにDennysがあります。4~5分もあるけば、和洋中のいずれのジャンルも食べられます。 また、夜の会食も居酒屋などは近くにありますので、困ることは無いと思います。 治安は、駅北口には交番もあり、物件まではいろいろな業種の店舗があり、明るく安心です。 時々、酔った若者がいます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
街並の良さ(閑静な住宅街・商店、工場等が混在する地域等)、 部屋の入り口ドア側から、辻堂駅のホームを見ることができます。電車が止まって場合などよく状況を見たものでした。 駅の放送が聞こえるので、スマホアプリの案内より早く駅に向かうことができたり、逆にホームに人がいっぱいでまだ乗れないので部屋で待機したりしました。 物件の建物の前は道路、後ろ側は東海道線でしたが、騒音が気になったことはありませんでした。多分、防音がしっかりしていたためと思います。ほかに騒音となる工場などは、ありませんから気になったことはありませんでした。 海が近くにあるといっても歩くにはそれなりの距離ですが、自転車やバスでいけますので、海を楽しめます。また、海浜公園もあり、夏にはプールも開きますので、家族連れも楽しめます。 公共機関が駅周辺にあり便利です。 ・交番 駅南口 ・湘南パスポートセンター アイクロス湘南3階 駅北口から徒歩約4分 ・藤沢市役所 明治市民センター駅北口徒歩5分(藤沢市役所はお隣の藤沢駅から徒歩約3分) ・藤沢市辻堂市民図書館 南口より徒歩約4分 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
建物の入り口は、吹き抜けで高級感があります。エントランスには、郵便受け、宅配boxがあります。また、当時は、この宅配boxを利用したクリーニングサービスも利用していました。(クリーニング代は、少し高めかも) また、ごみの出しも建物の外に出ることなくできたので楽でした。 セキュリティは、非接触型オートロックキーでの出入りでしたのでこれは、とても安心感がありました。 共用部などは、いつもきれいでした。居住していた時には、時々掃除のおばさんと共用通路であったりしたので管理されていたのだと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
室内は、板張り床や壁など高級感がありました。 キッチンは狭いながらも収納に工夫されているなと感じました。一人なら十分と思います。 お風呂の追い焚きと浴室乾燥は、重宝しました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
買い物は、駅北口側に大きなショッピングモールテラスモール湘南があるのでとても便利です。 駅周辺には、ショッピングモールのテナントを含めて、飲食店が多くあり、中には、テレビで紹介された有名店もあります。テレビ番組「にじいろジーン」でプロテニスプレイヤーの杉山愛さんが紹介した「熟成肉バル KAZE」は、辻堂駅南口から徒歩2分です。テレビ番組「にじいろジーン」でプロテニスプレイヤーの杉山愛さんが紹介した「熟成肉バル KAZE」は、辻堂駅南口から徒歩2分です。また、うなぎでミシュランガイド星1つのうな平もあります。こちらは、駅から約2kmの距離にありますので、車で移動が必要になります。 4~5分もあるけば、和洋中のいずれのジャンルも食べられるお店があります。 また、夜の会食も居酒屋などは近くにありますので、困ることは無いと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
この物件で夫婦だったり、子供がいる家族が住むことは無いと思いますが、近くの幼稚園や学校は、以下です。 認可保育園あんふぁん(辻藤駅南口付近)、浜竹幼稚園(辻堂駅西口、住所は茅ヶ崎市)、藤沢市立八松小学校。 医療の面では、大きな病院の北口側に湘南藤沢徳洲会病院があります。駅周辺には、歩いて行ける診療所がいくつもあるので安心です。入居当時は、医療法人長谷川会湘南ホスピタルを利用していました。自転車で3分ぐらいです。 近くにの公園には、初多良公園があります。幼児期は、そこで遊んで成長したら海浜公園へ連れていくのも良いと思います。 |
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄の辻堂駅前にはショッピングセンター「Terrace Mall 湘南」がある他、駅周辺にはスーパーも複数あり、とても生活しやすいです。物件は茅ヶ崎寄りの改札からは二分程の近さ。線路脇ですが、防音にはかなり配慮されています。都心に出る場合、東京方面にも新宿方面にも出やすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 海岸まで散歩がてら歩ける距離で、バスや自転車利用ならとても便利です。海岸沿いには大きな公園があり、気持ち良く過ごせます。建物周辺の商店街は清潔感があり、治安も良いと思います。茅ヶ崎寄りの辻堂駅改札前からは、富士山が見えます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 玄関扉が高級感があり、エントランスが二階まで吹抜けなので明るくて気持ちいいです。オートロックで安心です。宅配ボックスが便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | エアコン、ウォッシュレット、浴室乾燥機があり、グリルつき二口ガスコンロや収納の多いキッチンなど、設備が充実しています。室内のクロスや扉等の素材に高級感があります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 辻堂駅前や駅周辺に複数のスーパーがあるほか、近くにコンビニもローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ニューデイズがあり、飲食店も駅前のテラスモール湘南等に色々あるので、充実していると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子育て世代が多く住んでいる地域のようで、ショッピングモール内や公園などでも子供たちはのびのびしているようにみえます。病院も多く、安心です。 |
2020年9月
せさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | エントランスが綺麗で管理がちゃんとされている感じがします。 |
---|
デメリット(1件)
2016年7月
マケさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 辻堂駅から徒歩1分で、雨の日でも、傘いらずです。とてもマンションまで明るい道です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 自転車で5分くらいのところに辻堂海浜公園がありお休みの日にのんびりできます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 毎日ドアの清掃(拭き掃除)にきてくれていつも綺麗な状態です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一人暮らしには十分な大きさの1kです。お部屋も白をベースとして明るいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | テラスモールまで徒歩3分、コンビニ徒歩1分、スーパー徒歩1分と好立地で困ることありません! |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くにはふくだないか、おおはし皮膚科、テラスモールに眼科が、入っており、こまりません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 辻堂駅
ヒサさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅近くにあるショッピングモールでの買い物が便利だったり、海が近いなどアウトドアにも適している点はよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層にはかなり適している箇所である |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安くて美味しいお店が充実してる。また、外で食べれるお店は湘南ライフを満喫できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園などかなり多くあり、またおむつ替えシートも各店舗備わってたりはする |
治安 |
4 |
メリット | ファミリー層の地域もあいまってか、治安は割といい方 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | リモート環境下の方なら住みやすさのバランスは取れている |
2022年8月 辻堂駅
くまちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1994年に練馬区豊玉北より辻堂に引っ越して28年目、7年前に定年退職するまでは毎日東海道線(湘南電車と呼ぶ人も以前は多かった)で20年間東京に通勤しました。辻堂駅が大きく変わり始めたのは「テラスモール湘南」のオープン、北口のマンション開発です。以前は改札口付近から富士山が良く見えたのですが、今は切符売り場の横から半分程度の富士山が見えます。勿論、富士山は色々な場所で見えますが一番は辻堂海岸から見られる富士山ですね。駅から徒歩で小一時間、バスなら15分くらいで県立辻堂海浜公園からの富士山は絶景です。そのとちゅうには箱根駅伝の通る道路があります。元々東海道線は品川を出ると川崎、横浜、大船、藤沢と一つの市に駅が一つが原則、辻堂は藤沢市の西の端、茅ヶ崎市に隣接する駅で開設100年を超えています。これは辻堂駅北口にあった鉄工所が軍需工場だったからだと思います。今、テラモや徳洲会病院、LUZ、パスポートセンター等々多くのビルが建っていますがみんな鉄工所の跡地に出来たものです。唯一変わっていないのは快速が停車しない駅が辻堂駅ですね。これには賛否がありますが私は今のままがいいと思っています。住めば都ですね。夏は東京より気温が2度以上低くて冬は東京より2度以上暖かい!最高ですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設の充実・商業施設・公共施設の充実度・病院、診療所、救急病院の数・本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所が沢山あります❣ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ありすぎるほどあります。チェーン店も個人店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅、商業施設、教育関連(塾から慶応義塾大学まで)何でもありです。 |
治安 |
3 |
メリット | 他の町に比べて良くも悪くも無いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ここ数年土地や家賃は少しずつ上昇傾向にあるが都心部に比べれば安いと思うのですが。 |
2021年10月 辻堂駅
【メリット】 辻堂駅北口から直結でテラスモール湘南があるので買い物はなんでも揃います。また周辺に商店街も……
2021年10月 辻堂駅
【メリット】 この10年くらいで大きく街の雰囲気を変えた場所だと思います。
辻堂駅は北側にある……
ビュークロス湘南の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 5階 | 1K | ー | 21.78 | |||||||
2025年6月 | 5階 | 1K | 南 | 21.87 | |||||||
2025年4月 | 4階 | 1K | 南 | 21.87 | |||||||
2025年2月 | 3階 | 1K | 南 | 21.87 | |||||||
2025年2月 | 7階 | 1K | 南 | 21.87 | |||||||
…残り68件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■藤沢市辻堂の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■藤沢市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■辻堂駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: