リバティ志摩
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
リバティ志摩の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/東船橋駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『東船橋駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
-
所在地(住所)
千葉県船橋市東船橋2丁目14-8 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
2階建
-
築年月
1989年7月
-
総戸数
10戸
-
小学校区域
船橋市立峰台小学校
-
中学校区域
船橋市立宮本中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【リバティ志摩の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
リバティ志摩の口コミ・評判
2016年8月
まよまよびーむさん
【不動産会社さん】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニが近くてよい日当たりりょうこうで治安も悪くはないのでいいと思う |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 東船橋駅
みどりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 船橋駅が隣のため、都心方面に行くにはアクセスは悪くないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 隣が船橋と津田沼で、特に船橋は大きめの駅でデパートを始めいろんなお店があるため便利です。 東船橋のすぐ駅前にスーパー(ワイズマート)があり、日々の買い物はあまり困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | とてもおいしくセンスのよい、地元のケーキ屋さんが比較的駅近にあります(シュガーシャックというお店です)。 ここはとても大好きで、住んでいた頃によく通っていました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 当時一人暮らしだったためあまり意識していなかったのですが、思い返せば小学生〜高校生まで、駅付近でよく見かけました。 小学校や中学校、高校は家の近くにあったため、子育て世帯が多かったかも?と思います。 |
治安 |
5 |
メリット | とても治安の良い街だなと思います。 酔っ払いがいることもほぼなく、住んでいる人も穏やかそうな人が多い印象でした。 子どもが多く、家族世帯が多いように感じましたが、その影響もあるかもしれません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 船橋駅よりも家賃が安く、東京へのアクセスが比較的いいため、お金の面ではかなりコスパがいいと思います。 毎日のように東京方面に用事がある、もしくは行きたい人は多少時間がかかりますが、千葉県から出ない人にとってはかなり良いと思います。 何より治安のよさはとても素晴らしいです。 |
2024年6月 東船橋駅
rinoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 5分に1本のペースで電車が来ます。普通電車の停車駅ですが困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドラッグストアや24時間営業のスーパー、コンビニがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフードやチェーン店などそろっていて、リーズナブルに食事ができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに保育園が増えました。公園は色々な場所にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番が駅前にあります。歓楽街はなく、比較的静かに暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 両隣の駅と比べると、家賃帯は下がります。 |
2018年9月 東船橋駅
【メリット】 通勤時間帯も混みすぎることはなく、座れはしませんが辛くはありません。栄えている船橋駅や津田……
2018年7月 東船橋駅
【メリット】 東京方面に行くのに便利です。通勤時間以外では混まないので席があいていることが多く、座って移……