ヴェルデK
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 15件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 46,533円 |
平均坪単価 | @3,172円 |
平均m²単価 | @960円 |
上位専有面積 | 48.36m²:15件 |
上位間取り | 3DK:15件 |
ヴェルデKの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR総武本線/八街駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『八街駅』 JR総武本線
-
所在地(住所)
千葉県八街市八街ほ177-18 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1991年1月
-
総戸数
8戸
- 管理方式
自主
- 主方位
南
- 管理会社
-
小学校区域
八街東小学校
-
中学校区域
八街中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
小学校 中学校 迄 徒歩10分と近く 徒歩10分の場所に中央公園があり お子さんがいらっしゃるご家庭の方にオススメです
セブンイレブンまで徒歩3分
徒歩15分圏内に 八街総合病院 市役所 郵便局 千葉銀行 スーパートーズ などがあり生活するのに便利な場所です
線路沿いの道から 一本奥にありますので 電車の通る音はさほど気になりません
ただ トラックの抜け道沿いにあるため 振動で揺れることがあります
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ヴェルデKの口コミ・評判
2016年8月
mitsuki5296さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅まで徒歩10分 アパート前の道から一本先が線路沿いの道で 真っ直ぐ進み 途中にある踏み切りを渡り そこから駅がもう見える距離です 駅までの道には 小さなリサイクルショップと ラーメン店 ガソリンスタンドがあります 坂道はありません 夜は道が暗いのです 自転車やバイクを無料駐輪場 に止めることが出来るので 徒歩よりは 自転車やバイクを利用した方が安全です 朝の通勤通学時間帯には 東京駅まで直通の快速電車が出ます 千葉駅まで30分 東京駅まで1時間 通勤通学時間帯は混みますが それ以外の時間帯は 上下線ともすいています 駅前にコンビニ 不二家 パン屋 カレー店 理容店 があります また 定食屋 蕎麦屋 小さな薬局 小さな本屋 美容院 病院 ファミレス 銀行 スーパー 郵便局なども徒歩5分圏内にあり便利です |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
アパート周辺は閑静な住宅街です 徒歩5分圏内に中央公園があります 噴水広場やバーベキュー広場 テニスコートなどもあり 広くて便利な公園です |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観は綺麗な緑色に塗られたいます アパートのわりには綺麗な方だと思います 庭がわりあい広く ガーデニングや家庭菜園を作ることが出来て便利です 駐車場がアパートのドア側の目の前にあるため 便利です |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
三部屋あるため 家族でも充分な広さがあり ダイニングキッチンもわりあい広いので便利です 南側の道路に面した二部屋は 日が当たり とても明るいです 南西側の部屋の押入れの他に 廊下にも押入れがあり 便利です |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
アパートの直ぐ裏に めんくいやというラーメン店があり 便利です 徒歩3分圏内にセブンイレブンがあります 徒歩10分程の所にある 絆という 昼間は定食とカラオケルーム 夜はバーになる店があり ダーツも楽しめます オーガニック珈琲に拘りを持つ店でマスターが気さくな方で立ち寄り安いです 徒歩15分圏内にトーズというスーパーがあります 車で5分圏内にスーパータイヨーがあり八街では一番のディスカウントスーパーです タイヨーの建物内に 美容院 コインランドリー クリーニング店があり便利です 車で10分圏内にシャトレーゼがあり アイスやケーキが安く お子さんがたくさんいらっしゃるご家庭には特に便利です 車で10分圏内の国道309号沿いにあるふらんす屋というレストランがとても美味しいです また ふらんす屋と同じ309号沿いに TSUTAYA Bookoffの入っているWondergoo ほっともっと などがあり ほっともっとの裏にユニクロ ユニクロの前にはマックスバリュー イオン ダイソー ケンタッキーなどが並ぶショッピングモールがあります また 309号沿いを 更に少し先に行くと ベイシア カインズホームがあります 徒歩では遠いですが 車やバイク 自転車を利用すれば 飲食店やスーパー ホームセンターまで 2Km〜2.5kmなので さほど遠くなく 309号沿いに商業施設が充実しているので 便利だと思います |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
八街東小学校まで徒歩10分 八街中学校まで徒歩10分 八街総合病院まで徒歩15分 中央公園まで徒歩10 毎年八月に 駅近くのけやきの森公園で 夏祭りが開催され 駅前から ズラッと露店が並び 公園広場では カラオケや ライブなどのイベントが行われ 夜10時まで賑やかです 毎年11月には八街神社の祭りが行われ 神輿と山車が市内を回ります この祭りの時にも駅前からけやきの森まで露店が並び賑やかです 地域ごとにコミュニティ会館があり 子供会もあります夏には 富山コミュニティセンター前の公園で盆踊りが開催されます また八街東小学校の直ぐ近くにある保育園でも盆踊りが開催され 最後にミニ花火大会も行われます |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 八街駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の中が比較的綺麗でエレベーターなどが着いており便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 強いて言うなら、駅前にはコンビニなどがあり、必要なものが買えて便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に飲み屋が多くあるため晩酌に向いている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然が多く、緑が多いため綺麗な空気を吸える |
治安 |
5 |
メリット | 比較的に安全でニュースになるような事件は少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 強いて言うならスーパーやコンビニの数が多いところ位です |
2022年8月 八街駅
hide96さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 千葉駅まで50分程度。タクシー乗り場がある。そこまで混雑していない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに病院・本屋・コンビニ・チェーン店(くら寿司)あり。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | チェーン店はわりかしある。くら寿司、すき屋。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校はそこそこある。公園もそこそこあるほうだと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番がある。そこまで酔っ払いがいない。駅もまあまあ綺麗。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃・家・土地の値段が安い。田舎といっても住めるレベルの田舎なのでコスパはいい。 |
2022年7月 八街駅
みんぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 車があれば千葉市などにも簡単に行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周りにはコンビニなどがあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはラーメン屋などがあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | のんびりしている町なので落ち着いて過ごしたい人におすすめです。 |
治安 |
4 |
メリット | のどかでのんびりしているので比較的治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 千葉市へのアクセスもよいのを考えると比較的安いと思いました。 |
2022年1月 八街駅
【メリット】 歩いて数分のところに「平林のだんご」というお団子屋さんがあります。
遠方から来る……
ヴェルデKの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年11月 | 2階 | 3DK | 南 | 48.36 | |||||||
2022年8月 | 2階 | 3DK | 南 | 48.36 | |||||||
2022年7月 | 2階 | 3DK | 南 | 48.36 | |||||||
2021年8月 | 1階 | 3DK | 南 | 48.36 | |||||||
2018年9月 | 2階 | 3DK | 南 | 48.36 | |||||||
…残り10件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■八街市八街ほの賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八街市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■八街駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: