KT-14
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 12件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 64,083円 |
平均坪単価 | @5,599円 |
平均m²単価 | @1,694円 |
上位専有面積 | 37.91m²:12件 |
上位間取り | 2K:7件 2DK:5件 |
KT-14の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急神戸本線/塚口駅 徒歩7分
JR福知山線/塚口駅 徒歩7分
JR福知山線/猪名寺駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『塚口駅』 阪急神戸本線 阪急伊丹線
『塚口駅』 JR福知山線
『猪名寺駅』 JR福知山線
-
所在地(住所)
兵庫県尼崎市南塚口町3丁目5-20 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1989年2月
-
総戸数
14戸
-
小学校区域
尼崎市立上坂部小学校
-
中学校区域
尼崎市立大成中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
KT-14の口コミ・評判
2016年8月
やんちゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR塚口駅、阪急塚口駅ともに徒歩7分程度の距離です。どちらの駅にもスーパーやクリニックがあるので便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | マンションの近くに郵便局、コンビニ、美容院、八百屋、歯医者などがそろっていてとても便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロックで安心です。管理会社のかたともすぐに連絡が取れます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | クロスなどすべて張り替えてくれていました。バス、トイレ別です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 阪急にはダイエー、イカリ、コープがあります。JRには万代があります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 駅周辺に小規模保育所があります。大きい公園もあります。マンション内での交流はありません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年2月 塚口駅
ドバイミレニアムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪、神戸、伊丹の3方面に出てます。改札が2つあります。バス停あります。自転車置き場は建物と外用と2種類あります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は塚口さんさんタウンと呼ばれているので生活には何不自由ないです。市役所やパスポートの窓口、病院、警察、消防、銀行、映画館、100円均一もあります。近くにつかしんという大型ショッピングセンターや業務スーパーもあります。22年暮れには地域密着型商業施設SOCOLA(ソコラ)塚口クロスというのが出来て更に便利になりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口のさんさんタウン内はもちろんたくさんあり、周辺も北口すぐパン屋のローゲンマイヤー、和菓子の千鳥屋、マクドナルド、ドトール、CoCo壱番屋、たこ焼きじゃんぼ總本店、居酒屋やバーもたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにピッコロシアターという青少年創造劇場があるので、学校に出張したり発表会に使用出来たりします。高い建物はエレベーターがあるので子供老人でも移動は楽です。園田学園が幼稚園、小学校はなく女子校で中学、高校、短大、大学まであります。塾もいくつかあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察署も交番もあり商業施設も新しく出来たので更に安全になってます。置き場がたくさんあるので放置自転車もないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最寄り駅ではないので買い物や家賃は知らないですが、100円均一や業務スーパーから関西で高級のスーパーいかりもあります。 |
2022年9月 猪名寺駅
あんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪まで15分くらい。 比較的路線も空いており登りはほぼ座れる。 東西線もあり、アクセスが良好。 宝塚花火大会が改札から見える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドイツ・アウグスブルク市の街並みを再現した建物と、水と緑に囲まれた場所をモチーフにした、つかしんという大手の専門店が駅近にある。徒歩5分もかからない。甲子園球場のグランド5倍の広大な敷地に、アル・プラザと約160の専門店があり温泉やグンゼスポーツもある。また、阪急稲野駅も徒歩圏内にある。つかしんの横は、伊丹市になるため、尼崎と伊丹狭間くらいの場所で治安が良く大人しい感じ。駅前に、小学校と高校がありどちらも駅から1分ほどかも知れません。駅近くに色々あるためとても便利。コンビニも駅前のロータリー付近にある。病院も、色々駅前にある。薬局もマツキヨだけじゃなく、ニシイチ、アルカがあり、電気屋もJoshin、ミドリとある。業務スーパーも徒歩圏内にある。ダイソー、セリアと100均にも困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コーヒーも、スタバ、コメダ、ヒロなどなど何社もある。マクド、モス、ケンタもある。 ケーキ屋ももちろん、食べ物屋も色々あり、塚口までも歩いて行ける距離なため、恵まれた立地。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が駅前(ロータリーの真前 )で信号もないため安全。 保育園も近くにある。幼稚園は少し遠め。みんな仲良く、他の小学校よりものどかで平和。地域仲良い感じがある。昔ながらのイメージ、 |
治安 |
4 |
メリット | 良い。尼崎の施作で、マンションなどで一般の人が使える公園みたいなものを併設しているところが多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 阪急の塚口など、急行電車が停まるところと比べると安い! |
2022年8月 塚口駅
けこたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 時間帯によって急行だけでなく、通勤特急なども止まり、梅田まで12分ほどで到着する。三宮にも30分もかからず行けて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にも商業施設はありますが、10分ほど歩くと大きな商業施設があります。食べるところもあり、大体この周辺で事足ります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 中華、和食、居酒屋、イタリアンなど駅から5分以内に大きくはないですが、たくさんの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校など教育施設は多いと思います。公園も数はたくさんあります。駅にはエレベーターも設置されて入れ、車椅子で両親を連れて行くときなどは利用しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の周辺は飲食店などが多いですが、すぐ住宅街となり、それほど騒がしい雰囲気ではありません。街灯などもついているので、比較的明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価も訳す、交通の便のよいので、住みやすい街だと思います。 |
2022年6月 猪名寺駅
高井さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 阪急とJRが接近しているので、どちらも歩いて駅に行くことが出来る 大阪に出る際は便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院やスーパーマーケットは随分増えた 20年前は工場しかなかったような地域だったのだが、本当にだいぶん住みやすくなった つかしん(ショッピングモール)のスーパーマーケットの充実やダイソー アルカ、マルハチなどの新設が大きい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩かなければ行けないが、 つかしんのショッピングモールがあるので、すべてそこで解決できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は近くにある。それこそ、駅前の一等地に小学校があります |
治安 |
3 |
メリット | 夜中会社員が歩いて帰宅をしているのをみるが、 女性でもそこまで危険を感じていない様子に思える。 最近はほんとうに暴走族が減った。見なくなった 駅前のゴミの放置などもほんとうになくなり 綺麗になった。 公園のまわりの犬の散歩のふんの忘れ物もほんとうに減った。 驚くべき事 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最近、近隣に商業施設が増えてきたので、すごく住みやすくなった。 業務スーパー、マルハチ、アルカ病院等 高層マンションもたくさん増えてきたのがその証拠か 大阪に比較的ちかいベッドタウンとしては十分だと思う |
KT-14の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年4月 | 3階 | 2K | 西 | 37.91 | |||||||
2023年8月 | 4階 | 2K | 西 | 37.91 | |||||||
2022年8月 | 3階 | 2DK | 西 | 37.91 | |||||||
2022年7月 | 4階 | 2DK | 西 | 37.91 | |||||||
2022年3月 | 2階 | 2DK | 西 | 37.91 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■尼崎市南塚口町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■尼崎市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■塚口駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: