モンフルール
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2018年~: 11件 |
---|---|
口コミ | メリット:24件 デメリット:24件 特徴:12件 |
平均賃料相場 | 76,454円 |
平均坪単価 | @5,535円 |
平均m²単価 | @1,674円 |
上位専有面積 | 42.08m²:6件 59.99m²:4件 60.54m²:1件 |
上位間取り | 1LDK:6件 2LDK:5件 |
モンフルールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR仙石線/多賀城駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『多賀城駅』 JR仙石線
-
所在地(住所)
宮城県多賀城市八幡3丁目9-18 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2015年4月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
多賀城市立多賀城八幡小学校
-
中学校区域
多賀城市立高崎中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
モンフルールの口コミ・評判
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は、JR仙石線の多賀城駅です。信号を1回渡って駅到着までは徒歩で約7分です。最寄駅は快速も停まり、仙台駅まで約20分ほどですので、通勤・通学・買い物等で仙台へ行くのにも適した立地です。駅前にはTSUTAYAとスタバが併設されている図書館もあり、とても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 七十七銀行までは徒歩3分くらいです。多賀城駅に向かう途中に郵便局があります。マンションの敷地を出て左に行くと徒歩1分でセブンイレブンが、右に行くと徒歩3分でミニストップがあります。徒歩10分くらいで生協があります。車なら10分圏内にイオン、ザ・ビック、ヨークベニマル、ヤマザワなどのスーパーがあります。市役所へも徒歩10分ほどで行くことができます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 昨年、新築で入居したため、建物は新しくてとてもきれいです。駐車場やエントランスには防犯カメラが設置されているので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 前が駐車場なので日当たりはとてもいいです。各部屋の壁紙に防臭や防湿機能がそなえられています。玄関も明るく広めの造りです。室内はバリアフリーです。全戸に物置が割り振られています(駐車場の端にある) |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅と同じ建物にパン屋、産直品販売所があります。スーパーは車で10分圏内に4つほどあるので、買い物はとても便利です。コンビニも近くにセブンイレブン、ミニストップ、ファミリーマートがあります。図書館の建物内にスタバとレストランがあります。駅中にも食堂があります。駅前にケーキ店、カレー屋があります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院は近くにたくさんあります。歯科、内科、耳鼻科、皮膚科など徒歩10分圏内で揃います。公園は市役所近くにあるので、マンションからは徒歩10分くらいです。駅前に市の子育て支援施設があります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅の多賀城駅からは、仙台まで電車で約20分なので通勤や通学にも便利。駅前に図書館やTSUTAYAやスタバなどがあり、利用しやすい。駅前に駐車場や駐輪場も完備されている。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅前に砂押川が流れていて、その周りに遊歩道があるので散歩をしたりできる。国道45号線も近くを走っているので、車で動くのにも便利。買い物をする場所も、イオンや生協など色々あるので便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場や入口に監視カメラが設置されているのでセキュリティは良い。共用部の清掃もこまめに行われている。大家さんが清掃も担当しているので、何かあればすぐに話せて対応してもらえる。外にも物置が各部屋ごとにあるので収納も問題ない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側に窓があり、日当たりも良い。室内も消臭・防カビ機能がある壁紙が貼ってあったリ、キッチンのシンクも消音設計になっているので良い。トイレもきれいでウォシュレットが付いている。玄関が広めで開放感がある。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩5分以内にコンビニが2つ(セブン・ミニストップ)がある。車で5分以内の場所に生協やイオン、ザ・ビッグなどの買い物できるお店があるので便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | マンションの住人同士は、顔を合わせると挨拶をするくらいの仲。小学校や中学校までは徒歩15分くらい。保育所や幼稚園は近くにないが、送迎バスが近所まで来ている。車で10分以内の場所に、内科や歯科、眼科などがあるので、通院にも便利。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの多賀城駅まで徒歩7分(信号につかまらなければ5分)なので便利。2年前にできたばかりなので、設備が新しくてきれい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 近くに川があり、川沿いは遊歩道になっていて散歩にはちょうどいい。幹線道路の国道45号線にもすぐ出られる。郵便局や銀行も近くにあって便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場も平置きで個数分ある。物置が駐車場の一角に個数分準備されている。清掃もこまめにできている。監視カメラも駐車場とマンション出入口にある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 各部屋に防臭・防湿効果がある壁紙が貼られているのでよい。キッチンはIHで3口ついているので料理しやすい。玄関も広くて明るい。風呂には浴室乾燥機があるので雨の日も洗濯できる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | セブンイレブンやミニストップが徒歩5分以内の場所にある。近くに生協やイオンなどスーパーもあるので便利。車で10分の場所にアウトレットモールがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 市役所が駅から徒歩5分の場所にあり、マンションからは徒歩10分くらい。近所に歯科や内科等のクリニックもある。保育所や幼稚園は近くにはないが、幼稚園バスのお迎えは来る。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅まで徒歩5分の立地。セブンイレブンが徒歩1分の場所にあり便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 国道45号線にすぐ出られるので車で動く際にも便利。市役所や図書館も近い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 2015年の新築で入居したため、全体的にとても綺麗。セキュリティもしっかりしている。清掃もこまめにされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内はバリアフリー。各部屋コンセントが充実している。各部屋に消臭や除湿機能のある壁紙が施されている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 最寄りの駅にパン屋やレストランなどがある。駅前の図書館の建物内にはスタバやレストランも入っている。近所に魚屋があり、日曜日以外営業している。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 駅周辺に歯科や内科、老人施設、子育て支援施設があるので便利。幼稚園の送迎バスも近くまで来る。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 多賀城駅
あおさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の来る順番が早いので席に座って通勤、通学、移動することが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに図書館やカフェがあるので電車を待つのにも、電車から降りて少しひと休憩するのにも丁度良いです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに牛タン屋さんやパン屋さんなどがありとても充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園?があったような気がします。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思います。スられたこととかもありませんし、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 多分あそこら辺の土地の値段などはそんなに高くはないと思います。 |
2022年7月 多賀城駅
たがもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスの乗り場もしっかりしているし、15分に一本ぐらい電車があるのでいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 多賀城図書館が近くにあり、その中にスタバやカフェ、コンビニなどが入っているのでとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに居酒屋やカフェなどはしっかりと揃っていると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに幼稚園があるのはいいことだと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は人通りが多く、駅仲間ごみなども特になく綺麗だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 仙台やアウトレット、松島なども近くにあるので利便性はとてもいいと思う |
2022年1月 多賀城駅
【メリット】 多賀城を降りて徒歩30歩くらいでスタバがあります。そのスタバのビルには図書館とTSUTAY……
2021年11月 多賀城駅
【メリット】 昔は駅周辺には、コンビニ、スーパー、居酒屋しかなく、暇つぶしできる場所がありませんでした。……
モンフルールの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 2階 | 2LDK | 南 | 59.99 | |||||||
2025年2月 | 2階 | 1LDK | 南 | 42.08 | |||||||
2024年12月 | 2階 | 1LDK | 南 | 42.08 | |||||||
2024年9月 | 3階 | 1LDK | 南 | 42.08 | |||||||
2024年1月 | 3階 | 1LDK | 南 | 42.08 | |||||||
…残り6件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■多賀城市八幡の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■多賀城市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■多賀城駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 59.99~60.54㎡|60.26㎡ | 80,000円|4,388円/坪 |
2階~2階 | 42.08~59.99㎡|52.82㎡ | 77,800円|4,963円/坪 |
3階~3階 | 42.08~42.08㎡|42.08㎡ | 73,000円|5,735円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 42.08~60.54㎡|50.27㎡ | 76,454円|5,140円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去8年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: