ファルケンブルク2号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ファルケンブルク2号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。つくばエクスプレス/守谷駅 徒歩15分
関東鉄道常総線/新守谷駅 徒歩23分
関東鉄道常総線/南守谷駅 徒歩37分
-
利用可能路線
『守谷駅』 つくばエクスプレス 関東鉄道常総線
『新守谷駅』 関東鉄道常総線
『南守谷駅』 関東鉄道常総線
-
所在地(住所)
茨城県守谷市ひがし野1丁目3-16 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2009年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ファルケンブルク2号棟の口コミ・評判
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの守谷駅まで徒歩5分、都心は30分程で行けます。駅周辺は居酒屋が多いので飲むことが好きな方は楽しめると思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 日中は周辺に家族世帯が多いので、人通りが多いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場に来客用があり、友人などを車で招き入れやすいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1階に住みましたが、道路からかなり段差があったので防犯は安心しました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 自転車で7分でイオンがあったり、今ではより近くにスーパーがあるので更に便利となっています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 夏は商店街の小さなお祭り、秋は駅でお祭りをやるので地域イベントが多いです。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 新守谷駅
yさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要駅である守谷駅にすぐ着く 下館まで走るため、乗り換えれば栃木県にも行ける 発展している取手駅に乗り換えせずに行ける 新守谷駅にいる駅員さんが皆優しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 隣にマックがある 新守谷駅自体には近くに商業施設や病院等がある訳では無いが、近くに商業施設や病院がある守谷駅まで1駅で着ける |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マックとラーメンショップと平城苑しかない |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の前に中学校がある、新守谷駅から歩いて5分くらいで着きそうだから、駅の近くの学校に通いたい人にピッタリ |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方だと思う 何回か夜の22:00くらいに駅の周辺にいたけど変な人は見かけなかった |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新守谷駅の近くに住むと、守谷駅にも行けるし、取手駅とかまあまあ発展した駅にも行けるから近くに住むと良いことが多いと思う |
2024年2月 守谷駅
ふうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばから秋葉原まで1本で行けるのがすごくいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 電車でスゲ行ける距離にショッピングモールなどがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 有名なお店はあまりないがファミレスなどが充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校や公園が近くにあり、便利だと感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅や、駅周辺も明るいので割と安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住むところも多く便利な割に家賃も安い印象 |
2023年6月 守谷駅
moriyaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばエクスプレスが通っているので東京へのアクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設はそこまで多くありませんが、駅前であれば生活に必要なものは揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 二郎ラーメンといった美味しいラーメン屋など、飲食店は充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 人混みが少なく、自然が充実しているので、暮らしやすいと感じると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗であり、治安はそこまで心配する必要はないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通利便性を考えると、コストパフォーマンスは高いと思います。 |
2021年10月 守谷駅
【メリット】 ◯都心部へのアクセスが良い
◯守谷駅発電車がかなり多いので座って通勤通学が出来る……