下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が5件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
5件の投稿があります
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 立川駅行きの最寄りのバス停まで徒歩30秒以内で、かつモノレールの駅まででも10分以内。(早朝深夜でバスが無い時間帯に活躍) |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 家電量販店(K’s)、ショッピングモール(ららぽーと)、家具(IKEA)、ドラッグストアーやスーパーもかなり近くにそろっているので、かなり便利な位置です。しかも通りから少しだけ入り込んだ場所、かつアパートの前は車が通れないほど狭い道(徒歩専用)なので、とても静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | けっこうマメにメンテナンスがされていまして、外壁などもかなりきれいです。室内もリフォームが繰り返されているようで、築年数からは想像できないほどきれいですし、設備も新しいです。駐輪場はあり、駐車場は無しですが、近隣に駐車場を借りれるので問題ないです。何より2階の外階段が部屋ごとに分かれているのが◎です。自分の部屋に用のない人がドアの前を通るということは無いので、これがすごく快適でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンや給湯器などは新しく、一人暮らし用とは思えないほどの充実度です。エアコンや台所の排水がトラブったこともありましたが、そのたびにすぐ対応してもらえて、そのたびに設備が新しくなっていくのでこれ以上ない設備だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 日常生活に必要なものはほぼ自転車で5分の圏内にあります。スーパー(ふくしまや、いなげや)もドラッグストアー(セイムス)もクリーニング屋もです。私は車好きなのでしょっちゅう車で行っちゃいましたけど、自転車だけでも不自由は全然ないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近所に頼りになる内科(藤沢クリニック)、眼科(スガモト眼科)、日曜も診療の歯科(立川通り歯科)がありますし、市営の体育館(プール付き)も自転車で5分のところにあります。市役所も自転車で15分程度の距離にありますのでとても便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
モノレール駅徒歩7分ぐらいです。近くも遠くもないといったところです。 立川駅もこのモノレールかバスを利用することでできます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園や街も環境は良い方だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外壁はとてもきれいになっている。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
立川駅から離れている割には便利だと思います。 バス便の環境ですが良い点です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
そもそも1人暮らし用のアパートなので二人で住んでいる人はいないです。 ゴミ出しは立川市は個別で出すことになっており、このアパートは各戸の住民が それぞれおいてました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅は泉体育館からあるいて7分ぐらい。 立川駅まで多摩都市モノレールで7分程です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
車通りがなく閑静な住宅街。学校、保育園が 近隣にあり、環境も良好。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数が古いが外壁のメンテナンスは 定期的に行っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良好でバスとトイレが別になっている。 コンロがガスコンロになっていて使い勝手よい。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
ドラッグストア・スーパーやショッピングモールまで徒歩で行ける範囲にあり自転車があれば非常日多くのお店があり充実。 飲食店も多数あり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学校・保育所がちかくにあり。 市役所も自転車で10分程にあるほど便利。 その他公園や遊歩道など散歩できる箇所もあり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 立川駅に向かうバス停までは徒歩1分ほどです。モノレールの高松駅までは徒歩10分近くで行けます。立川駅まで自転車でも20分はかからないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街です。通りから離れているため、騒音はありません。街灯もあるのでそれなりに明るいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大家さんが定期的に草取りなどしてくださいます。私は二階の部屋で、二階には二部屋あるのですが、それぞれ別階段となっていることもたいへん便利でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 窓は南向きで、日照は完璧です。アパートの隣室との壁も多と比べて厚いと思います。話し声などが壁越しに聞こえることはほとんどありません。とても快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ドラッグストアが近所にあります。ららぽーとやIKEAが最近できましたので、好きな方にはたまらないと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩一分の場所に保育園、小学校があります。子どもがいないので詳細は知りませんが。内科の診療所も同距離にあり、重宝しました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 多摩都市モノレール泉体育館駅まで徒歩10分。西武バスの立川駅行きバス停まで徒歩2分と、駅までのアクセスは十分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | まさに閑静な住宅街という言葉がぴったりで、通りの自動車の騒音も聞こえず、ご近所も静かでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外壁の塗装などは改装が度々なされていて、かなり綺麗です。私が住んでいた6年間にも全面塗り替えがありました。駐輪スペースも十分ですし、何より階段が部屋ごとに分かれているので、安心感やプライバシー保護感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで、日当たりは抜群です。室内もリフォームがなされているようで、とても綺麗でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分圏内にコンビニ(セブンイレブン)やスーパー(福島屋)、ドラッグストア(セイムス)があり、十分な利便性があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | ふじさわクリニックという内科の医者まで徒歩2分ほどなので、風邪をひいたときなどいつもお世話になっていました。また自転車で10分ほどのところにスガモト眼科というとても人気のある眼科があり、かなり世話になりました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月 立川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにお店がいっぱいで買い物するにすごく便利です。立川昭和記念公園もすごくきれいで週末にゆっくり休むことができます。 |
---|
2022年12月 立川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 一本で東京駅まで出ることができ、新宿駅など主要駅もカバーしている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でルミネやグランデュオといった商業施設があり、買い物を駅中で済ますことができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和食、洋食、中華だけでなくエスニックなどもあり、飽きることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣に偏差値の高い高校があるため、進学先として良いと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅に警察官が駐在しているため、安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は23区内に比べて落ち着いており、一本で東京駅まで出られること。 |
2022年1月 立川駅
【メリット】 中央線、南武線、多摩モノレール、青梅線、乗り換えに便利です。
駅ビルもルミネ、グ……
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅にはルミネ、グランデュオ、ロータリーで繋がった外には百貨店や家電量販店があり、少し歩くと……
2020年4月 玉川上水駅
【メリット】 西武新宿駅まで45分・立川駅まで15分と、西武鉄道の拝島線・多摩都市モノレールの両方が乗り……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、サンライズ新栄と似ている物件を無料でお知らせします。
● サンライズ新栄と 同じ沿線 の物件
● サンライズ新栄と 似た間取り の物件
● サンライズ新栄と 同じくらいの賃料 の物件
● サンライズ新栄と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
サンライズ新栄とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
泉体育館駅 徒歩5分
立飛駅 徒歩11分
砂川七番駅 徒歩13分
玉川上水駅 徒歩22分
立川駅 バス9分
中砂保育所前バス停 徒歩1分
『泉体育館駅』 多摩モノレール
『立飛駅』 多摩モノレール
『砂川七番駅』 多摩モノレール
『玉川上水駅』 西武拝島線 多摩モノレール
『立川駅』 JR南武線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR青梅線
東京都立川市栄町6丁目12-6 [周辺地図を見る]
木造
2階建
1992年5月
4戸
立川市立第八小学校
立川市立立川第六中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
共働きで2人の子育てをしている世帯の不動産購入体験記です。 子供...
賃貸住まいでの賃料の支出は捨て金、という考え方ですね。 どうせ...
ご主人の実家から車で10分以内という狭いエリアかつ、通学便や買い物...
不動産購入の失敗体験記です。 団地住まいへの不満と義両親の転居...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。