下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅ナカには少ないですが、本屋、カフェ、総菜屋さんもあり満足しています。駅までも徒歩5分強で着きますので問題ありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大きな通りから1本曲がるため、騒音は少ないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃の方が定期的に入っています。宅配ボックスがありますので不在時の受け取りにはとても重宝します。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お風呂以外はバリアフリー設計です。築年数も浅いので設備関係は新しいです。ただ、そこまで仕様がいいという印象はないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ららぽーとが1駅ですので、休みの日のショッピングはそこで全て揃います。スーパー、飲食店、ドラッグストアなど一通り揃っていますので駅周辺で完結でき、ありがたいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 単身者が多いので、居住者間のコミュニケーションはあまりありません。望んでいる人も少なそうです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
アクセスの良さは千葉県でもトップクラス 衣食住すべてにおいて利便性が高い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 北口と南口とでエリア性がはっきりと分かれている点がよい |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観、オートロック、敷地内にカーシェア3台などメリット大きい |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一番のメリットはドラム式の洗濯機が置けること |
買い物・食事 |
|
メリット | コロナ禍のためやっていない飲食店もあるが、基本のスペックは高い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパー、コンビニ共に複数件あり生活するには便利。駅から物件までの道のりも人通りの少ない道を選ばなければ安全。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、武蔵野線、京葉線、東西線の利用が可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 出口2か所のどちらにもスーパーがあるので、帰りに買い物しやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋やラーメン屋、スタバなどが人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園がいくつかあり、大きなものもあるので子供連れて遊びに来ているファミリーを見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、夜も駅周辺は明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べると、生活費がかかりにくく安く暮らすことができます。 |
2022年8月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心方向へは、JR総武線、東京メトロ東西線が利用でき、通勤には便利。東京メトロ東西線で快速を利用すれば都心まで20分程度で到達可能。北口から少し歩けば京成西船駅も利用可能なため、運転見合わせ等が発生した時も対応しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー(ワイズマート、セレクション、ベルクス等数軒あり)、コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、デイリー等数軒あり)等日常生活に必要な施設は駅周辺に一通りそろっており、生活する上で不便なことはない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大型店は少ないが、周辺には多種多様な飲食店があり、毎日外食する人でも飽きずに生活できる。やよい軒などのチェーン店も多いが、個人店も豊富。庶民的でリーズナブルなお店が多く、一人暮らしの人におススメできるエリア。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 西船橋駅は改札が2階にあるものの、エレベーターでアクセス可能なのでベビーカーでも利用できる。駅周辺にも複数の保育園があり、西船橋駅から通勤される方も利用しやすい環境である。総武線沿いの船橋寄りには西船近隣公園があり、電車を見ながら遊ぶことが可能。 |
治安 |
4 |
メリット | 中山競馬場へのアクセス駅でもあり、北口は歓楽街になっているためイメージが良くないが、北口には交番があり、特段治安が悪いということはない。終電まで人通りもそれなりにあるため、住んでいて危険を感じたことはない。南口は普通の住宅街。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心への通勤通学を考えると、東京メトロ東西線、JR総武線が利用できるのはメリットが大きく、その割に家賃は安めなのでコストパフォーマンスが高いエリアといえる。生活利便性や物価その他大きなネックになる要素もない。 |
2022年6月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が利用でき、都内に行くにも千葉方面に行くにも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | さまざまな病院があり駅周辺で事足りる。また、本屋や雑貨屋も駅中にある点が良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多く飲みに行くには良い駅である。チェーン店から個人店までさまざまな店舗がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅には多機能トイレやエレベーターなもどが設置してあり使いやすい。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番がある点がよい。昼間は治安も気にならない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 郊外であるため複数路線が利用できる駅にしては安く居住できる |
2022年1月 西船橋駅
【メリット】 駅構内にお店がいっぱいあって楽しいです。新しくスイーツのお店も人気でした。乗り換え時間が空……
2021年10月 西船橋駅
【メリット】 いろんな線があるので、乗り換えに便利です。駅構内にはお店がたくさんあって見るのも楽しいです……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、セレネ西船橋と似ている物件を無料でお知らせします。
● セレネ西船橋と 同じ沿線 の物件
● セレネ西船橋と 似た間取り の物件
● セレネ西船橋と 同じくらいの賃料 の物件
● セレネ西船橋と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
セレネ西船橋とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
花火が見える最上階の中古マンションを新築時の6割の価格で購入する...
結婚のタイミングと同時期に賃貸を借りた場合の家賃や駐車場代、総...
一生に一度の買い物だと思い、理想を詰め込んで計画した新築住宅購...
もう少し待てばもっと安く買えたのに! 家族構成の変化でこうも暮...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。