下記に表示されている選択肢からお選びください
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ペットが飼えるという売り込みもあって全く騒音がない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どこでも同じかもしれませんが都の駅なのでとにかくなんでもあります。中野の場合は裏通りも多い印象がありますね、好きな人はお気に入りの食事処など探せるかもしれません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 先にも述べさせて頂きましたが、とにかくなんでもあると思います。困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 手軽なよく見かける牛丼屋さんから居酒屋なども充実、困らないですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し離れたらすぐに住宅地に行けるイメージですね、20分前後でしょうか。 |
治安 |
5 |
メリット | 何かに困ったことはありませんですね、割りと治安は良い気がします。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やはり都内中心に近いので色々とやれますし、郊外へ出たい場合も◯真ん中にあるイメージで利便性などは非常に良いかと思います。 |
2024年4月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線・総武線・東西線が通っており、幅広く色々な場所に行けます。代表的場所で言うと新宿に出やすいのが何よりもの利点かと思います。平日の昼~夕方ごろまではどの路線も基本的に空いているとは思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口側にはマルイがあったり、北口側にはにぎやかな商店街や飲み屋街がありますし、美容院や病院も充実しているので中野にいるだけで充分生活ができます。駅前に結構大きいライフがあり、コンビニやドラッグストアもたくさんあるので自炊する方にももってこいですし、基本的に外食で済ませたい方にも吉野家や大戸屋やマクドナルドなどコスパの良い様々なチェーン店があるので申し分ないかと思います。商店街は飲食店が多いですが、ユニクロやABCMARTなど有名どころのアパレルショップもあるので、急に必要になったときにもすぐに対応できて便利かと思います。最近ニトリデコホームができたので、もっと便利になりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なチェーン店はほとんど集まっていると思います。マクドナルド・吉野家・神座・やよい軒・スターバックス・ドトールなど商店街に通るだけで何を食べようか迷ってしまうほどです。また商店街の横の通りは飲み屋街になっているので、仕事帰りのサラリーマンや、大学生などにももってこいだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 北口を出て少し歩いたセントラルパークのあたりに、中野四季の森公園というところがあり、都会の中にあるとは思えないくらい緑豊かな広大な公園があります。あそこはよく家族連れの方がピクニックをしていたり、遊んでいたりするので、都内にそのような公園は数少ないのでとてもすてきだなと感じます。近くに中学校・高校も2軒ほどあるので、ファミリー層も過ごしやすい環境ではあるのかなと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 再開発が進んでおり、北口はきれいな歩道橋が設置されているので、住みやすくなってきていると思います。北口は商店街を抜けると住宅街なので、その辺りはまだ治安がよく住みやすいかと思います。街灯も多いので夜でも常に明るいのでその辺りは安全かなと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設や飲食店が充実しているので、その辺りで困ることはまずありません。3路線通っているので交通の便も抜群なので、どこへ行くにしても使い勝手がとてもいいです。 |
2023年7月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速はもちろん止まる。新宿まで1駅、東京駅までも直通。東西線も走っているため、メトロへの連絡も容易。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 思いつくジャンルの商業施設は何でもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋を中心に何でもあります。むしろないジャンルの店を探すのが大変です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、公園、医療機関、何でも徒歩圏内にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は広場ですし、サンモール商店街、中野ブロードウェイと抜けるので明るく治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 何でもそろっていますが、その分、相場は安くありません。一方で高すぎる感じもないので、適正だと思います。 |
2022年1月 中野駅
【メリット】 ・居酒屋が多い
・ファミレスがいくつかある
・中野ブロードウェイ、マル……
2021年11月 中野駅
【メリット】 2路線使えて主要駅に出やすくアクセスが良い
・大型商業施設や商店街があり買い物に……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、エルスタンザ中野新井と似ている物件を無料でお知らせします。
● エルスタンザ中野新井と 同じ沿線 の物件
● エルスタンザ中野新井と 似た間取り の物件
● エルスタンザ中野新井と 同じくらいの賃料 の物件
● エルスタンザ中野新井と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
エルスタンザ中野新井とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
エルスタンザ中野新井の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
新井薬師前駅 徒歩8分
沼袋駅 徒歩12分
中野駅 徒歩13分
『新井薬師前駅』 西武新宿線
『沼袋駅』 西武新宿線
『中野駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ東西線
東京都中野区新井1丁目35-8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
2007年8月
中野区立第五中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
雪国で家を持つ場合、維持管理コストについてよく検討する必要があ...
長期的なメンテナンスや、住宅の設備や性能の変化スピードを考える...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
お子さんの就学前に落ち着いて生活出来るよう不動産購入を決めた、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。