下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | コンビニやスーパー、ドラッグストアなど日用品の買い物が気軽に出来る。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 比較的ファミリーが多く、夜は割と静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 簡易的なオートロックが付いているので、何もないよりは安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋自体は狭めだが、トイレとお風呂が別なのでとてもよい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内に6軒スーパーがあるので、用途に合わせて選べる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | アパート内でのコミュニケーションはありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 中野区のワンルームで築10年未満なのに家賃は安めでバストイレ別なところです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 中野新橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄なので天候に影響されない。 雪のときも特に問題なく運行していることがおおい 東京、新宿、銀座などの主要都市に一本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 薬局、スーパー、コンビニなどがありあまり不便は感じない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オリジン弁当があるのが嬉しい! かわいいカフェなどもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園もあり、図書館もある 生活しやすい環境 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。 変な人も少ないといった印象 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特に不自由はしていない。 物価高なのである適度は許容範囲 |
2024年1月 中野新橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地下鉄の丸の内線があるため、天気に左右されず移動することができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に喫煙所と、タバコ屋が経営している喫茶店がある。おしゃれ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに飲食店が複数あります。 インドや中華もあるので好きな人にはたまらないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 住宅街の中に公園を見かけることがあったので、子供は遊べるかなと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗で、夜になると街灯も多く安心できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が安く、単身の方はおすすめできます。 |
2023年12月 新中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心である新宿まで5分程度とかなり近い。 新中野駅は丸の内線上では珍しく、上りも下りも出入り口が2つづつあるのが魅力的。 都心部を池袋まで全て網羅している上に、新宿から殆どの都市までは一本で行けるため、一回の乗り換えであちこちに行ける。中野駅も近いので、中央線に乗れば立川などの方面も一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺のお店は特に優秀であり、無いものを数える方が難しいのではないかと思う。 駅周辺の店舗情報↓ ・マクドナルド ・モス ・バーガーキング ・松屋 ・すき家 ・吉野家 ・CoCo壱 ・薬局2店舗(スギ薬局など) ・サミット ・肉のハナマサ ・サイゼリア ・ジョナサン ・ジョイフィット ・エニタイム ・主要コンビニ(ファミマ、セブン、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ) ・マイバス ・徒歩10分圏内に業務スーパー ・居酒屋多数 ・焼肉屋多数 ・家系ラーメン ・博多ラーメン ・新宿のサボテン ・中野坂上まで歩けば丸亀正麺あり(徒歩10分) ・歩いて区役所まで行ける ・ルーフトップ2か所 ・レンタルチャリ2か所 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上記でかなりの店舗を上げましたが、銅鑼ノ助という居酒屋は安く、大将の作る料理は本当にどれも美味しい。 生姜焼きがおすすめ。 お蕎麦屋さんも多く、どこに入っても美味しい。越後へき蕎麦「桂屋」というお蕎麦屋さんは是非来店してほしい。 丼丸も近くにあるため、海鮮系を家で食べたいときはこちらを利用している。 まとい寿司も近くにあるため、外で寿司を食べたいときはこちらを利用する方が良い。 焼肉屋が4店舗ぐらいあるが、「かぶり」という焼肉屋は味付けがぴか一であった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園があり、治安も昔よりだいぶ良いためお勧めできる。 近くに公園が何個かあるため、日中は子連れの家族が良く散見される。 小学校も近くにあり。 改札まではエレベーターを利用できるが、階段から少し離れている場所にあるため見つけづらいかもしれない |
治安 |
4 |
メリット | かなり良い。地域復興かは分からないが、鍋横でイベントごとがかなり多く解されているイメージがある。 昼と夜で治安の差がないのはとにかく良いことだと思う。情にあふれている街のイメージを持っていただければ良い 事件や事故などは私が住んでから1回も見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に近いため、価格はそれなりにするが、綺麗な家が多い。リノベ物件を選べばかなり家賃を抑えられると思います。 家賃相場は6~15万といったところではないだろうか。 利便性に関しては、常々記載した通りかなり高い。 |
2022年10月 新中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・新宿から直通で約5分なので利便性が良い ・タクシー乗り場はないが、青梅街道に沿って駅があるのでタクシーは捕まえやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・周辺に病院や薬局が多い ・本屋、雑貨屋、スーパーなども充実している ・駅のすぐ近くに商店街がある ・クリーニング店、美容院なども充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・カフェ、ベーカリー、ファストフード店、牛丼チェーン店など、食事には困らない ・居酒屋なども多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・駅から徒歩圏内に保育園がいくつかある ・徒歩圏内に学校もある ・公園は駅近くにある |
治安 |
4 |
メリット | ・夜遅い時間でも人通りが多いため安心 ・駅の近くは遅くまでやっているスーパーや飲食点が多いため安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性に対してのコスパはよい ・新宿、渋谷などの繁華街へのアクセスが良い ・東京、四ツ谷、赤坂見附などへのアクセスが良い ・隣駅の中野坂上との利便性はそこまで大きく変わらないが、土地の値段などは大幅に下がるためコスパが良い |
2021年10月 新中野駅
【メリット】 ホームカバーが常に閉じているので、小さい子どもを連れていても、ホームに落ちない安心感があり……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ルセントルと似ている物件を無料でお知らせします。
● ルセントルと 同じ沿線 の物件
● ルセントルと 似た間取り の物件
● ルセントルと 同じくらいの賃料 の物件
● ルセントルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ルセントルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
予算的に戸建は無理だからマンション、というエリアも正直あります...
夫婦ともに小さいころからマンション暮らしだったため、住み慣れ、...
新築分譲戸建てで、2区画以上同時に販売される現場は少なくないかと...
不動産は比較検討して購入するものですが、比較対象を間違わないよ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。