醍醐石田団地
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
醍醐石田団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京都市営地下鉄東西線/六地蔵駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線/石田駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『六地蔵駅』 JR奈良線 京都市営地下鉄東西線
『石田駅』 京都市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
京都府京都市伏見区石田桜木3丁目14 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1975年3月
-
総戸数
60戸
-
小学校区域
京都市立石田小学校
-
中学校区域
京都市立小栗栖中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
醍醐石田団地の口コミ・評判
2017年1月
Maacoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 環境のよさと住み心地と買い物等立地条件が良い。すーぱーなどすみやすい |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 六地蔵駅
けんぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都駅までの所要時間が、思っていたよりも随分と早い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | モモテラス、イズミヤなど比較的大きな商業施設へ徒歩圏内 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 選択肢がない訳ではない。ファミレスや個人経営の居酒屋など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 普通の郊外住宅地。それなりに子供の人数もいて、友達もできる。 |
治安 |
3 |
メリット | ごく普通。駅周辺は表通りを歩いている範囲では夜でも問題ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 郊外である分だけ、地価も物価も手頃感がある。 |
2022年6月 六地蔵駅
たむたむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 3wayアクセスが売りで、JR、地下鉄、京阪の駅が近くにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 総合ショッピングモールMOMOや美味しいケーキ屋が近くにたくさんある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ケーキ屋、居酒屋やMOMOの中にはさまざまなお店がひととおり揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 木幡小、中が徒歩10分圏内にあり、幼稚園の送迎も充実している。また、子育て世代が多く孤立しにくいのも良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的治安は良く、大きな事件はほとんど起きていない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地代が京都市内や向日市などより安く利便性も良い。非常にコスパが良い。 |
2022年1月 六地蔵駅
【メリット】 地下鉄、京阪への乗り換えが大変近く便利です。駅自体はそんなに新しくはありませんホームも狭い……
2021年10月 六地蔵駅
【メリット】 近くに大型ショッピングモールがあります。ダイソーやスリーコインズなど、コスパのいいお店が揃……