口コミ | メリット:3件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
グリーンハイツ喜多山の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名鉄瀬戸線/喜多山駅 徒歩4分
市バス/喜多山バス停 徒歩4分
-
利用可能路線
『喜多山駅』 名鉄瀬戸線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市守山区喜多山南16-1 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1995年6月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
名古屋市立苗代小学校
-
中学校区域
名古屋市立守山東中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グリーンハイツ喜多山の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
グリーンハイツ喜多山の口コミ・評判
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで目の前はみかん畑のため、日当たりが良く暖かい |
---|---|---|---|
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 駅が近く、守山区の中でも治安は良い。部屋も6畳2間とDKで.単身者〜2人暮らしてにちょうど良い広さ。 |
2017年1月
genkaisiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅も近く(徒歩5分)、周りの環境も発展途上らしく、色々な店ができていっています。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 喜多山駅
ちーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一本で栄に行けるのがとても便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに病院やコンビニが多いので、電車降りたらすぐ行ける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くにあるたこ焼き屋さんが美味しい。 ほかにも調べれば美味しい店はあると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内に多目的トイレもあり、トイレが混むことは見たことがない。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街で子供も多いと思うので、治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそんなに高くないところも多い。 安く住める割に都会にもアクセスが良い。 |
2023年7月 喜多山駅
ぽめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる。快速に乗れば、名古屋の都市部の栄に11分で着く。今は路線の高架化工事のため今後どうなるかはわからないが、今のところ、駐輪場が無料。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の前にローソン100がある。意外と人気のあるたこ焼き屋さんが出ている。日曜日もやってる歯医者さん(アルト歯科)がすぐそばにある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅のそばに出ていてるたこ焼き屋さんが、意外と人気がある。ローソン100がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校が、頑張れば歩いて行ける距離に2校ある。頑張れば、大きな公園に歩いて行ける。駅のホームに行くのにエレベーターがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 人が集まるほどの施設がないので、治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 値段と住みやすさは、バランスがとれていると思う。 |
2023年6月 喜多山駅
あかさたなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 現在は高架工事中だが、完成すれば立派な駅になる。瀬戸線の踏切がなくなるのがメリット。人もあまりいないため、駅も混雑しないのが良い。急行も止まるし終電も喜多山どまりがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コンビニは改札をでてすぐにローソン100があるため便利。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅周辺には飲食店はないため、かけるメリットがない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターがあるため、ベビーカーでも安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。居酒屋がないせいか酔っ払いも見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は隣駅である小幡と比較すると安いと思う。栄方面は小幡で人がたくさん乗るため、喜多山でのれば満員になる前に乗車できる。 |
2022年9月 喜多山駅
ひよさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 栄駅まで一本でいける路線ですので大変ベ便利です。 普通、準急、急行が止まります。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分圏内にスーパーがありお惣菜なども購入できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校などが多くあり、子育て家族が多い印象です。 駅にはエレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋もないため酔っ払いなどはいません。静かな雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 栄まで乗り換え無しでいけるが都会過ぎないのがよいです。 |