グランドハイツオガワ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
グランドハイツオガワの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR相模線/番田駅 徒歩15分
JR相模線/上溝駅 徒歩25分
JR相模線/原当麻駅 徒歩38分
-
利用可能路線
『番田駅』 JR相模線
『上溝駅』 JR相模線
『原当麻駅』 JR相模線
-
所在地(住所)
神奈川県相模原市中央区田名7422-1 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1994年9月
-
総戸数
-
小学校区域
相模原市立新宿小学校
-
中学校区域
相模原市立上溝南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グランドハイツオガワの口コミ・評判
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの番田駅から徒歩、もしくは自転車で移動可能です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路から1本離れていますので、とても静かな、閑静な住宅地です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 広々とした駐車場がありますし、来客の駐車も可能です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当りのいい部屋もあり、設備も新しくなっています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 車があれば相模原、橋本駅前まですぐに移動できます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校、病院など生活に必要な施設のすべてがそろっています。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 上溝駅
ぱんつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても近くに大きい建物などが多く、使いがってがよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食べ物屋さんが多く楽しいかんじですかね笑 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店多く充実した暮らしをすることが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ゲームセンター、公園も何個かあるのでいい! |
治安 |
5 |
メリット | 人と人との繋がりはとてもよいと思いました |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安くとても住む環境に適していると感じる |
2024年1月 上溝駅
のさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | エスカレーター(上り)とエレベーターがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 改札前にNewDaysがある。少し歩けばダイエーがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅から2、3分歩いたらインドカレーのお店やラーメンのお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 中学校もあるし、その近くに高校もある。駅近くに住めば学校から近くていいと思う |
治安 |
2 |
メリット | いつもは特に何もなく、平穏だと思う。おじいちゃんおばあちゃんが散歩とかしてたりして |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | すごく高いわけではないと思う。電車の本数が少ないのが難点だが駅の近くに住めば気にならないと感じる |
2023年6月 上溝駅
nasinoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 乗換駅の橋本駅まで2駅です。駅前にはバスターミナルとタクシー乗り場があり、さほど混雑しない駅でそこそこの利便性ああります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 周辺はすぐに住宅街になって静かな環境です。駅の近くにダイエーがあり、大抵の買い物はそこで済ますことができます。ダイエーとは反対方向に書店があり、二階はダイソーが入ってます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店は小さなお店がいくつかあり、ネタが良いという寿司屋、ラーメン屋、ケーキ屋さんなどよくあるラインナップ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は高架なのでエスカレーターとエレベーターがあり、構内にコンビニもありますが、駅員は不在の駅です。 駅の近くに上溝中学校、徒歩15分くらいで星が丘小学校があります。上溝中学の隣にはプールや球場もある横山公園が広がってます。 |
治安 |
3 |
メリット | 静かな環境で特に事件も多くありません。駅前には交番があり、駅周辺もきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利用者の多い横浜線沿線よりも家賃は安いです。 |
2022年9月 上溝駅
ぷまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札を出たらコンビニがすぐあるから、仕事帰りとか仕事前に飯を買ってから行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーとかが増えて、とても買い物とかしやすくなった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドとか安くてとても通いやすいしテーブルとかも綺麗で良い! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校とか近くにあって、通いやすい!また公園とかも大きいのがあってよい! |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺とかに酔っ払いとか全然溜まってないし、とても使いやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りにコンビニとか近いしスーパーも近いから買い物とか気軽にできる |