ハイムアオバダイ2
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ハイムアオバダイ2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/青葉台駅 徒歩5分
東急田園都市線/藤が丘駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『青葉台駅』 東急田園都市線
『藤が丘駅』 東急田園都市線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目10-13 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
5階建
-
築年月
2004年3月
-
総戸数
-
小学校区域
横浜市立青葉台小学校
-
中学校区域
横浜市立青葉台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ハイムアオバダイ2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ハイムアオバダイ2の口コミ・評判
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東急田園都市線の青葉台駅からも徒歩5分程度で近く、大通り沿いにあるため夜でも安心して歩けた。また、女性専用のマンションでオートロックもついていたため、セキュリティ面でも安心できた。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街といった雰囲気なので、生活用品を揃えるにも不自由しないし、飲食店も多いので生活はしやすいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はそこまで新しそうには見えないが、内装はきれいだった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | コンロが3口あったので調理がしやすく、便利だった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅直結のスーパーがある他、となりにはドラッグストアもあったため、日常生活には不便はなかった。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公園が近くにあったため、小さい子連れの方には良い環境だと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 藤が丘駅
しみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都内にも横浜にも行きやすく、渋谷や押上まで一本でいけるところがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 服屋さんはあまりないが、生活していく中での必需品は揃うので何もは不便がない。病院がたくさんあるので子持ちにはありがたい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ファミリーレストラン、ファストフード、ラーメン、焼肉、パン屋、意外とたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな病院があるため、クリニックがたくさんあるのと公園もあちこちにあるのでとても良いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪いと思ったことがない。いつも静かでパンチのある人はいないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家が多いので、家賃はそこまで高くないです。都内まで出やすいのにコスパはいいと思います。 |
2024年1月 青葉台駅
さくらこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行停車駅であり、長津田に近い駅なので、急行に乗れてかつ座れる可能性もある。また大井町行の急行もあるので、渋谷方面以外にも、都内へ一本でアクセスできる。駅前は大型のバスロータリーがあり、十日市場駅やこどもの国方面など、多方面にアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急があるので買い物に便利で、駅前は近年再開発が進み、銀行などの支店も多い。マックやケンタなどのファストフートやチェーン店も駅前に多数ある。近年激安スーパーのオーケーもできたので、非常に人気となっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやドトールなどのチェーン店のみならず、個人店経営のお店もあり、様々な飲食の目的に利用できる。神戸珈琲物語 などおしゃれなカフェやケーキのおいしいお店なども多く、カフェ選びに困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | サピックス、日能研、早稲田アカデミーなど大手塾が多く展開しており、いずれも駅近くにあり、子供一人でも通わせやすい。そのほか小規模塾も多く、小学校受験から大学受験まで、多くの塾がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は人通りも非常に多く、夜遅くても人が多く非常に治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 急行停車駅でかつ、駅前に多数のお店、飲食店があるので、買い物のすべてを済ませるほどにお店が充実しており、非常に住みやすい街だと思う。 |
2021年12月 青葉台駅
【メリット】 買い物や食事がしやすい。
景観がよく落ち着いた雰囲気
全体的に明るく、……
2019年2月 藤が丘駅
【メリット】 駅の近くには、パン屋、スーパー、ドラッグストア、ファミリーレストランなどがあり、便利。駅前……