下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
バス停が近くにあり浦和駅にも東浦和駅にもいきやすい。 なので、湘南新宿ライン、京浜東北線、武蔵野線がつかえます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
公園が近くにいくつかあるので子育てにはいい。 ファミリーマートがちかくにある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | カードキーの玄関で暗証番号も開くので鍵を出さなくても開けられる。 定期的に掃除をしてくれてるのでエントランスはきれいになっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1階だけど日当たりはいい。リビングは午前中から2時くらいまでは陽が当たる。ベランダもそっち側にあるので夏なんかはすぐ乾く! |
買い物・食事 |
|
メリット |
ファミリーマートがちかくにある。 生鮮市場というスーパーがあり野菜や肉が安くていい! 車があればイオンモール川口前川は15分くらいでいける。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
内科の病院がちかくにある。 小児科も自転車で行ける距離にある。 大谷口幼稚園は歩いても行ける距離。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線、宇都宮線、高崎線が利用できるため、東京や大宮など主要都市へのアクセスが非常に良い点が魅力です。特に、通勤や通学には最適で、乗り換えの利便性も高いです。私は京浜東北線で通勤していましたが、たまに座ることもできました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | メリットとしては駅ビル内や周辺には大型スーパー、ショッピングモール、カフェ、レストランが揃い、日常の買い物から外食まで便利にこなせます。さらに、病院や銀行、郵便局も徒歩圏内にあり、生活の質を高める要素が豊富です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 浦和駅周辺の飲食店の充実ぶりは圧巻です。駅前には多彩なレストラン、カフェ、居酒屋が立ち並び、和食から洋食、中華、エスニック料理まで幅広いジャンルを楽しむことができます。特に、地元の新鮮な食材を使った料理や、評判の高いスイーツ店が多く、美食家にとっても魅力的なエリアです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 浦和駅周辺の暮らしや子育て環境は非常に充実しています。まず、駅近くには多数の公園や緑地があり、子どもたちがのびのびと遊べる環境が整っています。特に、調公園や浦和競馬場周辺の緑地は家族連れに人気のスポットです。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜間も比較的明るく、人通りが多いため、遅い時間の外出でも安心です。また、地域の防犯意識が高く、自治会やマンションの管理組合が防犯カメラの設置や定期的な防犯講習を実施しています。これにより、住民同士の連携が強まり、地域全体での安全意識が高まっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 浦和駅周辺のコストパフォーマンスについて考えると、全体的に高い評価を得られるエリアです。まず、生活に必要な施設が駅周辺に集中しており、日常の買い物や外食、レジャー活動が非常に便利に行えます。これにより、時間と交通費の節約につながるため、効率的な生活が可能です。 |
2024年6月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 湘南新宿ライン停車するので、上野東京方面に加え、新宿渋谷方面へのアクセス抜群のため |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレ、パルコ、伊勢丹があるため、全く不便はありません。イトーヨーカドーや商店街もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業ビル内やチェーン店があり、小さい個人店も点在しており、街歩きも楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の保育園があったり、歴史ある名門公立小学校や国立大学付属小学校の通学圏内です。 |
治安 |
4 |
メリット | 所得水準が高いためか、治安がよいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や不動産価格は東京と比べれば安いのでお得です。 |
2023年7月 南浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発があり、武蔵野線も通っているので、色々な方向に行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 塾が多い。また最近はマクドナルドもでき、飲食店も充実してきた。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーなどの飲食店が充実。 飲み屋も東口、西口ともに多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くの公立中である岸中は県内トップレベル。 塾も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 大宮などと比べるとキャッチもいないので、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京ほど高くないが、東京まですぐ出られて、単身であればちょうど良い。 |
2021年11月 南浦和駅
【メリット】 東京都や神奈川などの首都圏に1本で行ける。南浦和駅から発車の電車もあるし終点が南浦和駅なの……
2021年10月 浦和駅
【メリット】 利用したいお店が一通りあり、駅の作りも迷うことがないシンプルかつわかりやすい構造となってい……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、グリーンヒルズと似ている物件を無料でお知らせします。
● グリーンヒルズと 同じ沿線 の物件
● グリーンヒルズと 似た間取り の物件
● グリーンヒルズと 同じくらいの賃料 の物件
● グリーンヒルズと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
グリーンヒルズとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
東浦和駅 徒歩22分
南浦和駅 徒歩32分
浦和駅 バス10分
明花バス停 徒歩2分
『東浦和駅』 JR武蔵野線
『南浦和駅』 JR武蔵野線 JR京浜東北線
『浦和駅』 JR湘南新宿ライン JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR高崎線 JR京浜東北線
埼玉県さいたま市南区大谷口1754-1 [周辺地図を見る]
軽量鉄骨造
3階建
2001年6月
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
ほとんどのユーザー様が、不動産を購入するのは初めてだと思います...
当初は新築を購入する気持ちはなかったが、中古と遜色のない価格ま...
マンション住まいのルールに辟易してるところに増税のタイミングが...
新築分譲マンションの販売は第1期、第2期という形で期分け販売がなさ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。