プロムナード荻窪
口コミ | メリット:31件 デメリット:31件 特徴:15件 |
---|
プロムナード荻窪の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/西荻窪駅 徒歩18分
JR中央線(快速)/荻窪駅 徒歩20分
西武新宿線/上井草駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『西荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線
『上井草駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都杉並区桃井3丁目7-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2005年3月
-
総戸数
331戸
-
小学校区域
杉並区立桃井第一小学校
-
中学校区域
杉並区立井荻中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【プロムナード荻窪の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
プロムナード荻窪の口コミ・評判
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 荻窪駅行きのバス停が、マンションの下にある。始発なので座れる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
青梅街道から少し離れており、車の音は気にならない。 広い芝生公園に面しているので、子どもが思い切り走りまわれる。 昼夜を問わず、閑静で、安全な雰囲気で、安心して暮らせる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 敷地内に並木道があったり、屋上庭園があったり、緑に囲まれて、開放感がある。 マンションの外観は、高級感はなく、普通のマンション。 清掃の方が、毎日、念入りに掃除やゴミ捨て場の手入れをしてくださるので、いつも清潔に保たれています。 フロントサービスは、14時までですが、監視カメラがたくさんあり、Wオートロック。カメラ付きインターホン。宅配BOX、駐車場あり。駐輪場も無料。トランクルームはありません。 集会室が5部屋あり、住民は、安く利用できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
マンションの棟によって、陽当たりは変わってくる(南向き・東向き)が、前に遮る建物が無いので、室内は明るい。 天井は高く、梁がリビングルームにある。色々なタイプの部屋があり、アイランドキッチン、全面収納、ロフト付きなど、自分の好みで選べる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩圏内にクイーンズ伊勢丹とまいばすけっとがある。高級でこだわりの食べ物が買いたい時と、深夜遅くに買いたい時など使い分けが出来る。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
小学校までは、徒歩10分。横断歩道は、1つだけで、登下校時は、パトロールの方が立っている。 自転車で10分圏内に、3か所幼稚園。マンションの下にも、民間保育園がある。 小児科、歯科、救急病院も徒歩圏内。 年に一度、隣接する広域公園で、大きなお祭りがある。 |
2024年7月
Takaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 荻窪駅、西荻窪駅ともに食事・買い物は充実しています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 消防署、警察署が近いこともあり、治安は全く問題ありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | URなので耐震性・信頼性は全く問題なし。住民の方々の質も高いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁は厚く、近隣からの音で困ったことはありません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ドラッグストア、コンビニは近くにありあまり不便を感じたことはありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 消防署も近く、住民の方々も良い方々が多かったです。また、目の前が大きな公園なので、防災、子育ての面では問題ありません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年4月
まさおさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 荻窪駅周辺は商店や飲食店が多く充実している。特に飲食に関しては不自由しない。大抵のものは駅周辺で賄える。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 大きな原っぱ公園に隣接していて年に何度かは週末にイベントが開かれる。青梅街道が近いものの道路には面していないので騒音等は気にならない。大きな警察署や消防署が近くにある。治安面はかなり良い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建物はまだ新し目の外観。清掃も定期的にされており全体に清潔感があります。宅配ボックスが設置されていて昼間不在気味な人には便利。敷地内の駐車場にオリックスカーシェアが1台配備されました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内は奇麗です。公園側に面する棟の中層階以上だと都心方面まで見渡せてなかなか壮観です。床暖房は冬は重宝します。浴室乾燥、追い炊き機能あり。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにクィーンズ伊勢丹がありますがやや割高です。モスバーガー、ユニクロが入っています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 敷地内に保育所があります。小学校にも近いです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年10月
しろうさぎさん
【購入検討者さん】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンション前の始発バスがあるので座って荻窪駅まで行ける |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 西荻窪駅
タマキングさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | かなりいいと思います 荻窪 吉祥寺の間の駅で ローカル駅の雰囲気満載 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー乱立で日常生活において 困らないです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営店が多く充実してます 美味しい店多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 他の駅と比べても遜色なく 便利そうだと思います |
治安 |
4 |
メリット | 駅前から半径300メートルくらいは街頭率高くいいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 他の駅に比べお値段以上な店が多くあると思います |
2023年7月 荻窪駅
野球好きさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 平日通勤快速が停車する。休日も快速列車が停車する。ばすが様々な方面に出ている。地下鉄にも乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設は充実していて基本的に荻窪で済ませられる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンの名店が多く、美味しい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターが多くの場所に設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | どちらの出口にも交番があり、治安は良さそう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りに様々な交通手段があり住みやすいと言うのを聞いたことがある。 |
2021年12月 荻窪駅
【メリット】 駅前にタウンセブン、ルミネという商業施設あり100円ショップ、本屋、レストランなどが入って……
2021年11月 荻窪駅
【メリット】 駅にルミネと、モリタウンというショッピングモール有り。モリタウンには西友も入っています。<……