下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が5件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
5件の投稿があります
5件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 荻窪駅行きのバス停が、マンションの下にある。始発なので座れる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
青梅街道から少し離れており、車の音は気にならない。 広い芝生公園に面しているので、子どもが思い切り走りまわれる。 昼夜を問わず、閑静で、安全な雰囲気で、安心して暮らせる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 敷地内に並木道があったり、屋上庭園があったり、緑に囲まれて、開放感がある。 マンションの外観は、高級感はなく、普通のマンション。 清掃の方が、毎日、念入りに掃除やゴミ捨て場の手入れをしてくださるので、いつも清潔に保たれています。 フロントサービスは、14時までですが、監視カメラがたくさんあり、Wオートロック。カメラ付きインターホン。宅配BOX、駐車場あり。駐輪場も無料。トランクルームはありません。 集会室が5部屋あり、住民は、安く利用できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | マンションの棟によって、陽当たりは変わってくる(南向き・東向き)が、前に遮る建物が無いので、室内は明るい。 天井は高く、梁がリビングルームにある。色々なタイプの部屋があり、アイランドキッチン、全面収納、ロフト付きなど、自分の好みで選べる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内にクイーンズ伊勢丹とまいばすけっとがある。高級でこだわりの食べ物が買いたい時と、深夜遅くに買いたい時など使い分けが出来る。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校までは、徒歩10分。横断歩道は、1つだけで、登下校時は、パトロールの方が立っている。 自転車で10分圏内に、3か所幼稚園。マンションの下にも、民間保育園がある。 小児科、歯科、救急病院も徒歩圏内。 年に一度、隣接する広域公園で、大きなお祭りがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 荻窪駅、西荻窪駅ともに食事・買い物は充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 消防署、警察署が近いこともあり、治安は全く問題ありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | URなので耐震性・信頼性は全く問題なし。住民の方々の質も高いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁は厚く、近隣からの音で困ったことはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ドラッグストア、コンビニは近くにありあまり不便を感じたことはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 消防署も近く、住民の方々も良い方々が多かったです。また、目の前が大きな公園なので、防災、子育ての面では問題ありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 荻窪駅周辺は商店や飲食店が多く充実している。特に飲食に関しては不自由しない。大抵のものは駅周辺で賄える。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大きな原っぱ公園に隣接していて年に何度かは週末にイベントが開かれる。青梅街道が近いものの道路には面していないので騒音等は気にならない。大きな警察署や消防署が近くにある。治安面はかなり良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 建物はまだ新し目の外観。清掃も定期的にされており全体に清潔感があります。宅配ボックスが設置されていて昼間不在気味な人には便利。敷地内の駐車場にオリックスカーシェアが1台配備されました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内は奇麗です。公園側に面する棟の中層階以上だと都心方面まで見渡せてなかなか壮観です。床暖房は冬は重宝します。浴室乾燥、追い炊き機能あり。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにクィーンズ伊勢丹がありますがやや割高です。モスバーガー、ユニクロが入っています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 敷地内に保育所があります。小学校にも近いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンション前の始発バスがあるので座って荻窪駅まで行ける |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの荻窪にはルミネやタウンセブンなど大型商業施設が充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 建物の周囲は広々していて、すぐ近くにクイーンズ伊勢丹やユニクロがある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックスもあり、ゴミ置き場も利用しやすく作られている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリーで、収納スペースが多く広く作っているので使いやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにあるクイーンズ伊勢丹は美味しい物がそろっている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 周りに学校や病院が多く、広い原っぱの公園もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
飲食店が非常に多い。 24時間営業の西友もある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | はらっぱ公園があってジョギングするのに最適。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 並木道がきれい。共用部も清潔感があってよい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | フローリングや壁紙などは綺麗で、清潔感がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーはクイーンズ伊勢丹とまいばすけっとの2店舗ある。コンビニもファミリーマートが徒歩5分程のところにある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | はらっぱ公園で子供を遊ばせるには最適だと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 荻窪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線(JR中央線•JR総武線•東京メトロ丸の内線)利用できます。 また、JR総武線は東京メトロ東西線とも連結しているので本当に便利です。 東京メトロ丸の内線は始発なので、満員電車でも座れることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネやタウンセブンの駅ビルがあります。24時間営業の西友もあるので大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から、個人店まで色々な飲食店が多々あって本当に便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園や学校など、多数あり便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 23区の中でも治安がとてもいいと言われ、女性の一人暮らしでも安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が値上がってきているので、高いのはありますが、総合的にとても良い町だと思います。 |
2024年6月 西荻窪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿駅に13から20分程で着いて、便利です。東西線にも乗れて、電車も5分くらいで来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に本屋さんがあります。あと、駅まで通り抜けができるSEIYUのスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 人気のあるパン屋さんなどがたくさんある印象です。マクドナルドやドトールなどの有名なチェーン店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近い学校は区立の小学校を1校知っています。また、吉祥女子の最寄り駅でもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があって、安心です。同じ電車の中では見かけたことがありますが、駅では大声を出す人は見ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お得なスーパーもあるので、安くお買い物できると思います。 |
2024年1月 荻窪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線と丸の内線の2線があり、都内に出るのに便利。丸の内線は始発駅なので座って移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でルミネと西友があり、買い物は駅前で済む。 タウンセブンの生鮮食品が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 基本的になんでも揃っている。駅前の商店街は小さめのお店が多いので食べる所には困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口に関しては特に問題ないように思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心への出やすさを考えると便利だと思います。 |
2022年11月 荻窪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 荻窪駅は杉並区内の駅で唯一土日祝に快速が停まる駅。東京メトロ丸の内線の始発駅なのもメリットがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 荻窪駅はタウンセブンなど駅の周辺の買い物スポットが充実しているのがメリット。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新宿駅や吉祥寺駅、高円寺駅など飲み屋さんの多い駅が中央線沿線は多く、荻窪駅もその中の一つだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 荻窪駅の周辺には文女や日大二とか私立学校があり、教育的施設は多くて良いのではないでしょうか? |
治安 |
4 |
メリット | 北口と南口とか出口の違いで治安の良し悪しは昼間は変わらないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 荻窪駅は家賃や物価は高いと思いますが、駅から少し離れると、閑静な住宅街なので、コスパ云々よりも暮らしやすい街だと思います。 |
2019年10月 西荻窪駅
【メリット】 駅前にコンビニ4軒、24時間営業の西友、23時まで開いている薬局等、商業施設の観点では問題……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、プロムナード荻窪と似ている物件を無料でお知らせします。
● プロムナード荻窪と 同じ沿線 の物件
● プロムナード荻窪と 似た間取り の物件
● プロムナード荻窪と 同じくらいの賃料 の物件
● プロムナード荻窪と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
プロムナード荻窪とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
西荻窪駅 徒歩18分
荻窪駅 徒歩20分
上井草駅 徒歩20分
『西荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線
『上井草駅』 西武新宿線
東京都杉並区桃井3丁目7-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2005年3月
331戸
杉並区立桃井第一小学校
杉並区立井荻中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
売れ残っている土地で、台形の土地で「不整形地」に分類される物件...
住替えを考えるのはやはり今の住まいに不満があるからですよね。何...
地域柄冬に雪が多く降るため、戸建の除雪作業が大変で不満だったと...
価格交渉の話ですが、是非自分の希望をぶつけてみてください。どう...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。