下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅はつくばエクスプレスの「柏たなか」駅になりますが、歩いて5分以内にスーパーカスミ・ヤックスドラッグなどがあるのでとても便利です。 秋葉原までも32分で到着し、電車の混雑も少ないので通勤・通学も快適です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
広大な田園風景と夜景が見えるこのマンションは相当の価値があるなと思います。 これから開発が盛んになっていく地域なので、5年後10年後どうなっていくのかの楽しみもあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観・エントランスともにかっこよく夫婦ともどもとても気に入っています。 夜間もとても明るいので安心です。 管理人さんのほかに清掃員さんもいてくださるので、マンション周辺はいつもきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 浄水機能がついていて、キッチンの水道はもちろんお風呂の水もきれいな浄水で入ることができます。 窓がとても広く開放感があります。 お隣や上の階の騒音はほとんど気になりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて5分以内にスーパー・薬局があるのでとても便利です。隣駅の柏の葉キャンパスにはららぽーとがあり、近場でなんでもそろいます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
保育園はたくさんあり、公園もたくさんあるので家族連れを多く見かけます。 マンション内にキッズスペースがあるので、気分転換に良く行っています。そこではママ交流会などもやっています。 駅近くに柏たなか病院があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーとドラッグストアが1つずつ。元々、駅前に商業施設が建つはずで、ここの住民はそれに期待していたが、まさかのその土地に新たなマンションが。資産価値も下落の一途。売り一択。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 窓も大きく窓からの景色が開けているので開放感がある |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 階数にもよるが未開発地、草木を一望できる。共用施設はキレイめですよ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 仲介業者掲載の写真等を見ると特に問題は無さそうである。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー、コンビニが1軒ずつある。物価は普通だと思う。車や電車を利用すればファミレスに行ける。逆に閑静な感じを維持していて良いと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 都心と比べ会社が全くなく、住民が少ないため、治安が良い。今後、柏たなかの人口は新築マンションの入居者以外は増えないので、治安は良い状態を維持できると思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンション内の設備、部屋のみで考えるとかなりお手頃な価格かと思う。築浅できれい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 常に4、5人の管理会社の人が掃除をしてくれていて、とても綺麗です。宅配BOXも多くあり、250世帯ぐらいありますが、今のところ空きがなく入れられないということはありませんでした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【柏たなか駅に対する口コミ】 都心まで30分ほどで行ける。 バスが通っており、色々なところへ行ける。都心まで約30分という利便性の良さがなりよりのメリットです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【柏たなか駅に対する口コミ】 近くにカスミ(スーパー)があり、生活用品が充実駅は安全で、きれいです。また、周囲にたくさん明かりがあるので、夜でもあんしんです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【柏たなか駅に対する口コミ】 すぐ近くにデイリーヤマザキ、また飲食店がある |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【柏たなか駅に対する口コミ】 近くに保育園がある、少し行けば公園もたくさんある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【柏たなか駅に対する口コミ】 各駅停車だけど、都内へのアクセスが良く、利用者の多い駅の手前のため、混雑前に電車に乗ることもできる。駅の徒歩圏内には商業施設などはないがその分落ち着いていて、整備された住宅地になっているので子育て世代には特に住みやすい。また1.2駅電車に乗ればショッピングセンターもあり、生活に便利な駅だと感じる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【柏たなか駅に対する口コミ】 都内へも1本、「筑波山」という自然がある筑波へも1本なので「自然にも都心部にも近い環境」であること、そしていずれも短時間の乗車時間で行けてしまうというその電車の移動速度の速さも特徴的です。駅前のお店環境が整っていると言うところも魅力的です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 柏駅は終点であることがあるので、座りやすい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンモールへのバスが柏駅にあったり、ゲームセンターなどの娯楽もある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 高島屋には様々な種類の飲食店がある。周りにも飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅はバリアフリー化が十分で誰でも使える。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅に交番があるので事件とかが起きても安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は平均的で、電車は色々あるので利便性は高い。 |
2023年4月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 常磐線快速と各駅停車、東武アーバンパークラインがあるので都心部などに行くのに便利。常磐線は特急などの停車駅でもあるので、急いでいる時などに使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高島屋やビックカメラ、100円ショップや本屋、カフェなどの飲食店が多くあるのでショッピングするのに楽しめる。また、映画館もあるので古い作品などを見る際に良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバ、マックが複数店舗あったり、飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から通える高校何多い。 トイレは常磐線は改札ごとにある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。 また、警備員などもたまに巡回してる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部に近いがそれほど家賃は高くないと思う。 |
2023年3月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用出来る 快速止まる 都心部までのアクセスに便利 始発駅 混雑している 改札が大きい タクシー乗り場あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型家電量販店や、商店街にお店が沢山あります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、ファーストフード、焼肉屋等何でもあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターあり 大きめのトイレあり 道幅広いです! |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は凄く綺麗です! 駅前に交番あります! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れると家賃が安いです! 利便性は悪くないと思います! |
2022年2月 柏駅
【メリット】 常磐線各駅停車、常磐線快速が通っているのに加え、東武アーバンパークラインも通っていて多方面……
2018年12月 柏駅
【メリット】 常磐線が通っており、都心へのアクセスが乗り換え無しで行えることや東武アーバンパークラインで……
デュオヒルズ・ザ・グランと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
デュオヒルズ・ザ・グラン:5票
その他マンション:15票
【内訳】
5票
(25.0%)
15票
(75.0%)
デュオヒルズ・ザ・グランが良い
シャリエはインターネットがついてないし駐車場も少なく共用施設が充実してないから。
■ デュオヒルズ・ザ・グランと を比較
■ デュオヒルズ・ザ・グランの方が良い
男性
2018-06-11 16:05
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
デュオヒルズ・ザ・グランとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 柏市ランキング (586物件中) 柏たなか駅ランキング (13物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
柏たなか駅 徒歩3分
柏駅 バス24分
『柏たなか駅』 つくばエクスプレス
『柏駅』 JR常磐線 東武野田線
千葉県柏市小青田5丁目7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2018年9月
254戸
日勤
東南東
所有権
第一種住居地域
柏市立田中小学校
柏市立田中中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
価格交渉において、交渉材料を提示して納得できる価格まで下げても...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。