ドエル・モトハシ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ドエル・モトハシの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/大泉学園駅 徒歩12分
西武新宿線/上石神井駅 徒歩22分
西武池袋線/石神井公園駅 徒歩26分
-
利用可能路線
『大泉学園駅』 西武池袋線
『上石神井駅』 西武新宿線
『石神井公園駅』 西武池袋線
-
所在地(住所)
東京都練馬区石神井台6丁目2-34 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2001年4月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立上石神井北小学校
-
中学校区域
練馬区立石神井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ドエル・モトハシの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ドエル・モトハシの口コミ・評判
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西武池袋線大泉学園駅が最寄りなのですが、池袋まで一本で行けてアクセス面は良好です。また、朝は通勤準急も止まります。駅周辺は再開発が進んでいるため、買い物に苦労することはないです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 富士街道に面しておりバス停がすぐ近くにあるので便利です。また、治安も良好で深夜に一人で歩いていても大丈夫です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 清掃の方が頻繁にきてくれます。なので、廊下や階段、駐輪場などはいつも清潔です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の西側は空き地なのでそこに面している部屋は日差しがよく当たります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 意外と駅周辺には色々な種類の飲食店がそろっています。特にカフェは最近新しい店舗が次々にできてきていて、ミヤマ珈琲などコンセントがあるカフェもあり重宝しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院が周辺にとても多くて、診療所だけでなく大泉生協病院という大きな総合病院もあるので、病気がちな方でも安心です。また石神井公園にも自転車で10分少々で着くので、そこにお子さんを連れていくこともできます。春は桜がきれいです。学校は早稲田高等学院や学芸大附属といった名門校が徒歩10分圏内にあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年9月 上石神井駅
あるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・急行が止まる。 ・新宿まで15分程度で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・駅直結で24時間開いているスーパーがある 大きくはないけれど、100円ショップ、ドラッグストア、本屋、パン屋、八百屋などある程度は揃っている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 多くはないけれど、食べログでも評価の高い店が駅近辺に4.5店舗ほどある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校はそれなりに設置されている。 駅はエレベーターは両側の出入り口についている。 |
治安 |
3 |
メリット | 人通りはいつの時間帯もそれなりにあるから夜歩くのも安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は急行停車駅としては比較的安めで都心には出やすいので住みやすいと思う。 |
2022年9月 大泉学園駅
AAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行、快速などは止まりませんが通勤急行が止まります。電車の種類が多くない、また乗換が不便な分、バスが多く出ており、吉祥寺、荻窪、成増といった電車では行きづらい別路線の駅に簡単に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはゆめりあ、グランエミオ、少し離れた所にはオズといった大きなお店があり、帰りに少し買い物をすることもできて大変便利です。駅付近には飲食店もあり、駅構内にもドトールがあるのでかなり快適に過ごせます。オズの近くには東映撮影所があり、たまに近くの公園で仮面ライダーの撮影が行われています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフード店、ファミレスも充実しており、駅から離れても飲食店はかなりあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校、特に小学校が多いです。幼稚園も駅付近から郊外までたくさんあります。多い分校庭などが狭いと思われがちですが、十分な広さがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅付近と住宅街に交番があります。警察官の方が街全体を巡回しています。小学生が多いので、旗を持った人が多くおり、目が行き届いていないことはほぼないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 総合して住みやすい街だと思います。電車が充実していない分をバスがかなり補っており、遠出にはそこまで苦労しません。また一歩駅付近から抜ければかなり静かな住宅街が広がっており、学校も近いので暮らしやすいと思います。 |
2022年1月 石神井公園駅
【メリット】 メリットとしては、まず周りの建物の充実さが挙げられる。商店街はもちろんのこと、ケンタッキー……
2019年1月 大泉学園駅
【メリット】 大泉学園ゆめりあや大泉ゆめーてる商店街などファミリー層や住宅街などとして住みやすい商業施設……