下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
小田急線世田谷代田駅まで徒歩約10分程度で、駅まで近く、少し距離はありますが徒歩25分ほどで小田急線、京王井の頭線下北沢駅までも行くことができます。そのため、飲食店や買い物にも困ることはありませんし、徒歩三分程度の場所にスーパーマーケットもあります。職場が渋谷方面の方は、すぐ近くから東急線のバスも出ているので朝は座って通勤は難しいですが、 約30分で渋谷駅にも行くことができます。また職場が小田急線経堂方面であれば座ることはできなくても、満員電車というほどではないので朝から疲れるということも少ないと思います。 通りに面しているマンションなので夜道が怖いということもないのでオススメです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 世田谷代田という立地上、通りを一本入ると閑静な住宅街なので騒音がすごいということもありませんでした。近くに環状7号線も通っていましたが、1区画挟んでいるのでそちらの騒音も気になりませんでした。また、近くに沢のような小さい川が流れていて、こじんまりではありますが遊歩道になっていてお昼に通るにはすごく気持ちのいい道でした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オーナーが建設会社で、ご自身の会社で建てているマンションなためこだわって建てているようで、清潔感のある感じがしました。 家賃を払う際は、すぐ近くに管理している不動産会社に払いに行かなくてはならないのですが、近くに知っている方がいるという安心感もあり、何かあればすぐに言いに行けるのが良かったです。また、マンションの周りは特にゴミが散乱していることもなく管理状況はとても良かったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 引っ越し前の内覧をした際は、以前の住居者の方が引っ越したばかりでまだクリーニングが完了してなかったのですが、引っ越した際には思った以上に綺麗になっていてびっくりしました。 室内設備としてはバストイレも別ですし、部屋も7~8畳程度あったので単身者には十分だと思います。ベランダ側には高い建物もないので日当たりがよく気持ちよく生活ができます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは信濃屋代田食品館というところを利用していました。最初は名前からして少し高級そうな感じがしましたが、実際は一般的な価格だったと思います。商品も充実していて、日用品もある程度売っていたので特に生活には困りませんでした。コンビニは環状7号線を挟んだ目と鼻の先にセブンイレブンがあるので夜中でも困ることはありません。下北沢にも近いので、飲食店は充実していますし休日に友人と遊ぶにはちょうどいいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校はすぐ近くにあるのでお子さんがいらっしゃる場合は便利だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 梅ヶ丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急電鉄小田原線の各駅停車が利用でき、新宿駅まで約15分で行くことができます。 代々木上原駅から東京メトロ千代田線が乗り入れているため、都心のオフィス街へ乗り換えなしで行くことができます。 バス乗り場が設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー(ワイズマート、Odakyu Ox、サミット、業務スーパー)が充実、コンビニやドラッグストアもあるため、通常の日常で必要なものの購入に困ることはないと思います。 郵便局、警察署、税務署も近くにあり、必要時は利用しやすい環境です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファーストフード(マック、モス、松屋)といったチェーン店があり、駅の改札外の横にスタバもあり、初めての利用でも安心して飲食を楽しむことができると思います。 また個人経営の居酒屋が多くあり、お酒が好きな人は、開拓できる楽しみがあると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺には複数の保育園が設置され、区立の小学校や中学校も近いです。 また羽根木公園という大きく緑豊かな公園があり、散歩や遊び場として最適な場所もあるため、子育て環境はいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅から近い所に北沢警察署があり、犯罪発生件数が少なく、治安のいい地域だと思います。 街並みがきれいで、酔っ払いが多いということもないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿駅まで約15分で行くことができ、駅周辺はスーパーが充実していて買い物が便利。 閑静な住宅街が広がっていて、緑豊かな環境がもたらす住みやすさも感じることができる地域のため、コスパはいいと思います。 |
2023年1月 若林駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅から歩いて自宅まで利用可能な範囲である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 食品の買い出し、調達には困らない程度の店の種類は有る。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅そばにピザ専門店が有るのでピザを食べたいときには利用可能。(但しお値段は高めです) |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 食品以外の生活必需品を購入する場合は大型店の選択肢は多いので月一程度で行けば良い。よって都会ではあるが車は必要。子育ては近くに公園が有るので遊ばせるのは苦労しない。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅が密集しているので治安は悪くないと思います。 数年前までは世田谷警察署が若林に有ったので、その時と比べたら少し悪くは成っていると思いますが、平均点以上と感じております。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内への利便性は非常に良いので、その点を重視している方にはコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2022年5月 梅ヶ丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 基本的には下北沢に近いので使いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 何も申し分なく最低限どの生活ができますね |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最低限どのものは揃っています。満足できると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供も年寄りも多いので、比較的育てやすいと思います |
治安 |
5 |
メリット | 結構いい方だと思います。パトカーもあまり見たことないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一番自分んも納得しています。下北沢から近いのでオススメです |
2020年1月 梅ヶ丘駅
【メリット】 駅周辺にはファストフード店、定食屋、ラーメン屋、スーパー、業務用スーパー、ドラッグストアな……
2017年5月 梅ヶ丘駅
【メリット】 交通の便がよく、新宿へは電車で15分、渋谷へは電車はもちろんバス一本で行くことができます。……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ファミール宮前橋と似ている物件を無料でお知らせします。
● ファミール宮前橋と 同じ沿線 の物件
● ファミール宮前橋と 似た間取り の物件
● ファミール宮前橋と 同じくらいの賃料 の物件
● ファミール宮前橋と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ファミール宮前橋とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
造成前の全く整理されていない状態でも開発分譲地として販売開始さ...
理想の住まいを求めて、行きついたのは立地条件の良い中古マンショ...
新築中古問わずマンションを探し、最終的には理想の条件を満たした...
誰しも一度はいつか自分の家(城)を持ちたい。と思うもの。そんな...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。