ロピア北19条 北海道札幌市東区北19条東3丁目
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ロピア北19条 北海道札幌市東区北19条東3丁目の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄南北線/北18条駅 徒歩12分
札幌市営地下鉄東豊線/北13条東駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『北18条駅』 札幌市営地下鉄南北線
『北13条東駅』 札幌市営地下鉄東豊線
-
所在地(住所)
北海道札幌市東区北十九条東3丁目3-10 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
1994年10月
-
総戸数
25戸
- 管理方式
日勤
- 土地権利
所有権
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ロピア北19条 北海道札幌市東区北19条東3丁目の口コミ・評判
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 札幌駅北口まで車なら15分、自転車でも30分強程度であり、便利です。バス停はすぐ近くにあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で大きな公園や幼稚園、学校、スーパーなども近くにあり、環境はとても良いと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ごく平均的なマンションだと思います。オートロック、通いの管理人さんがいて、除雪などもやってくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ごく平均的なファミリー向けのお部屋で、和室もあります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 車や自転車で行ける範囲に大型スーパー、小型スーパー、郊外型の大型店、昔ながらの商店街などがあり、買い物は便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | すぐ近くに幼稚園や小学校、中学校があり、大きな公園もあり、のびのび子育てできます。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 北18条駅
うどんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南北線でさっぽろ駅まで二駅(4分ほど)で着くため、アクセスしやすい。電車もおよそ10分間隔であるため、時刻表を確認せずに駅に行っても比較的すぐに電車に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | まいばすけっと(スーパー)やドラッグセイムス(薬局)が駅から出てすぐにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | any cafeという美味しくて見た目も可愛いパンケーキの食べられるカフェへのアクセスがいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターがあり、またトイレも広くお年寄りでも利用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はなく、駅の周辺は常にきれいである。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 北大が近く、学生が多い街で住みやすい家賃の物件が多い。 |
2024年1月 北13条東駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 一駅でさっぽろ駅に行くことができるので、都心へのアクセスが良好です。また、改札までの距離もすごく遠いいと感じたことはありません。電車の本数も多く、朝の通勤・通学ラッシュでは、不便さは感じにくいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにスーパーマーケット、サツドラ、少し歩くとスポーツデポやセカンドストリートなど日用品から生活雑貨まで購入できるお店がたくさんあります。また、生鮮市場もあるため新鮮な野菜やお肉、お魚をかくことができます。病院も多数あり、多科なので受診しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 先ほど言ったスポーツデポの近くに、まとめて飲食店が多数ありそこに行くと、様々な種類の料理を食べることができます。また、少し歩いたりすると北大方面ではリーズナブルな定食が食べれたり、ガッツリご飯も食べることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園・保育園は多くは感じないですが多少あります。公園はコンスタントにあるため、そこの地域に住んでいる子達は団地にある公園でも遊んだらしている姿を見かけます。また、ランニングコースや市民体育館も近くにあり、老若男女生活しやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番はあるため何かあったときには、すぐ相談できると思います。駅の出口は少ないため、それぞれの場所での治安の悪さは感じないですが、すぐ西側に行くと飲屋街が多く、わいわいしている感じがあります!楽しそうです! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生時代に住んでいたアパートは、ワンルームで築年数経ったいましたが、わりと綺麗で月35000円で暮らしいていました。札駅が近くて、この値段で住めたことは良かったと思います。東側に行くほど家賃は安いと思うので、広くて安い家をお探しなら東側で探すといいと思います! |
2023年2月 北18条駅
あんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 単身暮らしに最適!学生が多い町のため、飲食店が多く、スーパーなどもあり住みやすいところです。いざとなれば札幌駅から歩いて帰ることもできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に、飲食店(おいしい&一人でも入りやすいお店が多い!)/スーパー/アジアン食品店/ケーキ屋さん/美容室/病院/本屋さん(新刊書店・古本屋さん)などがあり、とても充実しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店が多数あります。駅チカだと、①ごはんやはるや(おいしい&落ち着く)、②米風亭(油そば!)、③ログ(カフェ&バー)がとてもおすすめです。他にも、パン屋さん、テイクアウト専門のイタリアン惣菜店(おいしい!)、カレー屋さん、居酒屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こども園(創成札幌こども園)、幼稚園(藤女子付属)、小学校(幌北小学校)、中学校(藤女子)が駅の近くにあり、充実しています。塾もあります。2階にキッズ専用ルームがあるママカフェ(ログ)もありおすすめです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅や街並みもきれいで、基本的には怖いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 単身の場合、利便性もいい場所で1LDKで4万円前後で借りられます! 入居時に駅周辺の物件を調べましたが、安めで、比較的新しい物件が多いと感じました。 |
2020年5月 北18条駅
【メリット】 北海道大学病院などは北12条駅が便利だが、研究室などは北18条が便利。また予備校の模擬試験……