下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は新鎌ヶ谷駅で徒歩8分ほど。都心までは1時間かかりますが周辺に最低限の施設が揃っているため、そうそう遠出することがなく問題ないです。駅内には牛丼屋やたい焼き屋があり、日ごろから活気づいている印象。駅からの帰路は街灯がありますが、光が弱く少し心細いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに安いスーパーやパン屋があり、単身でも所帯持ちでも住みやすい。入居前に周辺の施設を調べた時、夜のお店がほとんどなく、さっぱりと清潔感のある街という印象でした。近くに公園が二つあり、桜が植えてあり今年も満開でした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外見は綺麗です。築年数は忘れてしまったのですが、結構古いと聞き驚いた印象。清掃は行き届いていると思います。たまに水を撒いて掃除をされているのを見かけます。階段に落ち葉がある方が珍しいくらいです。 共用施設は駐車場だけ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 朝8時頃から日が差し始めます。天井高は2.5mほど。柱なし。クーラーが付いて助かりました。部屋の扉が引き戸で楽です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 一番近いスーパーがマルエイで、とても安くよく利用させてもらっています。駅の近くにイオンやアクロスモールがあり、これも徒歩10分程度なので楽です。他にもモスバーガー、セリア、ガストなど食に関してはほとんど困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供がいないのですが買い物帰りによく子供を見かけるので、近くに小学校があると思います。病院、役場も徒歩10分程度で便利です。公園は二つあります。一つは遊具付き、一つはベンチが数基。大人がゆっくり過ごせるのでそちらによく行きます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 新鎌ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新京成線,北総線,東武野田線の相互の乗り換え駅で利便性が高い。終日,乗り換え客で賑わっている印象。近年の宅地開発で乗降客が増えた印象。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐそばには,イオンモールがあるので,買い物には便利。また,当駅から隣接する初富駅までの区間には,全国展開型のチェーンストアも多く,終日賑わっている明るい町の印象。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 新しい街で,駅周辺やイオンモールなど複合施設内のテナントは割と選択肢が多くあるので,休日にランチをしたり,喫茶店でくつろぐには良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市役所は当駅近くにあるし,派出所が駅ロータリーにあるのも安心できるので,評価したい。新しい街なので,緑も多く若い単身者の住民も少なくない。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は明るく,前述のように派出所もあって,安心材料。新京成,北総線,東武野田線の各駅設備も近年整備が繰り返されているので,明るく清潔。駅周辺にも緑が多く明るい街の印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺のターミナル駅と比べれば,家賃は割と安く抑えられている印象。駅周辺を生活の場と割り切れば落ち着いた暮らしができるだろう。 |
2023年11月 新鎌ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まる。3路線利用できる。成田空港まで直接行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに、大型のショッピングセンター(イオン、アクロスモール)が2つあるので、必要なものはほとんどそこで買い揃えられる。近くに鎌ケ谷総合病院がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅にViede franceというパン屋がある。そのむかいにファミマがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターは上り下りしなければならないところには必ず取り付けられており、スロープも階段の隣に取り付けられている。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に治安は良い方だと思う。交番が駅のすぐ近くにある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通が便利(特に電車)の割には、全体的に都市部より物価は安いのでコスパは良いと思う |
2023年6月 新鎌ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武野田線、北総線、新京成線、成田スカイアクセス線が利用できるジャンクション駅です。船橋、松戸、柏、成田空港の県内の主要駅に乗換なしで行けることと、北総線利用で都内にもアクセス抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にアクロスモールというショッピングモールがあり、徒歩5分のところにイオン鎌ヶ谷店もあるので買い物には不自由しません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ショッピングモールの中に飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前はきれいに整備されていて子供連れでも安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前ロータリーは見通しがよく、不安な気持ちにはなりません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 通勤通学には便利な駅です。移動主体が鉄道の場合は住みやすいところです。 |
2023年1月 新鎌ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新京成線、北総線、アーバンパークラインのアクセスが可能なところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 市役所、病院などへは徒歩圏内で行ける場所にあること |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ベーカリーやファーストフードのお店が充実しているところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺はバリアフリーになっている場所が多いところ |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、定期的に巡回をおこなっていること |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 古い建物や駅から離れた場所であれば、安い家賃の物件が多いこと |
2021年8月 新鎌ケ谷駅
【メリット】 駅から歩いてすぐの所にイオンがあり、駅前にはファーストフード店やショッピングモールがある。……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ヴィラージュ新鎌ヶ谷B棟と似ている物件を無料でお知らせします。
● ヴィラージュ新鎌ヶ谷B棟と 同じ沿線 の物件
● ヴィラージュ新鎌ヶ谷B棟と 似た間取り の物件
● ヴィラージュ新鎌ヶ谷B棟と 同じくらいの賃料 の物件
● ヴィラージュ新鎌ヶ谷B棟と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ヴィラージュ新鎌ヶ谷B棟とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
ヴィラージュ新鎌ヶ谷B棟の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
各社見積もりをとり、一番安いハウスメーカーに決めた、ということ...
将来的に家族構成や仕事の都合などに変化があった場合に賃貸として...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
戸建は管理が面倒だからマンションが良い!と考え、購入するならマ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。