パークハイム
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2021年~: 12件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 69,500円 |
平均坪単価 | @13,449円 |
平均m²単価 | @4,068円 |
上位専有面積 | 17.01m²:9件 15m²:3件 |
上位間取り | ワンルーム:12件 |
パークハイムの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急目黒線/西小山駅 徒歩3分
東急目黒線/武蔵小山駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『西小山駅』 東急目黒線
『武蔵小山駅』 東急目黒線
-
所在地(住所)
東京都目黒区原町1丁目3-12 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2004年12月
-
総戸数
-
小学校区域
目黒区立向原小学校
-
中学校区域
目黒区立第九中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
詳細スペック
共用施設 |
|
---|---|
無料会員登録でモザイクを消す | |
共用設備 |
|
専有設備 |
|
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【パークハイムの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
パークハイムの口コミ・評判
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅の周辺に商店街があり、便利です。商店街を通って帰れるので、夜遅くなっての帰宅も、人通りがあり道も明るく安心です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 近くに商店街があり、適度に賑わっています。商店街は近くですが、マンションは住宅街にあるので比較的静かです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートローックなので、女性は特に安心です。建物の色がピンクベージュなので、落ち着いた温かみのある色合いです。老若男女が住める色合いです。草むしり等がよくされているので、清掃管理は良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高めです。圧迫感がなくて良いです。電気コンロなので、家事の心配が少ないです。築10年くらいなので、そこそこ綺麗です。上の階へ行くほど日当たりは非常に良いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーや商店街が近く、物価も比較的安いので、生活しやすいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 駅まで5分の駅ビルに病院があるので、便利です。歩いて15分くらいの所に公園もあるので、緑があって良いです。 |
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで徒歩3~4分程で行けます。東急目黒線を使用して3つ目の駅で山手線の目黒に行けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 商店街があるので、日常の買い物には困りません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 暖色系の色のマンションなので、見た感じは温かみがあって良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高く作られており、日当たりが良い場所に建てられています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 商店街が近くにあり、手頃な値段なので、日常のものを購入する為には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公園が近くにあります。緑道のような場所もあり、散歩ができるので、住むには良い環境です。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 西小山駅
akariponzuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 目黒駅まで乗車時間5分ほどで到着できるため、目黒駅さえ経由すれば都内の主要都市は基本的にどこでも近く行けます。また、東急からJRに乗り換えるのも目の前なので、すぐに山手線に乗り換えが可能です。利便性はいいと思います。電車の本数もJRに比べたら少ないですが、1本見送っても比較的すぐ次がくるので本数で困ることは特にありません。また、時間に寄れば東急新横浜線に直通で乗り換えなしで新横浜まで30分弱で行けるので、旅行や出張の際も便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最近駅前にまたファミリーマートがオープンしたり、まいばすけっとやサミットや東急ストアや業務スーパー、商店街もあるので食料品の調達には困らないかと思います。もうすぐマツモトキヨシもオープンするので、より充実していくかと思います。病院も駅前のビルに固まっていますので、万が一があったときも安心です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅構内に入ればタリーズ、改札を出てすぐのところにドトールもあるので、家で仕事をしたくないけど外にはでたいという方にはその辺りも充実してると思うのでピッタリかと思います。また、昔からあるらしい町中華屋さんや洋食屋さんがあり、平日休日問わず行列ができていたりもしていますので、この2軒が特に有名なのかなと思います。有名なチェーン店はサイゼリヤのみで、他にはラーメンや焼き鳥、インドカレーやパン屋さんなど、特別飲食店が多いというわけではありませんが、深堀してみると穴場が見つけられると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少しだけ駅から離れるとすぐに閑静な住宅街が広がっているので、ファミリー層にはもってこいの場所だと思います。歩いていると、小さなお子様を連れた方をはじめ、小中学生が多いです。住宅街あたりに小学校が2軒、中学校が1軒あったり、保育園もいくつかあります。大きな公園はなかったと思いますが、小さいこじんまりとした溜まり場のような公園はたくさんあります。KUMONなどの学習塾もいくつかあるので、自宅近くから塾に通わせたい親御さんにも安心かと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔からの雰囲気が保たれつつ、新しい今時の要素も交わっているような場所です。飲み屋も少ないので、酔っ払いの方もそんなに多くないかなと思います。出口は一つしかないので特に困ることはありませんし、朝夜は通勤の会社員の方が多いですが、昼~夕方はそこまで人通りは多くないので、基本的には静かな印象です。商店街を抜けるまでは街灯も多く、夜遅すぎなければお店も空いていますし誰かしらはいるので安心かと思います。治安はいい方だと思います。また、毎日わんちゃんを駅前で散歩させているかたいらっしゃり、西小山に住んでいる方とよく交流している姿を見かけるので、そういった点でも優しい方が多いのかなという印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 目黒区及び品川区に立地しているところがほとんどなので、比較的余裕のある方々がお住まいになっているからか、不審な方もほとんどいないので治安に関しては申し分ないです。都心に近いにも関わらず、マンションの相場も意外と抑えられているので、その点でも住みやすいかなと思います。駅周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店も充実していますので、利便性もよく、普通に生活する分には問題なく楽しく過ごせると思います。 |
2023年10月 武蔵小山駅
Shellyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多く、目黒方面に行きやすい。快速が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビル内に無印良品やパン屋、コーヒーショップが入っており、利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街が近いため、安く野菜や化粧品が購入可能な点。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑地が近くにあり、よく子供達が通っている。また、近くに保育園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も街頭でかなり明るく、夜の帰宅でも安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的高めだが、利便性がよく、商店街があるため物価も高くはない。 |
2023年1月 西小山駅
stczrさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東急目黒線は都内主要駅、横浜方面どちらに行くにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | アットホームな商店街と、業務スーパーが魅力。食材や日用品だけなら困らない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 商店街にある個人経営の美味しいお店がいくつかある。杉山亭は本当においしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 少し歩けば林試の森公園がある。保育園はやや少なめな印象。 |
治安 |
3 |
メリット | 繁華街ではないので、夜でも騒がしい人はあまりいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺に安いスーパーがあったり、隣駅の武蔵小山の商店街にいけば安く日用品が手に入る。 |
2022年7月 西小山駅
みいのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アクセスが良く、大きな駅まで行きやすいのが利点です。通勤がスムーズでした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大手や小規模のスーパー、商店街もありました。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 全国展開、個人経営など飲食店が充実していました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | お散歩に最適な公園がありました。のどかな雰囲気です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のまわりや街自体、治安が良いので安心感がありました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まわりに比べると、賃貸料は少し安く感じます。 |
パークハイムの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 1階 | ワンルーム | 南東 | 17.01 | |||||||
2024年4月 | 3階 | ワンルーム | 南東 | 17.01 | |||||||
2024年4月 | 2階 | ワンルーム | 南東 | 17.01 | |||||||
2024年3月 | 2階 | ワンルーム | 南東 | 17.01 | |||||||
2023年4月 | 2階 | ワンルーム | 南東 | 17.01 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■目黒区原町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■目黒区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■武蔵小山駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去5年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: