メゾンエスト
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 12件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 40,500円 |
平均坪単価 | @5,405円 |
平均m²単価 | @1,635円 |
上位専有面積 | 25.2m²:12件 |
上位間取り | 1K:10件 1R:2件 |
メゾンエストの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。福岡市地下鉄箱崎線/馬出九大病院前駅 徒歩5分
福岡市地下鉄箱崎線/箱崎宮前駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『馬出九大病院前駅』 福岡市地下鉄箱崎線
『箱崎宮前駅』 福岡市地下鉄箱崎線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市東区馬出5丁目27-20 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2001年1月
-
総戸数
6戸
- 管理方式
巡回
-
小学校区域
福岡市立馬出小学校
-
中学校区域
福岡市立福岡中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
メゾンエストの口コミ・評判
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 一番近い駅は地下鉄箱崎線の「箱崎宮前駅」です。徒歩5分です。同じく地下鉄箱崎線の「馬出九大病院前駅」も徒歩10分程度です。JR吉塚駅にも徒歩15~20分です。バス停は馬出九大病院の近くにあり、天神方面に190円程度で行けます。博多へは地下鉄、バスを使わなくとも徒歩30分程度です。アプローチですが、坂はなく歩道はほとんどの場所にあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街です。近くに線路などがないので、ほとんど騒音はないです。たまに目の前の道路を車・バイクが爆音で走行するくらいです。(たぶんどこでも同じですね)隣がローソンなのであまり不自由はないですし、徒歩10分圏内にマックスバリュもあるので、買い物には困りません。車等を持っているなら少し行けばドン・キホーテやルミエールがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | デザインは普通です。清掃は定期的に行っているようです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とにかく広いです。2階のみですが、メインの空間8帖に加え6帖のロフトが付いています。屋根裏的空間でロフトなのに天井が高いです。木造ですが近隣からの音漏れは気になるほどではありません。日当たりは良好です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 隣がコンビニですごく行きやすいです。マックスバリュが徒歩10分の所にあります。マックスバリュは安いです。隣にドラッグストアも併設しているので、日常生活で必要なものは大体買えます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに東福岡幼稚園、馬出保育所、箱崎小、馬出小、博多女子中・高、九州大学があります。病院は九大病院があります。箱崎宮が近く、参道に時々出店などが並んでいます。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 箱崎宮前駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多く、すぐ市内にも行けます。 天神までは8分で終電も0時近いので交通利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 車があればゆめタウン、マックスバリュー、適度にコンビニもあるので買い物には困らないです。 総合病院や整体、図書館などもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近に知名度の高いカフェ兼居酒屋があります。 昔ながらの居酒屋もあるので、地元民に愛される場所が多いように感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校もあるようなので子育て環境にはよさそうです。 人気の筥崎宮もあり、そこは階段だけでなく車いすの方も入りやすいように整えられています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗です。警察署もすぐ傍にあるので安心感があります。 居酒屋を利用することが多いですが、迷惑がかかりそうな酔っ払いは見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段などはわかりませんが、市内にも近い駅近の割には賃貸マンションなども安く十分な広さだと思います。 |
2023年11月 馬出九大病院前駅
リンデロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | おおよそ15分に1本は電車が来てくれて乗りやすいです。 姪浜行きの電車もあるので、天神まで乗り換え無しで移動することもできます。 博多方面は乗り換えが必要なのですが、JRの駅(吉塚駅)も徒歩10分くらいなのでJRで移動することもできます。 バス停が駅を出てすぐにあるので、西鉄バスにも楽に乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 九大病院がすぐ近くにあるため、かかりつけ医院や薬局がたくさんあります。 近場でたいていの病院は見つかりますし、そこで治せなくても九大を紹介されるので気が楽です。 コンビニは駅上にセブンがあります。スーパーは吉塚まで10分くらい歩けばサニーがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くの大学生、県庁の職員さん向けにリーズナブルなお店があります。 うどんや中華、アジフライのお店などが駅近です。 10分くらい歩くと有名なとろろのお店(筥崎とろろ)、馬出商店街の方には老舗のラーメンやさん(博龍軒)もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 県庁の近くに職員さん向けの保育園がいくつかあり、たまに道を子供たちがお散歩しています。 警察署の前に大きな公園(東公園)があるので、草が生えた場所でのんびり過ごすこともできます。 お花も育ててあるので通りがかるだけでも自然の空気を楽しめます。 3号線側に歩いていくと樹が茂った馬出公園があるので、自然を感じたいならそちらもおすすめです。夏でも少しひんやりしています。 遊具がある公園は無いのですが、吉塚駅に行く途中には小さいグラウンドがあって、たまに学生がサッカーをして遊んでいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 県庁と警察本部が近いので、お昼はそこまで治安は悪く無いです。 主要道には街頭もありますし、いざとなれば警察が近いので少し安心です。 良くも悪くも駅の近くには病院が多いので夜のお店は少なく、比較的静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 元々九大の学生さんが住むマンションやアパートもあるので、家賃はそこまで高くありません。 吉塚駅前の大きなマンションなどは中々額が要りますが、馬出・千代・箱崎のあたりなら学生さんの払える価格になっています。 スーパーが近くにサニーしかないので、自転車や車がある方が選択肢が増えます。千代や箱崎の方まで移動したら安いスーパーもあるので便利です。 また、馬出は吉塚が近く、地下鉄とJRどちらも利用できるのがとても良いです! |
2023年4月 箱崎宮前駅
きよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心部までのアクセス良し、電車の本数が多い、構内が綺麗、出口が複数ある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設の充実、役所がある、子供施設が多い、幹線道路がある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ドライブスルー店が多い、食事利用の店が多い、カフェ・ベーカリーが多い、昔ながらのお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園・保育園が多い、子供図書館がある、駅にエレベーターがある、周辺に暮らす子供が多い |
治安 |
2 |
メリット | 駅構内が綺麗、幹線道路があるので見通しが良い、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場が安い、生活必需品の買い物がしやすい、都心部へのアクセスが良い |
2022年4月 箱崎宮前駅
いなかもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 箱崎宮の近くに「ナガタパン」という美味しいパン屋さんがあります! ご飯屋も様々あり、喧騒もない穏やかな気持ちで過ごせます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 隠れ家的な店がけっこうあり、自分に合うお店を探すのが週末の楽しみになります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人経営の店が多く、当たり外れはありますがいいお店を探すのが楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供がいないのでわかりませんが、学校などの施設はそれなりに点在しているイメージです。 |
治安 |
4 |
メリット | あまりおおきな事件は聞いたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は他の駅近と比較して安いと思います。 人によりますが車がなくても暮らしていけます。 |
メゾンエストの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年11月 | 2階 | 1K | ー | 25.2 | |||||||
2021年9月 | 1階 | 1K | ー | 25.2 | |||||||
2021年2月 | 1階 | 1K | 南 | 25.2 | |||||||
2020年6月 | 2階 | 1K | 南 | 25.2 | |||||||
2019年12月 | 2階 | 1K | 南 | 25.2 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■福岡市東区馬出の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■福岡市東区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■馬出九大病院前駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: