コーポ古澤
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コーポ古澤の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/螢田駅 徒歩6分
伊豆箱根鉄道大雄山線/穴部駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『螢田駅』 小田急小田原線
『穴部駅』 伊豆箱根鉄道大雄山線
-
所在地(住所)
神奈川県小田原市蓮正寺878-102 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1986年6月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コーポ古澤の口コミ・評判
2017年9月
sabosaboさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小田原まで2駅でつける。駅はきれいになっている。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | ちあんはよく。しずかなまちです。がっこうも多い |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | おねだんのわりにきれいになようなきがする。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2DKでひろぼろしている。キッチンが広い |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ちかくにスーパーやツタヤがある。付近にドラックストアもある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校は付近に2件あるので子育ての心配なし |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 螢田駅
まあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急がとおっているのでアクセスはしやすい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物には困る感じはしない!それなりに充実してる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人のお店が結構ある感じでよいとおもう! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | のどかで暮らしやすいイメージ!子育てにもよさそう |
治安 |
5 |
メリット | 静かで治安もわるいかんじはしたことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的に小田原が近いのに安いイメージがある! |
2023年8月 螢田駅
りょーちんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 二駅で、小田原に出られます。毎回、比較的に座席に座れるので、楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ、となりに郵便局があるので出掛けるついでに、利用できます。ヤオマサ、クリエイトなど近いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スナックが多いので、夜は気軽に立ち寄り一杯と飲めます。ほっともっとと言う、お弁当屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には、スロープがあるのでベビーカーや車椅子でも、楽にホームに出られます。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的、夜も静かで過ごしやすいです。治安も良く、事件などもないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安い物件が多いです。土地も、比較的安いと思います。小田原まで近いので便利です。 |
2023年6月 螢田駅
zoomgearさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田原まで2駅で新幹線への乗り換えが便利。 急行が止まる新松田まで4駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーはヤオマサがあり、買い物には便利。 ヤオマサの周辺には、床屋、BookOFF、ツタヤ、セブンイレブンがあり生活するには非常に便利。 駅前には郵便局、横浜銀行のATMがある。 駅の近辺は医療機関が充実している。 吉田歯科医院:徒歩1分 先生は活舌が悪いが、奥歯の治療は非常に丁寧だった。 蛍田診療所:徒歩2分 高血圧の治療で通院していた。対応は良い。 高木整形外科医院:徒歩3分 痛風の治療で1度だけ利用。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 麵処 まさ屋 味噌ラーメンがおいしい ホットモット 駅前には、ひな珈琲という自家焙煎のコーヒー店がある。 利用したことはないが、豆の販売もしているようだ。 その隣には、いちご亭というパン屋がある。ガラス張りで道路からパンが見える。 調理パンがメインでたまに買っていた。前日の売れ残りを店頭で安売りしている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 蛍田愛児園という保育園がある。 駅のホームには車いす用のスロープがあり、バリアフリーになっている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は街灯が多く、夜でも明るいので治安はいい。 駅前ではないが、近くに交番はある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 1K:5万円 1LDK:6万円 2LDK:7万円 単身でも家族でも家賃はリーズナブルだ。 |
2020年2月 螢田駅
【メリット】 螢田駅は人口が少なく、電車に乗る際にまず混むことはありません。朝の通勤ラッシュでも満員にな……