アンジュエール1
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 19件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 76,289円 |
平均坪単価 | @4,751円 |
平均m²単価 | @1,437円 |
上位専有面積 | 53.75m²:10件 55.18m²:9件 |
上位間取り | 2LDK:19件 |
アンジュエール1の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR武蔵野線/吉川駅 徒歩35分
JR武蔵野線/吉川美南駅 徒歩38分
JR武蔵野線/越谷レイクタウン駅 徒歩51分
JR武蔵野線/吉川駅 バス9分
-
利用可能路線
『吉川駅』 JR武蔵野線
『吉川美南駅』 JR武蔵野線
『越谷レイクタウン駅』 JR武蔵野線
-
所在地(住所)
埼玉県吉川市吉川641-1 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2015年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
アンジュエール1の口コミ・評判
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | コンビニ(セブンイレブン)やスーパー(ライフ・コーナン・セキ)が近く、公園(沼辺公園)も目の前にあり家族の方にはもってこいの物件です。小中学校も徒歩5分圏内にあります。図書館(おあしす)も徒歩10分圏内で、図書館の隣には新しく市役所も移転してくる予定です。市内に一件しかない産婦人科(大久保クリニック)もすぐ近くにあります。小児科専門の個人医院(トミタクリニック)もあり、ほとんど徒歩で通えるような環境です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 昼間は人通りが多くて、夜間はひっそりとしていてとても雰囲気はいいです。市の人がみな挨拶してくれるのでとても賑やかです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理状況は、オートロックがついており、オートロックを開ける際はカギについているセンサーで開けるため、カギを差し込むということがない為、合い鍵を作られて中に入ってくるということがないと思います。月一の清掃もあります。火災報知機の点検やブレーカーの点検が半年に一回あります。外観は、まだ建てられて2年で汚れた感じもなくシックで落ち着いた見た目です。駐車場・駐輪場も完備されており、建物の周りは植木や花壇で明るくなっています。ポストにはダイヤルがついており、各家庭で番号が違う為他人が開けられないようになっています。何か不都合や意見等があれば管理会社に連絡するとすぐ対応してくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | エアコンは最初から完備されており、お風呂・トイレが個別であり、独立洗面台がある。各家庭によって部屋の使い方ができるような間取りになっている。ベランダが広く、ちょっとした菜園ができる。南側の窓が大きく、日当たりがいい。お隣さんとの壁が厚く、子供の泣き声等してもほとんど聞こえない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 基本的にスーパー・飲食店は徒歩圏内にあります。都内から離れているため、そこまで物価も高くなく、日によって安くやっている日もあります。大型ショッピングモールは少し距離がありますが、車を使えば15分かからずに行けます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子供手当や子供医療は市の方で手厚くやってくれています。子供医療に関しては中学3年生まで全額負担してくれます。こども病院も増えていてきちんと対応してくださるのでいいです。小中学校も目の前にあり、公園も目の前です。幼稚園は通学バスがあり、連絡帳で子供の様子を教えてくれるのでいいと思います。基本、マンション内の方とは挨拶ができ仲がいいです。お祭りやイベントに関しては、市長が開設しているSNSで知ることもできるし、市で発行しているパンフレットもあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 越谷レイクタウン駅
なおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 毎日駅では越谷レイクタウンへの観光客が多く乗り降りをします。駅構内にはコンビニがあり、駅前にもコンビニ、そしてイオンレイクタウンKazeの入り口があり、良いアクセスができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはイオンレイクタウン、ローソン、ミニストップ、銀行等も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンレイクタウン内に飲食店が充実しています。駅前にも居酒屋、中華の日高屋、イタリアン店など充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園は駅近くに10件近くあるため、かなり充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くには交番もありますし、この地域はパチンコ店や夜のお店などを作ることが禁止されているため、治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにイオンレイクタウンがあるため、買い物は一通りなんでも買えます。なのでかなり住みやすいです。 |
2023年8月 越谷レイクタウン駅
くまのすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 越谷レイクタウン駅があり、降りてすぐバスターミナルもあります。 快速などはないですが、10〜15分に1本電車がきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンレイクタウンの商業施設が隣接で、大きなモールなので何でも揃う。 近くにマンションもたくさんあるし、保育園や日曜診療の病院もある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | レストランはレイクタウンの中にたくさんある。最近では関東初出店?のスタバができるなど話題性もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マンションが駅近、幼稚園や保育園も近くにあるし、日曜診療の病院もある。 レイクタウン内には子供が遊べるスペースも充実していて、子育て世代には優しい。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いなどはあまり見かけません。駅はキレイです。学校も近いので治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京駅まで1本だし、うるさい街ではないので住みやすいと思う。レイクタウンで何でも変えるのでよい。 |
2023年6月 越谷レイクタウン駅
ゆゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 越谷レイクタウンがある。映画館やショッピングを楽しめる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 越谷レイクタウンがある。ショッピングモールなので大体何でもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールなので大体何でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いいと思う。駅に多機能トイレあった気がする |
治安 |
5 |
メリット | いいと思う。ショッピングモールなので人が多い。、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスはいいほうじゃないかと思う |
2022年2月 越谷レイクタウン駅
【メリット】 イオンレイクタウンKAZEの入り口がすぐ近くにあって、便利です。他にもマツキヨ、コンビニ、……
アンジュエール1の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 2階 | 2LDK | 南東 | 55.18 | |||||||
2023年3月 | 2階 | 2LDK | 南東 | 55.18 | |||||||
2015年6月 | 3階 | 2LDK | 南東 | 53.75 | |||||||
2015年6月 | 2階 | 2LDK | 南東 | 55.18 | |||||||
2015年6月 | 2階 | 2LDK | 南東 | 53.75 | |||||||
…残り14件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■吉川市吉川の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■吉川市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■吉川駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 53.75~55.18㎡|54.46㎡ | 73,750円|4,477円/坪 |
2階~2階 | 53.75~55.18㎡|54.54㎡ | 77,277円|4,683円/坪 |
3階~3階 | 53.75~55.18㎡|54.22㎡ | 76,500円|4,664円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 53.75~55.18㎡|54.42㎡ | 76,289円|4,634円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: