コーポ川原
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コーポ川原の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。静岡鉄道静岡清水線/桜橋駅 徒歩23分
静岡鉄道静岡清水線/入江岡駅 徒歩27分
-
利用可能路線
『桜橋駅』 静岡鉄道静岡清水線
『入江岡駅』 静岡鉄道静岡清水線
-
所在地(住所)
静岡県静岡市清水区川原町25-8 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
静岡市立清水岡小学校
-
中学校区域
静岡市立清水第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コーポ川原の口コミ・評判
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 私鉄電車は通勤時間帯の本数は多い。幹線沿いに最寄り駅があるので通り沿いは明るいが、一本中の道を通ると住宅地ゆえ暗い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街の中のアパートであり、静かな環境。川が近いが水量も少なく災害に巻き込まれる可能性は低い。スーパーマーケットやコンビニ等も近くにあり便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | アパート1部屋に1台分の駐車場付き。外観は一般的なアパートと変わらない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たり抜群で天井は一般的なところより高め。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、飲食店は近くにある。郵便局や銀行などもあり便利。物価は安い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 保育園は目の前。幼稚園も近くにあり。小さな公園が近くに複数ある。地域の子供会イベントやお祭りもあり。内科や小児科も割と近い。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 入江岡駅
たかたかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ほとんどの電車が停まるため、地方の割に本数が多くて待ち時間が少なくて助かっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 住んでいる家から近いことがいちばんの利点 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くに割と人気のラーメン屋さんが何軒かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や幼稚園、公園などがあり便利である。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋などが少なく閑静な場所なので治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 閑静な住宅街であるため、住みやすいと思う。 |
2023年9月 入江岡駅
草さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小さいかわいい駅です 駅舎から一歩出たらもう道です。もともとが路面電車だったので桜橋と入江岡駅はとっても近いので目的地に近い方の駅をお使いください 駅の近くから富士山が見えます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅 しかないですが、少しあるくと病院 スーパー コンビニなど生活に必要な施設はあります |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ラーメン屋さんがあります 反対側に歩くとしずてつ入江岡店があり店内に飲食スペースがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅と駅が近いので家の近くまで電車で行けます |
治安 |
3 |
メリット | 治安は悪くないと思います 駅も見渡せるくらい小さいです |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 静岡は全般的に家賃などは安くないですが 気候が穏やかなので住みやすいと思います 賃貸物件は多いです |
2023年8月 入江岡駅
みたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車が来る本数が多い(多いときは10分に1本くらい)。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩10分〜15分程度のところにスーパー、コンビニ、病院、図書館などが揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近隣にラーメン矢吹、麺やアリガがあり、有名ラーメン屋が目立つ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に保育園、幼稚園、小学校あり。公園もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 割と地域のつながりがある方だと思うので、治安は良い。歩いて10分程度のところに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 2022年の台風の際にも水没せず、駅も2駅利用できるため便利。 |
2023年6月 桜橋駅
まっさんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 個人タクシー乗り場がすぐ近くにある。バスの停留所も近くにあり乗り換えができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 桜ヶ丘病院、市立図書館などに行きやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋3件と蕎麦屋1件があり、あまり混雑はしていない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、中学校、高校が近くにあるのでうちの子は徒歩5分以内で高校まで通えた。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くに交番がある。防犯灯は20mごとに1つ設置されている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は大都市に比べて低いと思う。家賃相場は3DKで8万円位です。 |