シティハイツ吉祥寺通り
口コミ | メリット:19件 デメリット:19件 特徴:9件 |
---|
シティハイツ吉祥寺通りの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王井の頭線/三鷹台駅 徒歩26分
JR中央線(快速)/吉祥寺駅 バス10分
JR中央本線/三鷹駅 バス10分
-
利用可能路線
『三鷹台駅』 京王井の頭線
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
『三鷹駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
-
所在地(住所)
東京都三鷹市下連雀5丁目3-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2003年3月
-
総戸数
204戸
-
小学校区域
三鷹市立第一小学校
-
中学校区域
三鷹市立第六中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【シティハイツ吉祥寺通りの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
シティハイツ吉祥寺通りの口コミ・評判
2020年1月
popontaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR三鷹駅、JR・京王線吉祥寺駅、京王線仙川駅の利用が可能です。新宿へ行く時は三鷹駅から始発電車に乗り、渋谷へ行く時は京王線井の頭線の始発駅である吉祥寺駅へ行けますので、とても便利です。 マンション近くに杏林大学があり、そこから始発バスも出ています。歩いて3~4分の新川というバス停に行けば吉祥寺方面のバスが多数出ており、特に困ることはありません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路からは少し奥まった場所なので、自動車の騒音が聞こえることはありませんでした。マンションを出てすぐの道は小さいながらも桜並木になっていて、便利さと緑が程よく調和してますので環境は良いと思います。UR賃貸ですので、管理など面倒なことはURさんの方でやっていますので自治会活動などもなく良かったです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 敷地内にはマンション3棟と駐車場棟があります。敷地内の植栽はきちんと手入れされており、子供たちが遊ぶ遊具や家庭菜園スペースもあります。ゴミ置き場は毎日のように清掃の人がキレイに掃除してくれていますので問題ないと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全体的にゆとりある設計になっていると思います。ここに住む前に近隣のマンションをいくつか見学しましたが、廊下が狭かったり、なんとなく圧迫感があったりしましたが、ここは広々としていてよかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
回転寿司やファミリーレストランが徒歩10~15分くらいの場所に何軒かあります。 ドラッグストアが徒歩3分くらいのところにあって、薬はもちろん、牛乳やパン、野菜、お肉まで売っててよく利用していました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 三鷹市立第一小学校がすぐ近くにあり、子供が喜んでいました。病院はクリニックが近辺にいくつもありますので、困ることはありませんでした。また近くには杏林大学付属病院もあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年12月
nさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 吉祥寺駅、三鷹駅双方にアクセスするバスが複数あり交通の便がよい。 |
---|
デメリット(1件)
2019年9月
Ryosuke09さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 吉祥寺駅なので、なんでも揃います。買い物はここで全て済みますね |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅から離れていることもあり、非常に静かで、ゆったり暮らせます |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観、共用部ともにとても綺麗で暮らしていて気持ちいいです |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
部屋の間取りは文句なし。よく考えられた作りになっています 子供が指を挟まないように扉も最後まで開かないようになっていたり。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 吉祥寺まで行けばなんでもあります。仙川へもバスで行けますね |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 静かな環境で、マンションは大通りに面していないので、子育てもあんしん |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 吉祥寺駅周辺は、マルイ キラリナ、東急などたくさんお店があり買い物に便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 井の頭公園や丸池公園など自然豊かな公園が多い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 宅配ロッカーがあり便利。清掃の方が常に3人あり、手入れが行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 陽当たりが良い。ウォークインクローゼットがあり、部屋がぐるっと一周できる作りになっている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅まで出ればなんでも揃っている。バス停が徒歩3分に2つあるので、好きな行き方を選べる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 三鷹市は子育てにかなり力を入れている。室内外共に数え切れないほど遊び場がある。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 吉祥寺駅
ikuniさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大型店舗が多く、大体なんでも揃う。レストランも多い。 |
---|
2023年9月 吉祥寺駅
とっくさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 一つの駅で色々なところに行けるし、周りで買い物もたくさん楽しめる⭐︎ほとんどのものは買えちゃうし超いいと思うよー⭐︎ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでも揃うのはやっぱりいいところだよねー!そんなに歩かなくても欲しいもの買えるし! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな種類の飲食店があって何食べよーって行くたびに考えられるのは楽しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が駅に近くて電車通の人は超っ嬉しいと思う!! |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番あるし夜酔っ払いがいるなーってぐらいでそんな悪くないよ⭐︎ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いつでもなんでも買えるのは素敵 |
2022年10月 吉祥寺駅
いっきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿、渋谷などの大きな駅に出やすく、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらのお店や、流行りのお店まで色んなジャンルのお店があるところ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なお店から、食べ歩きのお店まで、色々楽しめるお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに井の頭公園があり、緑豊かで子育てがしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 主にお年寄りや子連れが多いので治安がいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新しい家が多いので、利便性がいいとおもう。 |
2022年1月 吉祥寺駅
【メリット】 仕事帰りに買い物したり、休みの日にふらっと遊びに行ったりしてます。素敵な洋服、気になるコス……