家二伊マンション2
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
家二伊マンション2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。沖縄都市モノレール(ゆいレール)/牧志駅 徒歩31分
沖縄都市モノレール(ゆいレール)/安里駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『牧志駅』 沖縄都市モノレール(ゆいレール)
『安里駅』 沖縄都市モノレール(ゆいレール)
-
所在地(住所)
沖縄県那覇市識名3丁目20-49 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1990年8月
-
総戸数
-
小学校区域
那覇市立上間小学校
-
中学校区域
那覇市立石田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
家二伊マンション2の口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 沖縄での最寄り駅と言えば、モノレールの駅を指すのでしょうか。近場の駅だと「モノレール安里駅」になります。安里駅周辺には「リウボウ」(スーパー)やビジネスホテルもあり、那覇空港や那覇新都心へのアクセスが大変便利(モノレール一本で行ける)。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 目の前にコンビニがあり、バス停も徒歩2分と便利な環境です。車で5分程のところに、南部医療病院という大きな病院があるのは安心点だと思います。幹線道路が近くを通ってることもあり、各所へのアクセスは便利な方だと思います。閑静な住宅街に立地してるので、騒音もほぼ無く静かに過ごせます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
築20年以上は経っているのだが、古臭さは感じられず外観もかなり綺麗な保たれている。管理会社ではなく、大家さんがほぼ毎日のように清掃や保全に来ており、困った事などは直接大家さんに伝えられるのが嬉しい。古い建物なので、セキュリティーに関しては近代的な物は一切無いが、全く不安を感じる事はありません。一階が駐車場になっており、広さも十分で不便は感じないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数が経っているので、流石に近年のお部屋と比べる事も出来ませんが、一応3LDKで家族4人が住むには問題ないです。お隣の音もそうそう聞こえてきませんし、クーラーも常設してあり数年に一度は交換もしてくれます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
沖縄の人は徒歩でお買い物に行く事は、ほとんどないと思うので車移動前提になります。車で3分程のところにスーパーが3件(かねひで・サンエー・丸大)あり、その日のチラシを見て行先を決める事が容易です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
各施設(保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・大学)が、かなり近場にある。近場に、緑の豊かな大きな公園(野球場・テニスコート有)があり、子供たちの遊び場には困らない。歯医者・眼科・内科も歩いて数分の場所にあり、大きな総合病院も車で5分程のとこにあるので不便を感じない。マンション内でのコミュニケーションは最低限の挨拶する程度で、ストレスを感じる事はありません。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 牧志駅
ぽぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 国際通りがすぐそこ。モノレールで行けるとこなら行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 古着や雑貨等おしゃれ好きな方は買い物したくなる店が多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お店自体は口コミ高い美味しい店、夜中まであいている飲み屋等種類豊富にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 観光客も多いのである程度の困らない設備は整っていると懐います。 |
治安 |
3 |
メリット | 明るく人通りは多いので、何かあったら誰かしら助けてくれるとは思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 中心地なので、沖縄の魅力は味わえると思います。 |
2023年10月 牧志駅
ぴょんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 牧志駅で降りれば、直ぐそこは国際通り! 県庁前なら呑み屋がいっぱい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スタバもコンビニも、ドンキもあるよ!もちろんお土産店もね |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードや勿論沖縄の郷土料理食べてって |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにアパートもイオンモールもあるし、商店街もありますよー |
治安 |
5 |
メリット | 沖縄ですもん!だいじょうぶだぁ! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いし、場所によっては充実出来ます |
2023年3月 牧志駅
フリムンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 牧志駅は国際通りに近くバスとの接続もしやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 国際通りに近く歩いて買い物や飲食店をはしごできるので、アルコールを飲む場合もタクシーより安価に移動できます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 台湾料理の青島食堂は何でも美味しい 特に水餃子とマントウがお気に入り 独特のゆったりした雰囲気も大好き |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校も近くにあり、街なかに公園もあり、適度な地形上の高低差もあって変化があるので、歩いて楽しい |
治安 |
5 |
メリット | 夜中でも街が明るいし、人通りも多いので女性でも独り歩きできる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 空港にゆいレールでアクセスできるためタクシーよりも安価であり、交通渋滞による遅延リスクもなくとても利便性が良い |
2022年1月 牧志駅
【メリット】 県庁前駅とは逆側の国際通りの入口に位置する駅です。おしゃれなカフェや飲食店、ショップが多く……