下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 平坦な土地なので、徒歩や自転車中心の生活でも苦にならない。最寄駅(南草津駅)の前に24時間のSEIYUがあるので便利。また、近くに大学があるので飲食店(居酒屋チェーン店)や美容院がかなり豊富。近くにドラッグストアやスーパーもあるので生活に便利。最寄駅からは一号線を通って帰れるので、道が明るい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 一号線とバイパス(旧一号線)の間に建っているアパートだが、昼間や夜間の車の騒音はほとんど気にならない。周りに工場が無いので、特に臭いも気にならない。近くにドラッグストアやスーパーもあるので生活するのに便利。近くに田んぼがあるが、虫の被害を受けたことはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ガスの点検や給水タンクの点検など、年に一度ずつ点検が行われている。お風呂の蛇口がある壊れた時は、すぐに修理に来てくれて、老朽化という事で最新の蛇口に無償で替えてくれた。ゴミ捨て場はアパート3棟の集合置き場だが、期日を守られていないゴミがあっても、定期的にキレイに整理されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 家の中の扉は、トイレを除いてすべて引き戸になっているので、狭い空間でも場所を選ばずに家具を置けるのがいい。インターホンが、入居してすぐの頃に外の様子が分かるタイプの物に取り替えになったので便利。それぞれの部屋(トイレや洗面所、お風呂場、キッチン)にまで小窓があるのがいい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて5分もかからない所にドラッグストアがあり、一番近いスーパーも徒歩15分ほど、車なら5分もかからない所にある。何かと便利な100円均一のお店も、車で5分ほどの距離にある。車で10分ほどの距離に、アルプラザやフォレオ一里山などの商業施設があり、草津AEONも車で15分ほどで行ける。最寄駅(南草津駅)の前には24時間のSEIYUがあるので便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 1番近い公立幼稚園、小学校まで歩いて10分ちょっとで通える。通学路も緑のペンキで色分けされているので、子供にも歩道が分かりやすい。小児科や調剤薬局は歩いても行ける距離にある。毎年、地域のお祭りがあるので、子供たちも楽しみにしている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 少し遠いけれど、駅まで徒歩圏内と思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | ガソリンスタンド近く便利!近所付き合いはあまりない! |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 中はキレイです。オシャレではなく昔からあるアパートという感じ |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 昔のDKをLDKに改装されてて使いやすい |
買い物・食事 |
|
メリット | 寿司屋、パスタ屋とかが近く歩いていける! |
暮らし・子育て |
|
メリット | 草津保育園が近い!この保育園は男の先生もいて雰囲気いい |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに公立幼稚園・私立幼稚園と学区内の小学校もあり便利だと思います。スーパーも車で10分以内に何箇所もあり。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新快速が止まるため、京都、大阪方面へ行きやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 自動車の騒音があるため、子供がうるさくしても気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駐車場が一つ余分にあるから、友達が来ても止めることができる。清掃は定期的に実施してもらえる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 基本的に引き戸で構成されているため、誰でも開閉できます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 車があったら、20分程度でイオン、平和堂やスーパーなどがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 市役所や幼稚園、小学校は15分圏内であるため、便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月 草津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 開発で新しいお店もどんどん増え、選択肢が多い |
---|
2023年9月 南草津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まって、京都や大阪へのアクセスが良いこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日常の生活は草津駅や南草津駅周辺で済む。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 日常生活では苦労はない。チェーン店から安い食堂まで一人暮らしにも住み良い街。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 落ち着いている街なので暮らしも子育ても良いと思う。滋賀県に住むのであれば第一か第二候補くらいに入る。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は特別悪いようなことはない。西口のほうが静かではある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京都や大阪へのアクセスを重視する人にとっては最高のコスパ駅です。 |
2023年5月 瀬田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京都、大阪へのアクセスが良く、南草津や草津にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンモールがあり、スーパーマーケット、薬局が充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 瀬田駅前には、個人経営のお店がたくさんあり、滋賀の中では草津の次に良い気がする |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 瀬田北学区においては、幼稚園、小学校、幼稚園が一ヶ所に固められている。 |
治安 |
3 |
メリット | 瀬田北学区は瀬田東や瀬田と比べて治安が良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的交通の便がよく、買い物もしやすいので、家賃は適正だと思う。 |
2023年3月 南草津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都駅へ乗り換え無しで20分程度で行ける。 また、新快速も止まるため時間を指定せずとも10分置きには電車に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅と歩道橋で繋がっているフェリエ南草津は大きくないものの、ドラッグストアやケンタッキー等複数の店舗が入っている。 また、駅から徒歩3分の場所に西友や百均があり、食品、日用品の調達には困らない。コンビニの数も多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフードはケンタッキーフライドチキン、ミスタードーナツが徒歩3分圏内にある。 他にも珈琲館等、駅周辺に飲食店は多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレは車椅子対応のものがある。 立命館大学びわこ・くさつキャンパスへ駅から直通のバスで10〜15分ほどで行ける。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、歓楽街も近くにないため治安は良い。商業施設も豊富で深夜でない限りは外も明るめ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京都へのアクセスが非常にしやすく、周辺も静かで必要な施設も揃っているため、生活においては非常に困ることはない。 |
2021年10月 草津駅
【メリット】 草津駅は西口東口ともに商業施設、飲食店があります。東口は近鉄百貨店、スーパー、大型書店、滋……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、フローラルUNOと似ている物件を無料でお知らせします。
● フローラルUNOと 同じ沿線 の物件
● フローラルUNOと 似た間取り の物件
● フローラルUNOと 同じくらいの賃料 の物件
● フローラルUNOと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
フローラルUNOとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
フローラルUNOの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
中古不動産の取引の場合、売主が個人というケースが多くあります。...
将来的にも同じエリアで働いていくという考えから、投函されていた...
当初希望している購入条件と、希望エリアの相場のかい離によって、...
営業マンの出会いにより、購入を決めた方の体験記です。 営業マン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。