リバーサイド南茨木
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 34件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 40,764円 |
平均坪単価 | @5,606円 |
平均m²単価 | @1,696円 |
上位専有面積 | 23m²:22件 22m²:5件 22.99m²:4件 |
上位間取り | 1K:34件 |
リバーサイド南茨木の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/千里丘駅 徒歩14分
大阪モノレール本線/沢良宜駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『千里丘駅』 JR東海道本線
『沢良宜駅』 大阪モノレール本線
-
所在地(住所)
大阪府茨木市大正町1-1 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
8階建
-
築年月
1995年2月
-
総戸数
60戸
-
小学校区域
茨木市立天王小学校
-
中学校区域
茨木市立天王中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
リバーサイド南茨木の口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
徒歩15分ほどのところに阪急・大阪モノレール南茨木駅、JR千里丘駅があります。徒歩10ほどのところに大阪モノレール沢良宜駅もあります。 大阪・梅田までは電車で15分〜20分ほど。京都方面へもアクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
周辺は閑静な住宅街です。学校や保育施設も多いです。 マンションのとなりが川になっていて、川の両側がちょっとした遊歩道になっており、ジョギングやウォーキングをしている方が多いです。早朝まだ暗いうちからジョギングする方もいるくらい、落ち着いた、治安の良い地域だと思います。 川の反対側は阪急の線路になっており、マンションのすぐ裏が小さな踏み切りになっています。 防音性が高いためか、ドアも窓も閉め切っていれば音はそれほど気になりません。 川と線路が交差しているところに建っているので、車通りはほとんどなく、車の音は気になりません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観は特別おしゃれというわけではないですが、それなりにきれいだと思います。 週に2回、燃焼ゴミの日に清掃の方が来られています。 いつも丁寧に掃除してくださっているなと思います。 エントランスにはオートロックはないので、誰でも出入りできるようになっています。 エントランスには宅配BOXがあります。 エレベーターが1台、屋内階段と、屋外階段があります。屋外階段は駐車スペースに近いので便利です。 マンションの1階には住戸がなく、駐車スペースになっています。部屋数に比べて少ないので、空きがあれば契約できるという感じだと思います。 駐輪スペースは十分あります。バイク置き場はありませんが、敷地内の空いているところに置いてよいことになっているみたいです。 管理人さんはいませんが、24時間対応してもらえる電話サービスがあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
部屋はすべて東向きです。南向きには劣りますが、日当たりはそこそこ良いと思います。 東側が川になっているので、陽射しを遮るものがありません。見晴らしもいいです。 オーナーさんが電気会社なので、インターホンが最新のもの(住み始めた当時)とのことでした。インターホンが鳴ったときに画面にうつる映像の一部が、自動的に保存されます。留守のときにも、誰が訪ねてきたか後で分かるので便利です。 室内備え付けのエアコンも2009年製で、比較的新しいものでした(部屋によるかもしれません)。 キッチンは、コンロの下に小型冷蔵庫が備え付けられています。新たに購入しなくていいのは、ありがたかったです。 壁紙は基本、白ですが、天井近くの一部が異なった色になっています。アクセントクロスというそうで、おしゃれな感じになっています(これも部屋によるらしいです)。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
徒歩15分くらいのところに、阪急オアシス(スーパー)が3つもあります。マルヤス、業務スーパー、アプロ、イオン茨木も自転車で10分ほどのところにあり、便利です。 モノレール沢良宜駅近くには、飲食店が多くあります。 BIGBOY、ジョリーパスタ、なか卯、スシロー、ステーキガスト、黒兵衛(ラーメン)、マクドナルドなどです。駐車場も十分なスペースがあります。 イオン茨木のなかにも、マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナツ、神座(ラーメン)、丸亀製麺(うどん)などの集まるフードコートがあります。4階レストラン街にはカプリチョーザ、ポムの樹、鶴橋風月(お好み焼き)、五右衛門(パスタ)などが入っています。また、1階〜3階にはスターバックス、コメダ珈琲、MUJIカフェ、コムサカフェなどもあり、充実しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
マンションのごく近くに天王こども園、天王学園幼稚園があります(ともに徒歩5分以内)。マンションの、川をはさんで向かいが天王中学校、その隣りが天王小学校、さらにとなりが天王幼稚園と、保育・教育機関が集まっています。 どこも悪い評判は聞きません。天王学園幼稚園は屋内プールがあり、1年中水泳ができる珍しい園です。スイミング教室やサッカー教室も開いていて、小学生たちも通っています。近所を歩いている子たちも、特別行儀が良いというわけではないですが、普通のいい子たちだなと感じます。 阪急南茨木、JR千里丘駅周辺にもいくつか保育園があります。比較的最近できた小規模園もあります。 阪急南茨木駅すぐのところに、田中病院という大きな病院があります。平成27年に新しい建物に移転したばかりで、とてもきれいです。個人医院もたくさんあります。内科、歯科、皮膚科など様々です。人工透析のできる病院も駅前にあります。 徒歩5分〜10分のところに小さな公園がいくつかあり、子どもがよく遊んでいます。マンションの横の川でも、小さな子が遊んでいたり、中学生が吹奏楽の練習をしたりしています。 子どもの多い、穏やかな地域だと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年10月
ルルルさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅からは離れますが、それ故に静かな落ち着いた環境です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年4月 千里丘駅
ちささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新大阪まで近く、日中は1時間に8本が停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 住宅街のため、スーパーやドラッグストアの数が多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスやチェーン店が多く、安価に食事ができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校の数は多めで、駅の西側に集中しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前から住宅が広がっており、街灯があるので夜間も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪へのアクセスが良く、神戸や京都へも電車1本で行けるので通勤通学に便利です。 |
2022年2月 千里丘駅
【メリット】 駅内にゆうちょ銀行のATM、駅直結で東京UFJ銀行ATM りそな銀行が有り便利。
2020年2月 千里丘駅
【メリット】 千里丘駅西口には居酒屋や小料理といった小さな飲み屋街、千里丘中央病院やジュンレディースクリ……
2018年12月 千里丘駅
【メリット】 メリットはJR大阪駅、JR京都駅のちょうど真ん中辺りのため、アクセスがしやすいことです。駅……
リバーサイド南茨木の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年10月 | 2階 | 1K | 東 | 23 | |||||||
2023年6月 | 3階 | 1K | 東 | 23 | |||||||
2023年4月 | 4階 | 1K | 東 | 23 | |||||||
2023年4月 | 3階 | 1K | 東 | 22.99 | |||||||
2023年1月 | 5階 | 1K | 南 | 23 | |||||||
…残り29件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■茨木市大正町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■茨木市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■千里丘駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 23~23㎡|23㎡ | 39,666円|5,702円/坪 |
3階~4階 | 22~23㎡|22.84㎡ | 40,692円|5,896円/坪 |
5階~6階 | 23~23㎡|23㎡ | 40,222円|5,782円/坪 |
7階~7階 | 22.99~25㎡|23.99㎡ | 38,500円|5,313円/坪 |
8階~8階 | 22~25㎡|22.8㎡ | 44,400円|6,440円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 22~25㎡|23.33㎡ | 40,333円|5,747円/坪 |
東向き | 22~25㎡|22.99㎡ | 40,928円|5,889円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: