桜レジデンス
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 68件 |
---|---|
口コミ | メリット:26件 デメリット:23件 特徴:9件 |
平均賃料相場 | 118,838円 |
平均坪単価 | @11,082円 |
平均m²単価 | @3,352円 |
上位専有面積 | 42.92m²:11件 38.71m²:10件 36.43m²:7件 |
上位間取り | 1DK:29件 1LDK:14件 ワンルーム:11件 |
桜レジデンスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横須賀線/西大井駅 徒歩6分
東急大井町線/下神明駅 徒歩15分
東急大井町線/戸越公園駅 徒歩17分
都営浅草線/中延駅 徒歩18分
JR京浜東北線/大井町駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『西大井駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン
『下神明駅』 東急大井町線
『戸越公園駅』 東急大井町線
『中延駅』 東急大井町線 都営浅草線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
-
所在地(住所)
東京都品川区西大井2丁目21-9 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2013年3月
-
総戸数
60戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【桜レジデンスの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
桜レジデンスの口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅の西大井駅までは徒歩5分。横須賀線で品川・東京方面、武蔵小杉・横浜方面へ一本で行けるほか、湘南新宿ラインで池袋・新宿方面にも1本で行ける非常に各地へのアクセスが良い駅。朝の上り方面の電車は混雑するが、基本的に混雑区間は品川まで・または大崎までの1駅分だけなので、2、3分我慢すれば快適に通勤可能。駅前にはファミリーマートとセブンイレブン、マクドナルド、オリジン弁当、日高屋、マルエツプチなど帰りが遅いシングル世帯に嬉しい店舗が揃っている。駅から物件までの間にスーパーマーケット(文化堂)もあり日常の買い物には困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 古くからある家が多く、閑静な住宅地。小学校も近く治安が良い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理人が女性のため建物全体がオシャレな雰囲気。エントランスには大理石のタイルあり。季節の花を飾っていたり、クリスマスには大きなクリスマスツリーを飾ってくれる。管理人は平日の日中のみの常駐。清掃が行き届いており、廊下の虫の死骸などもすぐ片づけてくれたり、共用部の切れた電球交換などの対応も早い。宅配ボックス、24時間ゴミ出しOKなど設備面も充実している。裏口や駐輪場・駐車場への入り口もすべてオートロックになっていてセキュリティ面もしっかりしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 真っ白のフローリングで清潔感がある。シューズボックスやクローゼットが大きいため収納には困らない。棚は可動式の板なので、荷物に合わせて高さを変えられる点が良い。キッチンは据え付けタイプのIHコンロが2口、火力も十分ある。また調理スペースが広めな点やキッチンの壁面が磁石をつけられる壁になっている点など、使い勝手が良い。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 最寄りのセブンイレブンまで徒歩1分。また、徒歩3分程の距離にある個人経営のコンビニエンスストアは手作り弁当やカレーが300円程度で購入でき味も美味しい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 伊藤学園が近く、通学時間帯は横断歩道などに保護者やボランティアの方が立っており、目配りがしっかりしている印象。西大井駅そばの西大井広場公園は夏祭りがあり、盆踊りや自治体のお店が並ぶ。的屋の数は少なく健全な夏祭りが楽しめる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年10月
れいんとらっぷさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 管理が行き届いている。ゴミ捨て場もとても綺麗 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年12月
たかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近くに徒歩5分くらいで西大井駅があります。JRで渋谷や品川に行くのに便が良かったです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンシェルジュの方がいて治安等は良かったです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 監視カメラが出入り口に置かれており、セキュリティはしっかりしていると思う。ドアの施錠も特殊なものでWロックでない分、うるさくなくてよい |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とにかく広い。おいたきもあります。お風呂も暖房ができたり浴室乾燥機が付いてます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにセブンイレブンやスーパーがあります。西大井駅まで行けばそこそこ食事できるところがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 地域の防災はしっかりしていると思う。人もよく治安が良い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年5月
めいさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅地で治安はとても良く住みやすいです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 大井町駅
ゆうみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR京浜東北線のほか東急大井町線と高速臨海鉄道も通っているため快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 目の前にイトーヨーカドーやアトレがあるので、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の種類が豊富です!ファミレスからプチ贅沢に使えそうなお店まで揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エンタメ施設や学校/塾も多いので、子育てはしやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅を出てすぐに商業施設があるので、比較的きれいだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商業施設やエンタメ施設が多いので、住みやすい街です。 |
2022年8月 下神明駅
流鏑馬さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大井町まで一駅。徒歩でも大井町まで10分程度なので、都心ほか各方面へのアクセスは便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に区民プールがある点は便利。日々の買い物はバス通り側ならスーパーや飲食店もあり充実している。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | バス通りは個人商店中心だがそれなりにあるし、しかも美味しいお店が多いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな公園は近く、区役所も近いし大井町も自転車で直ぐなので、子育て面では苦労はないはず。 |
治安 |
3 |
メリット | 住んでたとき、特に治安で不安を感じたことはなかった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大井町近辺に住みたい人にとっては、家賃が少し安いのでいい。 |
2020年1月 大井町駅
【メリット】 昔に比べると大井町駅はかなり良くなったと思います。最近ではマンションもたくさんできてファミ……
2019年11月 西大井駅
【メリット】 駅周辺にはマクドナルド、ファミリーマート、セブンイレブン、マルエツプチがあり、日常生活に必……
桜レジデンスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 1階 | ワンルーム | 西 | 33.18 | |||||||
2024年7月 | 1階 | 1DK | 西 | 36.43 | |||||||
2024年6月 | 5階 | 2LDK | 西 | 57.96 | |||||||
2023年2月 | 4階 | 1K | 東 | 31.15 | |||||||
2022年11月 | 4階 | 1K | 東 | 31.15 | |||||||
…残り63件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■品川区西大井の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■品川区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■西大井駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 31.08~55.99㎡|36.85㎡ | 116,206円|10,449円/坪 |
3階~3階 | 31.08~42.92㎡|37.56㎡ | 119,750円|10,541円/坪 |
4階~4階 | 31.15~38.86㎡|36.37㎡ | 116,250円|10,562円/坪 |
5階~5階 | 31.14~57.96㎡|38.9㎡ | 128,200円|10,827円/坪 |
6階~6階 | 42.92~42.92㎡|42.92㎡ | 140,000円|10,783円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 36.07~55.99㎡|41.86㎡ | 131,888円|10,431円/坪 |
東向き | 31.08~32.46㎡|31.63㎡ | 100,375円|10,490円/坪 |
西向き | 31.08~57.96㎡|36.48㎡ | 116,657円|10,561円/坪 |
北・北東・北西向き | 35.68~36.07㎡|35.94㎡ | 115,000円|10,578円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: