金剛団地
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 5件 |
---|---|
口コミ | メリット:14件 デメリット:14件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 48,260円 |
平均坪単価 | @3,216円 |
平均m²単価 | @973円 |
上位専有面積 | 52m²:2件 50m²:2件 43.33m²:1件 |
上位間取り | 3DK:2件 2LDK:2件 3K:1件 |
金剛団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。南海高野線/金剛駅 徒歩12分
南海高野線/大阪狭山市駅 徒歩14分
近鉄長野線/川西駅 徒歩40分
-
利用可能路線
『金剛駅』 南海高野線
『大阪狭山市駅』 南海高野線
『川西駅』 近鉄長野線
-
所在地(住所)
大阪府富田林市久野喜台2丁目3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
-
総戸数
- 駐車場数
-
小学校区域
富田林市立久野喜台小学校
-
中学校区域
富田林市立金剛中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
金剛団地の口コミ・評判
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は南海高野線金剛駅です。 駅までの距離は約徒歩10分で団地から駅までは大通りを下って行くだけなので道も分かりやすく下り坂なので行きは楽です。 電車に乗って南海難波駅まで急行で約30分ほどで乗り換えなしで行くことが出来ます。 新今宮駅でも止まるのでJR環状線への乗り換えも楽にできます。 メリットは、金剛駅の周辺の東ロータリーにはパン屋のロンドン、水島書房、お菓子のスーパーよしや、ロッテリア、うどん屋さん、整骨院、ヤマザキパン、歯医者などがあります。 ロータリーの横にある踏切を渡ると目の前にコンビニのファミリーマートがあり、西側に回る途中の道に美容室のUA2があります、この美容室は子供専用のキッズルームも完備してあり小さいお子様連れのお客さんもよく利用しています、泣きわめいていてもあやしながら諦めずに髪を切ってくれるのでお母さんの間で評判になっています、お弁当や総菜、みかんやりんごなどの果物を取り扱っている美味(みね)というお店もあります。 西側ロータリーに回ると、おしゃれな小物やアロマオイル、女性向けの洋服や雑誌、漫画、絵本などを扱っている雑貨屋があり、時間帯によってはアロマオイルマッサージをしてもらうこともできるようです。 その他にもお花屋さんやクリーニング屋さんや、百円で飲み物を購入できる自動販売機や券売機で買うよりも少し安く買える切符が売っている自動販売機などもあります。 夜道には外灯がついていて広い通りを通って帰ってこられるので女性の一人歩きも安心できます。 11月26日から1月22日まで東側ロータリーから続く大通りで夕方5時から夜の22時までイルミネーションが光っているので楽しみながら歩くこともできます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
街並みのメリットは、目立った大きな事件などなく安全で暮らしやすいです。 自然や緑が多い街並みで都心部と比べると山が近いせいか空気が冷たく綺麗に感じます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
団地の外観のメリットとしては同じような建物が並んでいるので、散らかったような感じがせず、番号さえ覚えれば迷うことはないです。 清掃員の方が掃除してくれるので団地の周りは清潔に保たれています。 遊歩道内の公園の清掃もしてくれるので安心して遊ばせることが出来ます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 改装されている部屋もあり、見た目は綺麗です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 団地の近くに関西スーパーがあり、スロープがあるので、階段を使わなくてもスロープやエレベーターで車いすやベビーカーを持ったお客さんにも利用しやすくなっていて、関西スーパーのスタッフさんがとても親切で、子供を抱っこしながら買い物をした際に自転車置き場まで買い物の荷物を一緒にもって来てくれるなどとても親切なサービスを受けることが出来ます、関西スーパーでは毎月、小学生くらいの子供向けのイベントなどもやっています、車いすの無料貸し出しなどもしているようです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
メリットは、小さい子供を連れて歩いているとお年寄りが親切に声をかけてくれたり、子供が家の中で騒いでいても周りの理解が深いので文句を言われるようなことがありません、目の前に芸大付属金剛幼稚園があるのも子供の送り迎えを考えて入園させるお母さんが多いです。 周りにも団地があって、団地と団地の間が遊歩道になっていて、小さな公園がたくさんあり、滑り台やブランコ鉄棒があって子供を遊ばせる場所に困ることがありません。 歩いて10分ほどの場所にふらっとスペース金剛というNPO法人の子供を遊ばせられる場所があり、月曜から土曜日まで朝10時から夕方16時まで無料で遊ばせられる施設もあるので、雨の日や夏の暑い日、冬の寒い日に屋内で遊ばせることが出来るので、小さい子どもがいる世帯でも安心して暮らせます。 子育て支援に力を入れているので、妊娠時に市役所に申請すれば妊婦検診の割引チケットがもらえて、通常よりもずっと安く検診を受けることが出来ます、出産時の助成金の建て替え制度もあるので産院に寄ってはお金をかけずに出産できる制度もあります。 近くに金剛保育園もあります。 とても子育て世代に優しい地域だと思います。 |
2022年11月
あやさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 5万円以下の家賃で3Kの間取り、しかも鉄筋コンクリートに住めたのはラッキーでした。 |
---|
デメリット(1件)
2020年1月
ひまわりさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 公園や緑がたくさんある。学校やスーパーも近くにあるので良い。駅に行くのも徒歩で行ける。環境は良いと思う。 |
---|
デメリット(1件)
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅まで徒歩10分。近隣にスーパーやドラッグストアが多い。閑静な住環境。自動車などで周辺の施設にアクセスがしやすい。治安の良さ。コンビニなどが近隣に多い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 緑が多く自然公園も多いので、子育てには最適。幼稚園や小中学校も近隣に多くあり、 治安の良さもあるので、 その点でも子育てには最適であること。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 小まめに改修が行われており、外観はきれいなものとなっている。定期的に草刈りや団地内の私道が清掃されており、清潔感がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の遮音性は高い。ここ数年でデザイン された部屋が増えており、使い勝手の良い 部屋が増えてきている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 自転車程度の行動範囲に、スーパーやドラッグストア、飲食店や家電店が多い。 近隣の駅には急行が止まるので、 大阪市内へのアクセスが比較的容易。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近隣に幼稚園から高校まで複数あり、そのどれに通学するのにも便利である。富田林市が子育て世帯への補助に力を入れており、子育てに関しては かなり充実している。診療所も各分野が揃っており、 大きな病院も2つあるので便利。救急病院もあるので、万が一の事態にも安心できる。金剛団地ではイベントが多く、 夏祭りやクリスマスのイルミネーションなど 季節ごとのイベントがたくさんある。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 金剛駅
あきらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 全ての列車が止まるので、ひじょうに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 昔から、近くにダイエーがあって便利であった |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パン屋さんがあり、そこでコーヒも飲めるから良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然が多く、学校の配置も非常に良いので適した場所です |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街が少ないので、非常に治安は良いと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪市内まで行きやすいし、交通の便は良い。 |
2023年6月 川西駅
あやのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 余り混雑していない。エレベーターがあるのでバリアフリーになっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 30分くらい電車に乗ると大阪阿部野橋駅があるので都会には出やすい |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店が周りにほとんど無いが、美味しいラーメン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレとエレベーターがあるので体の不自由な人でも利用しやすいと思う中学校と小学校が近い |
治安 |
5 |
メリット | 治安は朝や昼など日が上がっている時間は比較的良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住宅地がすぐ目の前にあるが比較的安いのではないかと思う。 |
2021年10月 大阪狭山市駅
【メリット】 かつて狭山遊園という遊園地のあった高架も無い無人の小さな駅だが、駅前にセブンイレブン、立ち……
2020年3月 金剛駅
【メリット】 乗り換えなしで大阪の中心部「難波」へ30分以内で到着出来る上に、急行・区間急行・準急等、全……
金剛団地の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年7月 | 2階 | 3DK | 南東 | 50 | |||||||
2016年2月 | 4階 | 2LDK | 南 | 52 | |||||||
2016年1月 | 2階 | 3DK | 南東 | 50 | |||||||
2015年8月 | 4階 | 2LDK | 南 | 52 | |||||||
2014年12月 | 5階 | 3K | 南 | 43.33 | |||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■富田林市久野喜台の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■富田林市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■川西駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: