県営伊丹荒牧高層住宅
口コミ | メリット:7件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
県営伊丹荒牧高層住宅の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR福知山線/中山寺駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『中山寺駅』 JR福知山線
-
所在地(住所)
兵庫県伊丹市荒牧5丁目16-25 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
伊丹市立天神川小学校
-
中学校区域
伊丹市立荒牧中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
県営伊丹荒牧高層住宅の口コミ・評判
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
阪急・JR共に意外と近くにあります。が、微妙な距離です。 「便利と言えば便利かな〜」程度です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
周辺環境は比較的閑静です。 目の前に工房と、中学校があるので、それが時々うるさいことがあるぐらいです。 川がすぐ隣にあり、堤防にすぐに行けます。健康や気分転換にちょうどいいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
阪神大震災後に建てられた住宅なので、造りがしっかりしています。 エレベーターも三機あり、快適です。 敷地が広いので、駐車場はかなりの余裕があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
なによりも、普通の県営住宅より部屋が広いです。 今まで住んできた公営住宅と比べて、2〜3畳は広いと思います。 立地の関係か、風通しが良いです。 夏は冷房無しでも、猛暑の日以外は耐えられます。 県営住宅だけあって、バリアフリーの配慮が随所に見られます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
商業施設は、スーパーや外食チェーンが近いです。 大型チェーン店のスーパーだけで、すぐ近くに4つもあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
幼稚園、小学校、中学校。全て近いです。高校は少し遠いですが、徒歩圏内に二つあります。 病院は充実しています。すぐ近くに市民病院があり、近所のクリニックなども充実しています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校も近く買い物をするのには、便利なところです。エレベーターも3箇所設置してありスムーズに利用できます。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 中山寺駅
Cinderellamemさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 基本的に客が多いわけではないので快適に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに店が多いため買い物をしやすいところ。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くにチェーン店が多く駅から行きやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 手すりや、スロープがありユニバーサルデザインが多く見られる。 |
治安 |
3 |
メリット | 人がそんなに多くないため治安はとてもいい。 |
2022年8月 中山寺駅
あいうえおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数線はありません 快速は止まります バス停があります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに薬局などがあります 保育園もあります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | セブンイレブンがあります 少しあるくとマックやファミマやすき家などがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園がすぐ近くにあり仕事をしている 親も電車ですぐに迎えにいける |
治安 |
5 |
メリット | 出口は治安は悪くはない 酔っぱらいは少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 快速が通って大阪に一本でいけるので利便性は高い |
2022年2月 中山寺駅
【メリット】 近くにスタバやスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどが直結しており、生活する上に羊な……
2021年12月 中山寺駅
【メリット】 ジョーシンやスーパー・コーナンといったテナントが入っている商業施設があり便利。立体駐車場も……