かわぐちビル
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 13件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 56,538円 |
平均坪単価 | @3,954円 |
平均m²単価 | @1,196円 |
上位専有面積 | 47.52m²:6件 42.38m²:4件 47.93m²:2件 |
上位間取り | 2DK:13件 |
かわぐちビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。広電宮島線/古江駅 徒歩8分
広電宮島線/広電西広島(己斐)駅 徒歩28分
-
利用可能路線
『古江駅』 広電宮島線
『広電西広島(己斐)駅』 JR山陽本線 広電宮島線 広電己斐線
-
所在地(住所)
広島県広島市西区庚午中3丁目7-9 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1991年1月
-
総戸数
-
小学校区域
広島市立庚午小学校
-
中学校区域
広島市立庚午中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
かわぐちビルの口コミ・評判
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄バス亭・庚午住宅入口周辺にはスーパーのユアーズ・アバンセ(パン屋さんも入ってます)、フジもあり選択肢が充実しています。 居酒屋大吉・びっくりドンキー・中華料理安記など単身でもファミリーでも楽しめる外食環境も整ってます。国道沿いに面しているので道は平坦ですし、車や人通りも多い為夜遅くても怖さを感じたことはないです。 乗り継ぎもなく広島駅や都心部まで行けるのでかなり便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
川や森に面していないので土砂や浸水を気にしたことはありません。大きな道路に面していますが、一つ裏の通りに入れば閑静な住宅街です。 最寄バス停の他にも電停古江駅があり行動範囲も拡がります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 道路面から少し奥にエントランスがあるので住人と宅配業者くらいの出入りである程度のプライバシーはあると思います。1階にはオーナーさんが住んでいるので部屋のトラブルをすぐに相談できるので助かります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは悪くないです。窓も多いので曇りの日でも日中は照明無しで過ごせます。柱もないのでインテリアもよっぽど大きいものでなければ配置に支障もありませんし、空間デザインを賃貸なりに楽しめます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
日常生活での食に関するお店は徒歩圏内でほぼ賄えます。スーパー、コンビニ、外食、ケーキ屋さん徒歩圏内です。 スーパーについてはフジ・ユアーズを日常使い、少し高級感を出したいときはアバンセ(少しお高め)と使い分けもできます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
学校・保育園は通学通園は徒歩で10分程度の場所にあります。個人医院も沢山ありますし、いざとなればマンションの向かいに消防署もあるので安心です。 近くの公園の周りはかなり高いフェンスで過去ってあるのでボール遊びなどもできますし、遊具も一般的なもの設置されています。 |
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩5分程度でローソンとセブンイレブンもありますし、同じく5分もかからない所にユアーズもあります。また、国道沿いなので夜も明るく治安は安定していると思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
近隣にはさまざまな商業施設があるので近場で充実した生活が送れます。 例えば、徒歩5分圏内であれば、コンビニ・スーパー・居酒屋・美容院・銀行・ケーキ屋さんなど、さらに近くのユアーズに関しては2階・3階がダイソーなのでかなり便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建物の裏に駐車場があるのですが、表でも裏でもエレベーターホールに入れるので、便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周りに高い建物がなかったので、風通しも良く空気に入れ替えがしやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
近くにあるスーパーは全部で3か所あります。フジとユアーズと万惣です。 それぞれが安く扱う商品があるので買い物する場所の選択肢があり、節約には頼もしい存在です。 さらに車で10分程度で大型ショッピングモールのLECTやアルパークもあるので、中心部である街まで行く必要性がなく近場でショッピングが充分に楽しめます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 歯科・皮膚科・高齢者向け医療施設もあります。公園の設備が整っていたりスクールゾーンの歩道部分を明るい色で舗装されています。子供を大切にしている街作りをしている印象が強いので子育てにはとても良い環境だと思います。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 西広島駅
ニックネームさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅のアクセスが多くて電車の数が多い、バスも多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに必要なものは揃っていていいし、居酒屋などもあっていい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ケーキやカフェが多く揃っていて飲食店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしには向いていると思う必要なものはたる |
治安 |
5 |
メリット | 昼間はよく人がにぎわっていてパークでよく行事をおこなっている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい電車などの公共機関が揃っているから |
2023年11月 古江駅
tsukiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 広電路面電車で市街地まで移動できる。JRに乗り換えられる西広島駅まで3駅のため、広島駅にも比較的少ない乗り換えで行くことができる。路面電車の宮島線は便数が多く、10分未満の間隔で来るため待ち時間は少なく移動のストレスも小さい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーマーケット・ドラッグストア・百均など、中型の買い物施設が多く、日常の買い物には困らない。近隣に診療所が多く、1駅先に医療ビルもあり、好みの病院を選べる。個人の雑貨店もあり、買い物に楽しみがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人経営の雰囲気のあるカフェが数店舗あり、落ち着いてランチやお茶を楽しむことができる。珈琲豆店・高級焼肉店・老舗のケーキ屋などのこだわりを感じる店が多く、お店を開拓する楽しみがある。お好み焼きやラーメンなど手軽な店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 落ち着いた住宅街で、大通り以外は車通りが少なく、小さな子供のいる家庭でも暮らしやすい。地域の子供会によるお祭りがあり、毎年地域の子どもたちが集まって盛り上がっている。保育園や幼稚園、小児科も近隣にそろっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はコンビニや電停の灯りで明るく、歩きやすい。店舗も道路も綺麗で、住民のモラルが高いように感じる。路上で酔っぱらいや歩きタバコを見かけることもない。隣接する地域と比べても特に落ち着いた雰囲気で治安が良い地域だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地元では少し高級なイメージがあり、「いいところに住んでいるな」と思われる土地だが、実際の家賃はそれほど高くない。特に古江駅徒歩数分圏内が移動にも買い物にも利便性が高く、一番コストパフォーマンスが高いと思う。 |
2022年2月 西広島駅
【メリット】 建替え工事も終わり、広々とした見晴らしの良い空間になりました。
改札口直ぐにコン……
2021年12月 西広島駅
【メリット】 今までエレベーターがなく不便でしたが、駅が新しくなり、車椅子、ベビーカーの方もスムーズに利……
かわぐちビルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年5月 | 7階 | 2DK | ー | 47.52 | |||||||
2017年3月 | 3階 | 2DK | 北西 | 42.38 | |||||||
2016年12月 | 6階 | 2DK | 北西 | 47.93 | |||||||
2016年9月 | 3階 | 2DK | ー | 47.52 | |||||||
2016年8月 | 2階 | 2DK | 南 | 47.52 | |||||||
…残り8件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■広島市西区庚午中の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■広島市西区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■西広島駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: