下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が8件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が5件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 六本木一丁目駅が近いので泉ガーデンやアークヒルズなどが利用できて良い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 六本木でも静かで緑も多い。車通りが少なく安全。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 警備の人や管理の人が頻繁に歩いているのを見かけるので安心感はある |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチン、お風呂、トイレ、洗面含めフルリフォームされており古さは感じない。とても広い駐輪場が地下1階にあり子供の三輪車なども置けるのでとてもいいと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは駅を含め徒歩圏内に3軒あり、また3軒とも品揃えが異なるので便利 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園、幼稚園もあり学校も近い。マンション密集地域でマンションとマンションの間の車の来ない共有空間で子供たちが遊べるので安全 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
麻布台ヒルズがお隣にできて以来、抜群に交通アクセスが良くなりました。 神谷町駅、六本木一丁目駅と共に使えて便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
大使館がたくさんあるので、お巡りさん常駐率高く安全です。 人通りが多くなったわりに(麻布台ヒルズ完成後)、静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観も古い建物のわりに頑丈そうできれいに見えます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 建物内で物音が聞こえません。お隣に赤ちゃんいるのに鳴き声聞こえません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 麻布台ヒルズができてお買い物の充実度は格段に増しました |
暮らし・子育て |
|
メリット | 暮らしやすいと思いますが、子育てには向かないと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 六本木一丁目駅も神谷町駅も比較的近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 景色はとても綺麗。東京タワーが目の前に見える。麻布台ヒルズの完成に伴い、生活利便性も向上しそう。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターは3基あり、長く待つことはあまりない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一人暮らしにはちょうど良い大きさ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにまいばすけっとがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 特に問題があると感じたことはない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 治安は非常に良い。管理会社もしっかりしている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | オフィス街のため、週末や夜間は静かなので、駅の治安も良かった。飲食店もそれなりにある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
高台に位置しており、東京タワーが間近にみえる眺望も良い。 坂を下るとすぐに六本木一丁目駅と神谷町駅が駅近で良かった。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古さはあってこじんまりとしているが、綺麗なエントランス。共用集会室も何度か使用したが、整っていた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンも広めで料理する人には良い。 壁も厚く、隣人の騒音はほとんど聞こえなかった |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにまいばすけっとと、六本木一丁目駅に高級スーパーがあり、予算を気にしなければ食べ物には困らない |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに慈恵医大等大病院があるため、安心感がある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 部屋によっては東京タワーが見え、都心とは思えないほど夜は周辺が静か |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | カフェが多いスーパーは三件あります神谷町と六本木一丁目、二駅つかえます |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 緑も多く、道路も整備されており、子連れにも良い街でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの部屋が多いため、日当たりは最高です。また、東京タワーが目の前に見えます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 一等地だけあり、周辺環境が良い。また夜景が非常に綺麗だった。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 六本木から近くの位置にある割に夜間は静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | デザイン性はさほどでは無いが、綺麗に保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 風呂場に窓は無いが、室内乾燥システム付きになっているので洗濯物などにも全く困らない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 遊びに行く分には六本木が近い為、夜間の誘いにも対応できる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校が近く(徒歩15~20分)にある為、割と便利だと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 六本木一丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 最近8両になったので前よりも満員感が良くなった気がします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 映画館、商業施設が多いため買い物に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んなジャンルの飲食店が多いため外食に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心だけど公演も自然もあるので小さいお子さんがいても安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも明るく人が多いため女性の方でも安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | どこに行くのにも基本交通の便がいいので楽。 |
2022年2月 六本木一丁目駅
【メリット】 広めのきれいな駅。トイレもきれい。自販機やベンチも多数あり、ラッシュ時以外は混雑していない……
2021年10月 六本木一丁目駅
【メリット】 駅から外に出ずに、泉ガーデンタワー、アークヒルズなどのオフィスビルに入ることができる。福島……
2020年10月 六本木一丁目駅
【メリット】 駅直結のビルに飲食店が入っています。少し歩くと別なビルにも飲食店があるので、食べるところに……
2018年8月 六本木一丁目駅
【メリット】 駅構内が綺麗。駅周辺はカフェ、飲食店が充実している。ホームから改札へのエスカレーターも3箇……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、六本木ビュータワーと似ている物件を無料でお知らせします。
● 六本木ビュータワーと 同じ沿線 の物件
● 六本木ビュータワーと 似た間取り の物件
● 六本木ビュータワーと 同じくらいの賃料 の物件
● 六本木ビュータワーと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
六本木ビュータワーとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
六本木ビュータワーの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
子どもの鳴き声や走り回る音でいつも迷惑をかけているのではないか...
夫婦ともども元々実家が一戸建で育ったということや、賃貸で住んで...
不動産は資産価値が落ちないこと、安い時期に買って安い金利のとき...
信頼できる優秀な営業マンが担当になってくれると、自分の潜在的な...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。