クローバーズマンションベルツリー
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2018年~: 6件 |
---|---|
口コミ | メリット:30件 デメリット:30件 特徴:15件 |
平均賃料相場 | 26,166円 |
平均坪単価 | @3,184円 |
平均m²単価 | @963円 |
上位専有面積 | 28.5m²:3件 26.4m²:3件 |
上位間取り | 1DK:6件 |
クローバーズマンションベルツリーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR根室本線/帯広駅 バス17分
-
利用可能路線
『帯広駅』 JR根室本線
-
所在地(住所)
北海道帯広市白樺十六条東8丁目25 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1987年3月
-
総戸数
15戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
クローバーズマンションベルツリーの口コミ・評判
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前には大型ショッピングセンター「長崎屋」があり、衣類、食料品、飲食店など多くのテナントが入っています。また、バスセンターがあり市内や郊外へのアクセスは良いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | マンション付近は閑静な住宅街の中にあるので、昼夜とも気になる騒音はありません。徒歩10分程度の所に白樺ドリームタウンがあり、日常の買い物は間に合います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
建物は3階建てで外観・エントランスのデザインは落ち着いた感じがします。ゴミステーションや駐輪場及び駐車場はあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 各部屋にベランダが設置されており、外に洗濯物を干せるのは良いです。隣の雑音は気になりませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩10分以内に白樺ドリームタウンがあり、大型スーパーやドラックストア、飲食店、ホームセンターなどが入っています。買い物は便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
小・中学校は徒歩15分程度の所にあり、内科の診療所はドリームタウン内にあります。子供会のイベントは夏休みに近くの児童公園で開かれ参加出来ます。 |
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 南口から出ると大手ショッピングセンター「長崎屋」があり、ほぼ何でも揃うので便利です。マンションまでの道路は平坦で歩道が整備されています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路から離れているので昼夜とも騒音は無く閑静な住宅地です。近くには遊歩道が整備された公園があり、大きなショッピングセンターもあるので生活環境に恵まれています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観の色は淡い水色とベージュなので親しみのある感じです。エントランスや建物のデザインは落ち着きがあります。駐車スペースや共有ゴミボックスはあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの建物なので室内は明るき気持ちがいいです。室内に小さいですが物入があるのは使い道があります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 歩いて5~6分の所に大型ショッピングモールがあり買い物が便利です。また飲食店も揃っているので独身者にとって助かります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | ショッピングモール内に診療所があるので緊急時には助かります。また、直ぐ近くに児童公園がありブラッと散歩するのもいいです。 |
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 南口を出ると全国展開の6階建ての大手ショッピングセンター「長崎屋」があります。山・坂のない平坦な道で歩道は整備されています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 比較的閑静な住宅街にあり、歩いて5~6分程度のところにショッピングモールがあり環境は良いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はシンプルで落ち着いた感じです。分別用のゴミボックスは設置されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニーがあり、南側に太陽光を遮るものが無いので室内は明るく快適です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 歩いて6~7分の所にショッピングモールがあり、飲食店も数店舗入っておりリーズナブルな食事を楽しむ事が出来ます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 直ぐ近くに小公園があり休日には気分転換などノンビリ出来る場所です。また内科、歯科、眼科など医療施設も近くにあります。 |
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅南口には全国チェーンの大型ショッピングセンター「長崎屋」があります。食料品は勿論殆どの品を購入する事が出来ます。またバスターミナルがあるのでマンションまでのアクセスは良いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路から離れているので騒音は殆ど無く閑静な住宅街です。歩いて10分程度の所に大きなショッピングモールがあるので買い物は便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建物の色は地域にマッチしたブルー系で落ち着いており、デザインもシンプルです。共有のゴミボックスもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | マンションの南側に大きな建物が無いので室内は明るく、太陽光が入り暖かです。バルコニーがあるのも良いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 歩いて10分程度の所に大型ショッピングモールがあり、その中にある大型スーパーは品数が豊富で価格も比較的安いです。飲食店も数店舗入っているので単身者には助かります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 歯医者はすぐ近くにあり、内科の診療所はショッピングモール内にあり便利です。近くに小公園があり、のんびり出来ます。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 帯広駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 街の近くにあるためものすごく使い勝手がよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にカフェや100円ショップがあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェがあるので気軽によれて学生にも人気がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 待合室が広めなので子供連れでももんだいない |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近いので治安的にはすごくよいとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | チケットなどはかなりやすいとおもう、電車でどこでもいける |
2024年4月 帯広駅
zvmさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | まあまあ電車の本数があるところがいいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設や飲食店などが充実しているのがいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | まあまあいろいろな飲食店が充実しているとおもいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園や公園などはまあまあ充実していると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がありますし、治安はまあまあいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的に物価が安くて買い物がしやすいとおもいます。 |
2023年12月 帯広駅
gorillaさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 十勝の地方に行ける。地方の学生には必須。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 生活利便性については車社会なので、周辺になくても困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ローカルフードの豚丼とインデアンカレーが近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小、中学校などについてはほとんどの人は汽車を利用しないので困らない。障がい者用のエレベーターなども設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。田舎などで酔っ払いなどもあまりいない。 |
2023年8月 帯広駅
三姉妹momさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 券売機も綺麗になったし、駅もまだまだ、綺麗にされてて、キヨスクがセブンに変わってるのも魅力♡エスタはお土産豊富、お食事も美味しいです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 映画館も近いし!十勝プラザとか行きやすさは◎長崎屋が無くなったら、行く用事が少ないかも |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 西口に食事コーナーがあり、パン屋さん、麺もの、洋風、十勝名物豚丼、レストラン藤森近くにあります! 手土産にスイーツも♡ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもはとても駅にあこがれ、そそられるものがあるのか、いつも行くたびに今度はあっち!そっち!と楽しんでます! そして、コスパいいのは東口100均があること!以外と掘り出し物があったりしますね?! |
治安 |
2 |
メリット | 街は藤丸や長崎屋の閉店で賑わうとすれば北の屋台です!なので冬でもない限り、あまり駅に酔っ払いやおかしな人は来ないかも |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすいし、行きやすい環境です!子どもたちはバスで駅に行って、映画館に行って迎えにいけるときは車で駅にいきます!100円均一が入ってるのがとても嬉しいです! |
クローバーズマンションベルツリーの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年11月 | 2階 | 1DK | 南 | 28.5 | |||||||
2019年5月 | 3階 | 1DK | ー | 26.4 | |||||||
2018年11月 | 3階 | 1DK | ー | 26.4 | |||||||
2018年7月 | 3階 | 1DK | 南 | 28.5 | |||||||
2018年4月 | 3階 | 1DK | ー | 26.4 | |||||||
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■帯広市白樺十六条東の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■帯広市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■帯広駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去8年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: