UR都市機構アーベイン渡辺通り南
口コミ | メリット:26件 デメリット:24件 特徴:10件 |
---|
UR都市機構アーベイン渡辺通り南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西鉄天神大牟田線/西鉄平尾駅 バス5分
福岡市地下鉄七隈線/渡辺通駅 バス11分
-
利用可能路線
『西鉄平尾駅』 西鉄天神大牟田線
『渡辺通駅』 福岡市地下鉄七隈線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市中央区清川2丁目3-16 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
1994年6月
-
総戸数
150戸
-
小学校区域
福岡市立春吉小学校
-
中学校区域
福岡市立春吉中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
UR都市機構アーベイン渡辺通り南の口コミ・評判
2019年9月
keicool7さん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 天神、博多駅、キャナルシティは徒歩圏内。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
昔と比較すると、土地の暗い印象は薄れ、最近は素敵なお店も増えている。 川沿いで、ベランダからの眺めがいい。 春日の自衛隊の花火も見える。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
チラシを捨てるゴミ箱があるため、便利。 築年数はあるが、外観は綺麗にされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはかなり良い。台所は広めで、大人2人立っても余裕。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
サンロード商店街、美野島商店街、サニー、百旬館などお店の選択肢が多い。 商店街では、安くて新鮮な美味しい肉が手に入ったり、旬の野菜が手ごろな値段で売られている。 サンロード商店街の山形屋のお肉、あっぷる、博多やのお野菜、百旬館の魚市場から送られてくる新鮮な魚、美野島商店街の江上食品の天ぷらがおすすめ。 外食のお店も近隣にたくさんあり、食べるところには困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
春吉公民館の子育てサークルは、すごく良い。 美野島商店街でもイベントがあったりなど、町中の割に子ども連れに比較的フレンドリー。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年7月
ちわわさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 最寄りのバス停から、博多駅・天神駅まで10分ほど。両駅に、歩いても20分ぐらい。マンションの斜め前にローソンがあり、駐車場が広いので、友人が1時間程度立ち寄る際、そこに停めています。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年10月
はげさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 20分ほどかかりますが博多駅まで歩いて行ける距離にあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 人通りが少なさを好む人にとってはメリットです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場に緑もあり、川に面しているので散歩にはもってこいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 家族6人で過ごしましたが特に問題なく過ごせました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 商店街が歩いて3分の距離にあります。お店の種類も最低限は整っています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 博多駅、天神ともに近いので年間様々なイベントに参加できます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年10月
mikanさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 博多駅や天神、薬院など栄えてるエリアへアクセスが容易なので住みやすかった。スーパーや商店街もたくさんあり、買い物には困らなかった。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年1月 西鉄平尾駅
てんさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天神までアクセスが良い。近隣に施設なども充実している |
---|
2024年1月 西鉄平尾駅
びーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅ビルは病院やエステがあり住みやすい雰囲気です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルには病院などが多く落ち着いた雰囲気である点 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の裏側や少し離れたところには居酒屋などがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 病院、マンションが一緒になっているため生活面では生活しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 病院もマンションも一緒になっており、前には消防署もあるため治安の面では安全である印象 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 天神までは西鉄ですぐに行けるし、バス停も近いため利便性が高い |
2022年4月 西鉄平尾駅
テッチンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 平尾駅は各駅停車しかとまりませんが、天神までは薬院駅の次になりますから、あっという間(※5分ほど)に到着して苦になることは有りません。 また平尾駅近辺はオフィスもかなり集中していることもあり、朝の通勤は平尾でかなりの人が降りていき、その後の天神まではそれほど込み合うこともありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 自転車を使えば天神などには直ぐに行けて買い物ができるし、平尾近辺でもたくさんのスーパーやその他店舗はたくさんあり、かなりあか抜けたエリアとなります。 またお洒落なカフェもたくさんありますから、若い方からすると結構カッコいい街とも言えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前を走る高宮通り沿いにもたくさんの飲食店もありますし、ちょっと路地などに入るとお洒落な料理店やカフェ、パン屋などがありますから、平尾駅はとても新鮮さを感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 平尾駅から高宮通りを超えると閑静な住宅地に入り、とても静かで住みやすいです。 また公園なども点在しますが、ココには動物園もあり、お子さんがいらっしゃる方には自然も楽しみながら子育て環境も整っているエリアだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的には裕福層が住まわれているエリアになりますから、平尾駅から徒歩5分ほど歩くと閑静な住宅地に入り、大変静かなエリアでもあることから治安はかなり良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 天神まで徒歩や自転車でも行ける距離と考えれば、主要地の天神、博多等と比較しても家賃相場はかなり安いと思います。 平尾駅近辺に来れば、お店も多く、大概もこの辺りでモノも揃えることが出来ることを考えれば、かなりバランスの取れたエリアの一つだと思います。 |
2019年2月 西鉄平尾駅
【メリット】 西鉄福岡駅から二駅なので、繁華街の天神までのアクセスは抜群に良いです。
その割に……