下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 主要駅は田端駅で徒歩10分程。他にも、駒込駅と西日暮里駅にも徒歩15分程で着くので、南北線や千代田線も利用できる。田端駅には山手線と京浜東北線が走っており、池袋や東京だと10分程度。新宿にも17分でアクセスできる。田端駅にはアトレが直結しており、成城石井を始めスターバックスや蔦屋などが入っている。帰り道はあまり街灯はないが、大通りの車通りも多く居酒屋もあるので、真っ暗の中歩くことはほぼない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
家の前は車通りはあるが、夜は静か。住宅地なので、周りの騒音は気にならない。すぐ近くの区民センターに図書館があり、10分歩くと文京区立本駒込図書館もある。子供が遊べる程度の公園だと、徒歩15分以内に数か所ある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はきれい。また、オートロックがついているので防犯上も安心。1階でも階段を3段くらい上がるので、ベランダに出て通りを歩いている人と目が合うことがない。また、ベランダと道路の間に隔たりがあるため、ベランダを上がって空き巣に入られる心配も少ない。清掃は、月に何回入っているのかは知らないが、汚いと思ったことは一度もない。また、ポストに入っている広告を捨てる共有のごみ箱があるのはありがたい。缶、瓶、ペットボトルは24時間共有のごみ箱に捨てることができる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1DKだが、ダイニングスペースにソファーもテーブルも置ける為、2人で住むのにちょうどいい広さ。奥の部屋を寝室にすれば、人を呼んでもドアが閉められる。収納も多い。キッチンがきれい。奥の部屋は日当たりが良く、ベランダにも屋根がある為、少しの雨なら洗濯物が干せる。シャッターが窓についているので防犯面、騒音面で良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 家の周りには、すぐ近くにスーパーマーケットやドラッグストア、ファミリーマートがあり、生活するのにも全く不便を感じない。15分ほど歩くが業務用スーパーがある。山手線沿いだが、物価は高くない。駒込方面に歩くと15分程で田端銀座という商店街、日暮里方面に歩くと谷中銀座があり、観光客などで賑わっている。田端駅の近くには、ガストや大戸屋、マクドナルドもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校までは10分程。しかし、子供禁止な為、小学校などの情報はない。病院は小さいが、歯科、内科、眼科、皮膚科などほぼほぼ揃っている。評判もそれぞれ良い。 田端区民センターではコミュニティーのポスターが貼ってあり、自由に参加することができる。 家の前で時々お祭りや餅つき大会が催されている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 値段の割に広く綺麗な築浅物件で掘り出し物。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅ナカには成城石井やTUTAYA、パン屋が入っていて夜21時頃まで開いているので便利。 飲食店も入っているので遅く帰ってきても外食で済ませることができる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
隣駅も利用できるので、山手線・京浜東北線・南北線・千代田線の計4路線を使用できる。 また、神社が隣にあり時々お祭りがあるが、うるさいことはない。 近所に図書館があり、利用しようと思えば地域の活動(楽器を演奏する楽団など)に参加もできる。 帰路は人通りが多い道が続くので女性一人でも安心して帰ることが出来る。 上野までも足を延ばせば散歩として歩ける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックなので一階でも安心。 清掃業者が入ってくれるので常に清潔。 瓶・缶・ポストの不必要な紙類は24時間捨てることのできるゴミ箱が設置されているのが便利。 その他のゴミは共用スペースに当日のみしか捨てられないが、それがあるからこそ常にきれいなゴミ捨て場が維持されているのだと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1DKだがキッチンスペースにダイニングテーブルが置けるので寝室とダイニングを別々にできる。 キッチンが広く、料理がしやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩5分以内にcoopやウェルシア、ファミリーマートがあるのがとても便利。 coopは23時まで開いているので夜遅くに帰ってきても買い物ができる。 また、15分以内のところに商店街があり都内で暮らしているにも関わらず生活費を安く済ませることが出来る。 観光地である谷中銀座へも徒歩で行くことが出来るし、外食に困ることもない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
ファミリー層が多く、小学校中学校も近いので過ごしやすいのではないかと思う。 また、生活に便利な店が近所にたくさんあるので暮らしやすいとは思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 駒込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線なので、西に行くにも東に行くにも出やすく、また南北線や、近くに巣鴨、田端があるので南北にも行きやすく、利便性は良いです。 |
---|
2023年2月 駒込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 言わずもがな山手線なので交通の便はとても良い。また東京メトロ南北線もあるため便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 素朴だが、いい商店街がいくつかあるため買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べ物屋には困らない。名店と言われる店もいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 文教地区なので、教育は充実していると思う。公園ではないが、六義園や古河庭園など緑に親しむことができる施設も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は特に悪いと感じた事は無い。夜遅くやっている店も多いが、トラブルに巻き込まれた事は無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 山手線の駅にしては家賃相場は安いと思う。それでいて街の雰囲気も悪くない。 |
2022年7月 田端駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線沿線で、京浜東北線も通っているため、都内で通勤通学するうえでとても便利です。駅ビルのお店もカフェや雑貨店が揃っていて暮らしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にチェーン店が充実しています。ファミレス、カフェ、居酒屋、雑貨屋など駅ビルに行けば大抵のものは揃います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多く、リーズナブルなお店は多いイメージです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園もあり、自転車があればいろんなところに行きやすい立地なので、暮らしやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 都心にしてはいい方だと思います。住宅地が多いので、基本的に騒音に悩まされるといったことは起こりづらいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場もそこまで高くなく、都内で働くには暮らしやすいと思います。 |
2022年1月 田端駅
【メリット】 駅中にドラッグストア、化粧品屋さんなどが揃っており、駅前には安くて美味しいレストラン(美味……
2018年12月 駒込駅
【メリット】 都心部の至る所にアクセスしやすい「山手線沿いである」というのは非常にありがたいメリットだと……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、第2森下ビルと似ている物件を無料でお知らせします。
● 第2森下ビルと 同じ沿線 の物件
● 第2森下ビルと 似た間取り の物件
● 第2森下ビルと 同じくらいの賃料 の物件
● 第2森下ビルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
第2森下ビルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
田端駅 徒歩7分
駒込駅 徒歩12分
西日暮里駅 徒歩13分
『田端駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『駒込駅』 JR山手線 東京メトロ南北線
『西日暮里駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京メトロ千代田線 日暮里・舎人ライナー
東京都北区田端2丁目5-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
2008年3月
15戸
北区立田端小学校
北区立田端中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産は立地を、あるいは環境を買うべきです。現地確認をしっかり...
将来を冷静に見据えた結果の中古マンション購入体験記です。 築年...
本当に今買うべきですか?本当に買わなければならない状況ですか? ...
趣味である大好きなガーデニングがやりたいと、お庭がある一戸建て...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。