けやき台ハイツ
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
---|
けやき台ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営三田線/志村三丁目駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『志村三丁目駅』 都営三田線
-
所在地(住所)
東京都板橋区坂下2丁目1 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
1983年12月
-
総戸数
299戸
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
板橋区立志村第六小学校
-
中学校区域
板橋区立志村第五中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【けやき台ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
けやき台ハイツの口コミ・評判
2020年5月
なこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 志村三丁目駅には、コジマ、サミット、ドンキホーテ、少し行った小豆沢セブンタウンにはユニクロや無印、くら寿司もあって便利 |
---|
デメリット(1件)
2018年4月
portnoyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 大型のスーパーが徒歩5範囲内に3件あるので便利 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 志村三丁目駅
力石徹さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営三田線が最寄り駅なので、板橋、巣鴨や大手町あたりの乗り換えがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一応、日常生活についてはイオンがあるため比較的便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前には小規模な飲食店があり、イオン内にはフードコートもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然環境については公園や街路所などが充実しているので過ごしやすいかもしれない。 |
治安 |
1 |
メリット | 比較的静かな環境であり、駅前の治安は普通レベル。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賃料相場でいえば、板橋区役所当た値と比較して、平均1万円程度安いのは魅力。 |
2024年8月 志村三丁目駅
Miんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスで赤羽、池袋、練馬、成増など多方向にアクセスできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にニトリとサミットの複合施設があって寄りやすい デカイドン・キホーテもある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | おいしいラーメン屋、うどん屋がある 駅の規模の割には揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は普通にある、バスの便も良いので選択肢は色々取れる、見次公園など広い公園もある |
治安 |
4 |
メリット | 老人ばかりなので夜変なのが闊歩してるのはあまり見なかった |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺の物価はドン・キホーテが下げてくれている。 |
2024年4月 志村三丁目駅
しーこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 南北方向の移動には意外と便利で、巣鴨、春日、水道橋、神保町、大手町と主要乗換駅に1本で行けるので都心方向は1回の乗り換えでほとんどの場所に行けます。朝もほかの路線より空いています。そして、三田乗り換えで京急に繋がるので、空港へのアクセスは短時間で済みます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前にコンビニ数件ある他、サミット、コジマ、ニトリが入った商業ビル、大きな郵便局、ちょっとした飲食店がある他、少し駅から離れたところにラウンドワン、メガドンキ、ユニクロや無印、ビバホームなどがあるセブンタウン、イオンスタイルなど大型店もあるので自転車があれば便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前は肩を寄せ合うような狭い飲み屋やラーメン屋、焼き肉屋など気取らない店が多く、仕事帰りなどに立ち寄りやすいかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前の城址公園や少し離れますが区立見次公園、城北公園、小さめの広場など結構子供が遊べる場所はあります。 小学校も近くにいくつもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前自体が狭いので、たむろする少年たちや酔っ払いの騒ぎなどはほとんど無いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 何に重きを置くかですが、あくまで寝食をする場所と考え、仕事、遊びは都心に出るという割り切りができていれば、そこそこのコスパだと思います。 |
2023年2月 志村三丁目駅
たろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車が来る間隔が短く、長い間待たずに電車に乗れる、またトイレが綺麗に清掃されているので心地よく使用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーのサミットがあり気軽に買い物ができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 幅広いジャンルの飲食店が充実しているので飽きない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くな保育園が複数あるので育児には困らない |
治安 |
5 |
メリット | 治安はよいので夜でも1人で心配せず歩ける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くの家は家賃が安く学生なども住みやすい |