下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
桃山台駅まで徒歩15~25分ほどだが バスの本数は朝晩はそこそこ多いので、バスを使えば5分程。 駅までは高級住宅街が足り並び夜道の怖さはなかったです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
公園も近く、団地敷地内も自然が豊か。近隣には高級住宅街や団地が立ち並ぶ。 治安は良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古い団地で外観はレトロなので、好きな人は気に入るかもしれないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 家賃の割に部屋数も多く、広い。部屋にもよるがエアコンやコンロが最初からついている部屋も |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーマーケットやドラッグストアは周辺に其々3~4店舗はあり、食材の買い出しや日用品の買い出しに困ることはありませんでした。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
子育て世代の方も、そこそこおられました。 近隣に公園や自然が多いので子供の遊び場所は多いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 近くにコンビニ薬局スーパーがあってとても便利です。なにより、緑も多く比較的落ち着いてる街なので安心して住めます。時々工事の音などが気になるかもしれませんが個人的には静かすぎず心地よいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 桃山台駅駅前のロータリーが大きく、バスの本数・利便性は比較的良い方だと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住民の高齢化が進んでいるので閑静というか、静かではある。各棟とも間取りが1Kなので、団地内の公園で遊んでいるのは小学校低学年ばかり。子供が大きくなると皆住み替えで退居していく。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築50年は経っているので、そういうものを期待しないで住むことが前提になっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 音抜けに関しては玄関が隣り合っている側の生活音は一切聞こえない。居間が隣り合っている側は窓を閉めていても話し声が聞こえる。上からは家具を動かしたり固いものを床に落とした際の音抜けは大きい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 南に向かい坂を700mほど下ると旧環状線沿いにとんかつ屋と居酒屋、ドラッグストア、ローソンがある。メリットと言えるかは怪しい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 東豊中小と団地が隣接。坂の下のマルヤスのそばに幼稚園あり。団地内にはこども館+図書館あり。バス通り沿いに小児科、歯科あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 坂の上にあるので3階でも眺望が良く風もよく通り気持ちが良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅に向かうにはかなり急な坂道を歩かなければいけないが、銀杏の木が植えられていて、とても雰囲気がいい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かで緑も多く、図書館もすぐ近くにあり、住環境がいい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 目の前に公園や、脇に竹林があり、ゴキブリやカミキリムシなど、会いたくない虫が共用部にたくさんいたが、最近、竹林がすべて伐採され、虫が激減。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | URなので、補修がふつうのマンションなどに比べて丁寧にされていると思う。建物がゆったりと配置されているので、日当たりはとてもいい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くに安くて質もいい八百屋さん、ほか、大型スーパーも3つほど、コンビニもローソンとミニストップがあるし、ドラッグストアもすぐそばにある。買い物には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近所にこども園、幼稚園、小児科あり。豊中は芸術文化に力をいれているので、家族と行ける無料のジャズ・クラシックのフェスティバルを開催している。あと、やっぱり教育レベルが高いのかな。図書館は休日子供でいっぱい、公園にはゲームしてたむろしている小学生もいない。夏には団地内で大きなお祭りがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大阪駅より乗り換え無しで到着。駅内、近隣に商業施設も充実。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
緑が多く美しい街並み。日中、夜間も大変静か。 商業施設も充実している。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古い建物だが管理や清掃も行き届いておりとても清潔。 駐輪場、駐車場も充実。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | トイレ、浴室にはバリアフリーが有り高齢者にも便利。日当たりも良好。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーや飲食店も多く快適。新規の店舗も目立ち活気がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校や医療機関、塾も充実し子育てには最適。地域住民の触れ合いイベントも多数あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスも多く停まるため利用しやすい。電車も10分に一本はある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くに商業施設があり、スーパー、百均、銀行もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営のパン屋や、リーズナブルな天丼が食べられる店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園や、バスで5駅ほど離れた場所に学校もある |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺もきれいだし、和やかでのどかな雰囲気 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新大阪のすぐ近くにしてはかなり安い家賃だとおもう |
2022年9月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームに冷暖房完備の待合室が2か所もあるのと、お手洗いが設置しているので便利です。 また梅田駅やなんば駅といった都心に1本で行けるのがとにかく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや郵便局、100円ショップ、ドラッグストアなどが入ったアザール桃山台という施設があるのでお出かけ帰りに寄ってお買い物ができるので便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店が少ないので無駄遣いをせずに済むことがメリットかなと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 春日大池というため池があり、整備されているのでお散歩コースやジョギングコースとしても利用ができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 変質者に遭遇したことがありません。子育て世帯が多い街なのでベビーカーを押してお散歩されている方々をよく見ます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地や治安的にも大阪の中で人気な街なので、家賃や土地の値段は高いと思います。 ただ周辺環境がいいので妥当なのかなとは思います。 |
2021年10月 桃山台駅
【メリット】 駅のホームに緑が植えられているなど、いつも手入れが行き届いている綺麗な駅です。電車は8分に……
2019年3月 桃山台駅
【メリット】 周辺はパチンコ屋がなく住宅街にあるため、環境はとても良いです。
スーパー、100……
2018年2月 桃山台駅
【メリット】 駅ビルは小さくあまり利用する事はないですが、通勤通学には困らない駅です。コンビニやATMが……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、東豊中第二団地と似ている物件を無料でお知らせします。
● 東豊中第二団地と 同じ沿線 の物件
● 東豊中第二団地と 似た間取り の物件
● 東豊中第二団地と 同じくらいの賃料 の物件
● 東豊中第二団地と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
東豊中第二団地とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
家を持つなら注文住宅でと決めていたこだわりの強い方の購入体験記...
注文で家を建てた方の購入体験記です。 設計から積極的に参加して...
家族の怪我がきっかけでバリアフリーに着眼。戸建て住まいからマン...
新たな家族誕生で不動産購入を検討。 都心の喧噪から離れた環境の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。